魂の喜びを探求するアーティスト医師 NYへの挑戦

魂の喜びを探求するアーティスト医師 NYへの挑戦
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は4月30日(水)午後11:00までです。

支援総額

12,000

目標金額 830,000円

1%
支援者
2人
残り
5日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は4月30日(水)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/dragon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

慢性痛治療に感じた違和感

 

山梨大学医学部附属病院麻酔科ペインクリニック外来医長の猪野博史と申します。私は2011年からペインクリニック(慢性痛治療)を専門に外来診療を続けて参りました。

 

神経ブロック注射や医療用麻薬、他の鎮痛剤の処方などで痛みを和らげる方法を学び、痛みに苦しむ患者さんが少しでも楽に過ごせるようにと、朝から晩まで身を粉にして働いてきました。

 

そんな日々を5年ほど続けたころ、治療方法に違和感を感じるようになりました。

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

「治らない患者さんが、いつまでも病院に通い続けている。」という現実。

 

患者さんは神経ブロックを受けて、痛み止めを飲めば、一時的に痛みが和らぐと言いますが、5年間続けても、まだ毎週通い続けている方が数多くいらっしゃいました。患者さんは一時的にでも痛みから解放されることに救いを求め、注射や薬に依存的になります。

 

また病院側も定期的に通い続けてくれる患者さんは固定収入となり、神経ブロックなど単価の高い治療を受けてくれる患者さんほど利益につながります。医学会もわかっていながらこの現状を改善しようという流れは弱いと感じました。

 

私にとって真の医療の形の模索が始まりました。まず治らない患者さんを数多くみて、あることに気づきました。

 

共通点は「心がネガティブ、趣味がない」

 

ネガティブな心の患者さんにどのように接したら良いか、心理学、脳科学、哲学などを独学で学び、ある見解に辿り着きました。

 

人間の脳は、痛みの刺激が入力されると、ズキッという身体的感覚を感じる脳細胞が興奮します。しかしこれだけでは脳は痛みとして認識しません。体の一部がズキッと感じたけど「それがどうかしましたか?」という状態。この時、同時に興奮させられている脳細胞があります。それは恐怖、不安、嫌悪といったネガティブな感情を感じる脳細胞です。「ズキッ」+「イヤだー」=「痛い」という体験になる訳です。慢性痛に苦しむ患者さんは心がネガティブな理由もそこにあるはずです。

 

 この状況を打破するとっておきの方法があります。それは、、、

  「痛み」=「ズキッ」+「イヤだー」

心がワクワクしている時は痛みが軽くなる という現象。

 

実は、ワクワク、楽しい、嬉しい、大好き、などといったポジティブな感情を感じる脳細胞は、先ほどのネガティブを感じる細胞のすぐ隣にあります。そして、お互いに相手の興奮を抑制する信号を送り合っています。つまり赤信号と青信号のように、一方が興奮すれば、他方は興奮できない関係です。嫌なことがあると楽しい気持ちになれない。楽しい気分の時は嫌なことを忘れられる。誰でも経験ありますよね。

 

 ここが味噌で、慢性的に痛みの信号が脳に入力されている状態で、もし、それを上回るワクワクを感じることが出来たら、脳内のワクワク細胞は恐怖や不安を感じる細胞を抑制してくれます。すると、脳はどうなるか?

 

 「ズキッと感じたけど、それがどうかしましたか?それよりワクワクに夢中なんですけど」 

 

と、なる訳です。

これを患者さんに目指すように伝え始めました。すると患者さんはどうなったか。

①注射をしてもらえないとなると怒り出して来なくなる(別の医師のもとへ行く)人と、

②提案を受け入れてくれる人とに分かれました。 

 

①の人は、そういう人生を自ら選んで生きている訳なので、私も止めはしません。②の方へは、どんなことにワクワクするのか、ワクワクを抑制している環境は何か、など1人30分から1時間ほどかけて、注射にかける時間とエネルギーをコンサルタントに注ぐようになりました。

 

 すると、患者さんが抱えていた体の痛みの背景には、家族関係、幼少期の虐待、職場の人間関係など、さまざまな精神的ストレスがあるとがわかりました。 ストレスから目を背けて、周囲に訴えやすい体の痛みに(自分も周囲も)フォーカスさせるという魔法を無意識クンがかけているケースが多いことがわかってきました。

心のストレスは交感神経を緊張させ、筋緊張、自律神経失調、免疫異常を引き起こします。これは、本来生物が敵から身を守るための一時的な生体反応ですが、慢性ストレスにより長期化してしまうとさまざまな病態を生じます。

意識のフォーカスを体の痛みにではなく、ワクワクすることに向けることができれば、無意識クン的にも心のストレスから目を背けていられるので受け入れやすく、また、ワクワクを感じている状態はネガティブな感情が抑制されるので、 

 

ストレスも小さくなっていきます。 

 

一度ストレスフリーでワクワクを楽しめる環境を構築出来ると、そのワクワクは誰にも邪魔されないので、一生続きます。言い換えると、痛みをきっかけに、ストレスとなっていた環境を改善し、人生が幸せにシフトすることになります。そしたら、あの時の痛みに「ありがとう」とさえ思えようになるのです。  

 

 

最初は自分が幸せになることからでした。

 

この新しい対話方法に気づき始めたころ、私はまだ一般的な医師と同じように、患者さんのために朝から晩まで忙しく働いていました。

 

家には共働きの妻と、幼稚園に通う2人の子供がいます。仕事が長引き、帰宅が遅くなってしまうと、育児に疲れ切った妻が、少し不機嫌そう。自分は頑張って遅くまで働いて、疲れて帰ってきたというのに、頑張れば頑張るほど、妻を苦しめることになり、時には衝突してしまうこともありました。家でも職場でもストレスを感じ、これは幸せに向かっていないなと気づきました。このままでは私自身も患者さんのように病に苦しむことになるかもしれない。そういえば、ここ数年、頭痛や肩こりがひどい。そこで、、、

 

自分も何かワクワクすることをやろう

 

と思いました。自分にとってのワクワクとはなんだろう。

 

私は幼稚園の頃から、お絵描きや工作が大好きでした。ただ親の敷いたレールに沿って社会的価値観を基準に進んだ道は、医師の道でした。

 

大学受験の時も、絵や工作は子供の遊びとしか思っておらず、本気でアーティストを目指すことなど夢見ることもなく、目の前の医学部の壁を乗り越えることに必死でした。

 

40歳を過ぎ、医師としてのキャリアも積み、結婚、子供、マイホーム、社会的に見れば満たされた環境の中で、なぜか感じる空虚さ。

 

それは自分の魂が満たされていないから。自分が心の底からワクワクすること、それは社会的価値観を満たすことではない。魂の望みに気づいて、それを満たすことだ。子供の頃大好きだった工作を大人になった今、本気でやってみよう。

 

そう思って作り始めたのは鬼のお面でした。

数ヶ月かけて本気で作ったそのお面は、フルフェイス、装着者の顎の動きに合わせて、開口し、眼はどの方向からみても、見る者を睨み返すギミックを施した逸品となりました。

 

心のストレスを吐き出したかのように生まれた鬼。良い子のお面を被っていた自分の真の顔なのかも知れない。

 

このお面を作る時に、ツノの部分に糊で固めたティッシュペーパーを使ったところ、そのシワ模様がとても美しいと感じ、やがて、ティッシュペーパーでいろいろなアイテム(ツノ、魔法の杖、王冠、ティッシュボックスetc)を制作することが楽しくなっていきました。

 

さらにはティッシュで龍を描いたアートをSNSで紹介したところ、購入したいという声が届くようになり、

 

ワクワクを楽しみながら、ティッシュペーパーアーティストとしての道も開かれていきました。

 

アート活動が広がっていく中、医師としても仕事を続けています。ただし、働き方は大きく変わりました。

 

まず、毎週通ってくる患者さんとの向き合い方が変わりました。患者さんにワクワクを楽しむように伝えるようになったところ、ほとんどの方から悩み事を聞いたり、環境改善のアドバイスをしたり、最近ワクワクした話を聞いたりするようになりました。

 

その結果、仕事の量が激減し、暇な時間をアート活動に充てられるようになりました。ここで、社会的価値観を優先してしまうと、手の空いた時間を、同僚の仕事を手伝うことに使ってしまいがちですが、自分のワクワクを第一に考えるならば、多少背徳的でも勇気を出して、アート活動に使います。

 

私の生き方を患者さんに示すことが、何よりも患者さんの勇気に繋がると信じています。

 

なので、それがまた私の勇気にもなります。アート活動のおかげで、私の生き方は大きくかわり、医師の仕事の忙しさもなくなり、家族と過ごす時間も充分取れるようになり、アート関係の友人も増え、私の人生は幸せな方向にシフトして行きました。

 

ティッシュアート体験教室で参加者と談笑する猪野医師

▼プロジェクトの内容

 

 私はこのワクワクする生き方を世の中の人にもっと知って欲しいと思い活動しております。 次のプロジェクトは、世界のアート市場の38%を占めるといわれるニューヨークで私のアートを紹介することです。なぜ医者の私がアート活動をしているのか。これまで述べてきたストーリーをニューヨークから発信し、より多くの人々に私の生き方を認知してもらいたいのです。そうすることで、社会的価値観に縛られ生きづらさを感じている人の心が解放されて魂が喜ぶ生き方を選ぶ勇気になると信じています。

ニューヨークの展示会には以下の2つに参加します。

①STEPPING INTO A WORLD V(出展費275,000円)

厳正なる審査を経て、準優秀賞を獲得し、出展する権利を得ました。出展する作品はこちら。魂(光)が肉体を通じて、生き生きとした生命を宿す様子を表現しました。

SOUL→BODY→LIFE

 

②JAPAN CONTEMPORARIES (参加費118,000円)

2020年に私がアートを始めたきっかけとなった赤鬼のマスク、2023年にリメイクして平面作品に仕立て直しました。

タイトルの【THE TRUE SELF】は、良い子のお面を被って生きてきた私の、本当の顔という意味が込められています。

THE TRUE SELF

 

作品だけをニューヨークに送り展示することも可能ですが私は現地に足を運びます。そして、アートの本場でギャラリー巡りをして、私のアーティストステートメントを伝えてまわりたいと思います。

渡航費(往復)168,680円

宿泊費108,053円/8日間

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

これまで私の活動を広く認知してもらうために、さまざまな場所で展覧会、販売会、ライブペイントを実施し、マスメディアへの出演・掲載も経験してきました。

 

2023年

龍と鳳凰展(銀座)

テレビ出演「めざましテレビ」(フジテレビ)

颼游會展(神奈川)

個展(八王子市)

 

2024年

日本の美術(上野の森美術館)

ドラゴンアートフェスタ(有楽町マルイ)

アートムーブコンクール(大阪)

Art Selection 美の扉展(ヒルトン東京)

颼游會展 (栃木)

Global art masters grand prix 受賞

雑誌掲載(美術の杜)

新聞掲載(山梨日日新聞)

I collection (ザリッツカールトン大阪)

ラジオ出演「ラララ♪モーニング」(山梨放送)

個展(甲府市)

テレビ出演「スゴろく」(テレビ山梨)

躍動する現代作家展(国立新美術館)

国際平和美術展(広島&スペイン)

 

2025年

匠TOKYO2024(東京都美術館)

 

今後も下記のような活動を予定しており、より多くの方々に医師がワクワクにしたがって生きる様子を示し、多くの患者さんや社会的価値観に縛られて生きづらさを感じている人達にワクワクを感じながら生きるための勇気を振り撒いて行きたいと思っております。

応援をよろしくお願いします。

 

4/23-27

Japan contempraries

gallery60NYC⁡ (New York)

 

4/24-30

Stepping Into a World Ⅴ

galleryMax⁡ (New York)

 

5/21-25 

ドラゴンアートフェスタ

有楽町マルイ7F(東京)

 

⁡6/7-8

伝統工芸継承と創造〜匠〜

迎賓館赤坂離宮本館⁡ (東京)

 

7/9-12/8

第3回颼游會展

龍神村ドラゴンミュージアム(和歌山)

 

⁡8/5-17

個展「医者とティッシュとドラゴンと」

甲府ミュージアムハウス⁡(山梨)

 

11月 

21世紀アートボーダレス展

国立新美術館 (東京)

 

2026年

1月

匠TOKYO2026

東京都美術館(東京)

 

 

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、その後の展示会出展に使用します。

プロジェクト実行責任者:
猪野博史
プロジェクト実施完了日:
2025年4月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2つのNew York 展覧会への参加費 ①STEPPING INTO A WORLD 275,000円 ②JAPAN CONTEMPORARIES 118,000円 New York渡航費 往復168,680円 New York滞在費 8日間108,053円

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dragon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

山梨大附属病院にてペインクリニック専門医として10年以上勤務。延べ1万人以上の慢性痛患者の診療を経て、現代人の抱えるストレスと病気の関係に気付く。社会的価値観に振り回されストレスを感じ続ける生き方をやめ、自分の内面から湧き起こる喜びを重視する生き方を提唱。自ら芸術家としても活動中。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dragon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000+システム利用料


絵葉書7枚セット

絵葉書7枚セット

2025年の作品群を収録した絵葉書7枚セットをお届けします。

【セット内容】
上段左から
①虹龍
②雷鳴と龍
③金龍
下段左から
④青いモスクと龍
⑤氷と龍
⑥火焔の龍
⑦海龍神

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


絵葉書12枚セット

絵葉書12枚セット

2022--2023年に制作された初期の作品群を収録した絵葉書12舞をお届けします。

【セット内容】
上段左から
①青雲〜AMBITIOUS〜
②天頂の星
③曙〜DAWN〜
④冥加〜BLESSING〜
⑤鳳凰と富士
⑥双昇龍

下段左から
⑦天頂〜ZENITH〜
⑧十全〜PERFECT〜
⑨桃太郎〜MOMOTARO〜
⑩躍進〜UNSTOPPABLE〜
⑪富士と龍
⑫調和〜HARMONY〜

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


原画 ハガキサイズ

原画 ハガキサイズ

ハガキサイズの龍神アートの原画をランダムでお届けします。

素材:ティッシュペーパー、厚紙
フレームには、ヒノキ・古布(着物地、帯地など)を使用。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
1
在庫数
33
発送完了予定月
2025年7月

50,000+システム利用料


原画 色紙サイズ

原画 色紙サイズ

色紙サイズの龍神アート原画をランダムでお届けします。

フレーム付き

素材:ティッシュペーパー、色紙、墨汁、アクリル絵具など

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

100,000+システム利用料


原画色紙サイズ オーダーアート

原画色紙サイズ オーダーアート

オーダーを受けて、お望みのモチーフで色紙サイズのティッシュアートを制作してお届けします。(有効期限 1年)

龍はもちろん、好きな動物、ペット、聖獣、恐竜など、動物系が得意ですが、花や人物、アニメキャラなど何でもご相談ください。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

200,000+システム利用料


F6サイズ オーダーアート

F6サイズ オーダーアート

オーダーを受けて、F6サイズの木製パネルに
お好きな動物をモチーフにしたティッシュペーパーアートを制作し、お届けします。
(有効期限 1年)

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

500,000+システム利用料


冥加〜BLESSING〜

冥加〜BLESSING〜

【冥加】〜BLESSING〜

龍の御魂入り(黒龍神)
御利益✨金運アップ
   ✨縁結び
   ✨開運
   ✨浄化

色紙サイズ:272 x 242mm

素材:テッシュペーパー


「楽しそうだから入ってやる!」
と言って、龍神様が現れた。焦茶色のような黒色をした珍しい龍神様だ。
「力が欲しいならくれてやる。浄化、開運、金運、縁結び、そのぐらいは余裕で出来るぞ!ワシを誰だと思うとる。」
結構、位の高い龍神様のようだ。


如意宝珠
黒龍神様の計らいで、この玉に天之御中主(アメノミナカヌシ)様のエネルギーがチャージされた。これに手を合わせて、「天之御中主様、お助けいただきましてありがとうございます。」と言霊を唱えると効果絶大。金運アップ、商売繁盛などの豊かさを無限に受け取れるだろう。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2025年7月

800,000+システム利用料


鳳凰と富士

鳳凰と富士

【鳳凰と富士】

色紙サイズ(242 × 272mm)
frame size : 330x360mm

素材:tissue paper

某神社と関係のある鳳凰様の分け御霊を入れていただきました。得意なことは開運福寿と良縁拝受。かなりの確率で願いを叶えてくれるそうです。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2025年7月

1,000,000+システム利用料


富士と龍 原画

富士と龍 原画

【富士と龍】
龍の魂入り(金色、ピンク)
✨縁結び
コノハナサクヤヒメ

材料
和紙、ティッシュペーパー、絵の具(金、銀)、洗濯糊、墨汁、platina箔(富士山)、crystal 18mm

size
F8(380×455mm)
frame  515×590mm

大きな作品であるだけに、とてもエネルギーの強い金龍さんです。縁結びが得意な龍さんで、男女の縁、人との縁、仕事の縁、お金との縁など良きものとの縁を結んでくれる働きをしてくれるようです。

手に持つ如意宝珠は天然本水晶18mm。
取り外し可能ですので、お出掛けの際に付属の小袋に入れてお守りとして持ち歩くことも可能です。

富士山はプラチナ箔で描かれており、富士山本宮浅間大社の祭神コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫【縁結び】【子授け】【安産】【農業守護】【漁業守護】)のエネルギーを表現しています。

購入後に、ご自身で龍さんにお名前を付けてあげてください。そうすることで龍さんがあなたの願いを叶えてくれる存在になります。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2025年7月

2,000,000+システム利用料


曙〜DAWN〜

曙〜DAWN〜

【曙】〜DAWN〜
龍神様の御魂入り
材料
ティッシュペーパー、和紙、洗濯糊
天然本水晶丸玉(32.5mm、日本彩珠宝石研究所宝石鑑別書付き)

F25木製パネル(803×652mm)
frame 885×735mm

GLOBAL ART MASTERS GRAND PRIX 受賞
美術の杜2024.vol65掲載

購入後に、ご自身で龍さんにお名前を付けてあげてください。そうすることで龍さんがあなたの願いを叶えてくれる存在になります。

発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2025年7月

プロフィール

山梨大附属病院にてペインクリニック専門医として10年以上勤務。延べ1万人以上の慢性痛患者の診療を経て、現代人の抱えるストレスと病気の関係に気付く。社会的価値観に振り回されストレスを感じ続ける生き方をやめ、自分の内面から湧き起こる喜びを重視する生き方を提唱。自ら芸術家としても活動中。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る