あと21%!音楽で気候変動に取り組む若者のプロジェクトを応援してください!
この夏はより一層地球温暖化の進行により気候変動を実感された方も多かったことと思います。 そのような状況の中、 もっと気候変動対策を進めていこうと 音楽によって たくさんの人に知って…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
この夏はより一層地球温暖化の進行により気候変動を実感された方も多かったことと思います。 そのような状況の中、 もっと気候変動対策を進めていこうと 音楽によって たくさんの人に知って…
もっと見るドローダウンを応援くださったみなさま。 毎日暑い日々が続いていますね。 6月に梅雨が明けてしまい、猛暑の続く日々。 熱中症の報道はあるもののそれが気候危機とは報道されていないことが…
もっと見るドローダウンをご支援いただいたみなさま こんにちは。 「子どもたちに希望の本を届けたい」と4月1日にスタートしたクラウドファンディングは、おかげさまで 5月8日の母の日にファースト…
もっと見るドローダウン出版の応援をしてくださったみなさまへ。 ドローダウンの出版からあっというまに1年と4ヶ月が経ちました。 おかげさまで、ドローダウンは6刷。当初の予想を超えて、たくさんの…
もっと見るこんにちは ドローダウン・ジャパン・コンソーシアムです。 ポール・ホーケンさんの新著であり新しいプロジェクト「リジェネレーション」 あと少しで日本にも誕生します。 一早い予約サイト…
もっと見るおかげさまでドローダウンの出版から1年が過ぎました。 その間、出版する前は予想ができなかったことがたくさん起こりました。 おかげさまで amazonの環境部門や関連部門でベストセラ…
もっと見る皆さん 嬉しいお知らせです! ドローダウンの編著者のポール・ホーケンがオンラインで参加する、 出版お祝い会を開催することになりました! まずは日程を押さえておいていただければと思い…
もっと見るみなさまにクラウドファンディングで応援いただいた 『DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法』 が本日より、無事にアマゾンにて事前予約開始いたしました。 …
もっと見るみなさま、こんにちは。 クラウドファンディング終了後、振込額が確定し、 ようやくご支援金額が確定しましたのでご報告させていただきます。 ----------------------…
もっと見る皆様に応援いただきましたクラウドファンディング終了から1週間が経ちました。 本当にありがとうございました! お振込等の関係で、最終の数字が確定するまで少し時差があり、 最終集計が確…
もっと見る(*こちらの写真は21日18時より行われたオンラインギャザリングの様子です) こんにちは!ドローダウンチームです。 2か月間の『ドローダウン』出版クラウドファンディングが、9月21…
もっと見るこんにちは。 いよいよ最終日を迎え、皆さんのご支援・シェア・応援・メッセージが繋がり、本日無事にネクストゴールを達成することができました! 本当に本当にありがとうございます。 何よ…
もっと見るこんにちは! いよいよこのクラウドファンディングも最終日です。 書籍予約数が900冊を超え、目標額達成まであと12万円となりました。 ここまで支えてくださった方々、本当にありがとう…
もっと見る今回は#ドローダウンで、私たちが知らないところでもたくさん方がシェア、ツイートしてくださいました。 ありがとうございます!! ☑️オレンジページ 【今日はちょっぴり真面目な話を】#…
もっと見るこんにちは!クラウドファンディングも残すところ30時間ほどとなってきました。 最後に皆さんの応援、シェアが重なり、事前予約数790冊、のべ支援者数927名まできております。 最初は…
もっと見るこんにちは! いつも応援どうもありがとうございます。 ラストスパートでの勢いで、書籍予約数が700冊を突破しました! 残すところあと3日、最後までご縁を広げられるよう頑張ります。 …
もっと見るこんにちは!いよいよこちらのクラウドファンディングも残すところあと2日となりました。 2ヶ月間、応援、シェア等お付き合いいただきました皆さん、ありがとうございます! そして、先ほど…
もっと見るこんにちは! 残すところ5日になり、開始当時は長いと思っていた2か月もあっという間でした。 本当にたくさんの方々に応援していただき、どうもありがとうございます。 最後まで多くの方に…
もっと見るこのプロジェクトを応援いただいている、ブイクック代表・工藤柊さんより、書籍『世界一簡単なヴィーガンレシピ』をご提供いただきました。 ドローダウンの実践をサポートする、注目のセットで…
もっと見るこんにちは! いつもたくさんの応援をありがとうございます。 このクラウドファンディングも残り1週間となりました。 ドローダウンチームもラストスパートで頑張っています! 今日は賛同人…
もっと見る「古岩井さんは、なぜ会社も辞めて、この活動を始められたのですか?」 最近、お会いする方に、必ずと言ってよいほど聞かれます(自己紹介で、自分から話す場合もあります)。 昨年の2月頃か…
もっと見る今回、賛同人としてメッセージをいただいております油井元太郎さんがフィールドディレクターをされているMORIUMIUS様より、リターンとして数量限定でオリジナルTシャツをご提供いただ…
もっと見るーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書籍『ドローダウン』の予約が 500冊まできました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆様の応援、記事のシェア、友人への紹介など、たくさ…
もっと見る期間限定:『ドローダウン』序文第1稿公開します!シェアお願いします!! 皆さんに応援いただき、12月に山と渓谷社より翻訳出版の決まった 『ドローダウン 地球温暖化を逆転する100の…
もっと見るこんにちは! いよいよクラウドファンディング終了まで後2週間となりました。 毎日たくさんの方から応援、メッセージをいただいて、身が引き締まる思いです。 今日もDRAWDOWNに出会…
もっと見る今回は、ドローダウン100の解決策の中でも「住」の分野に関係の深いお仕事をされている一級建築士の八納啓創(やのうけいぞう)さんから、 Youtubeで応援動画をいただきました! な…
もっと見る今回、賛同人としてメッセージをいただいております梶原 建二さんが代表取締役をされている株式会社ニールズヤード レメディーズ 様より、リターンとしてビーラブリー(Bee Lovely…
もっと見るん?おしゃれなバッグ?実は家庭でできるコンポストなんです!! 今回、賛同人としてメッセージをいただいておりますたいら由似子さんが代表されているローカルフードサイクリング(株) 様よ…
もっと見るいよいよ猛暑続きの8月が終わります! 明日は9月1日。ついに、クラウドファンディング終了まで3週間となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本日、書籍『ドローダウン』の予…
もっと見るこんにちは。 いよいよこの暑かった8月が終わりますね。 私は昨日仲間たちと一緒に育てている稲の花が咲いたよー!と連絡をもらい、見てきました。 田んぼの中に入ってみると、トンボやカエ…
もっと見る今日も賛同人の皆様からのメッセージをご紹介いたします。 地球温暖化について何かしたい!と考えている方々が、この本を手に取ってくださり、具体的な活動をコミュニティとして始めてもらう際…
もっと見る今日も賛同人の皆様からのメッセージをご紹介させていただきます! イギリス発祥の市民活動「トランジション・タウン」を日本で実践し、広めている先駆者の方からの応援メッセージです。 ドロ…
もっと見る猛暑が続き、カリフォルニアでは前代未聞の山火事で多くの方々が家を失い、森が燃えています。 地球温暖化の影響は、本当に地球上どこに住んでいても、もう避けることのできないということを感…
もっと見るこんにちは。 いつも応援、ご支援ありがとうございます。 今年のアースオーバーシュートデイ=地球が持っている1年分の再生可能な資源を人類が使い切った日は昨日、8月22日だったそうです…
もっと見るこんにちは! いよいよクラウドファンディングも折り返し、後半戦となってまいりました。 全力で駆け抜けます。 今日も賛同人の方からのメッセージをお届けします。 ===========…
もっと見るU理論の提唱者マサチューセッツ工科大学のオットー・シャーマー博士は気候変動を人類の3つの危機的分断(環境、社会、精神)のうちの一つ環境における分断の緊急対応すべき危機と捉え、精力的…
もっと見るこんにちは! 今日も賛同人の皆様からいただいたメッセージをご紹介させていただきます!! 川越一磨さん(株式会社コークッキング代表取締役CEO) 【メッセージ】 地球温暖化という途方…
もっと見るこんにちは! 今日も、このプロジェクトにご賛同いただいた皆様からのメッセージをご紹介させていただきます! 芹澤孝悦さん(プランティオ株式会社 共同創業者/ CEO) 野菜の栽培を通…
もっと見るこんにちは! 今日も、このプロジェクトにご賛同いただいた皆様からのメッセージをご紹介させていただきます! 鬼丸昌也さん(認定NPO法人テラ・ルネッサンス創設者) 【メッセージ】 地…
もっと見るこんにちは! 今日、このプロジェクトにご賛同いただいた皆様からのメッセージをご紹介させていただきます! たいら由以子様(ローカルフードサイクリング(株)代表取締役 ) 【メッセージ…
もっと見る『ドローダウン』の著者であり、プロジェクト・ドローダウン発起人でもあるポール・ホーケンさんから、支援・応援いただいた日本の皆さんへの感謝メッセー ジが届きました!! 「ドローダウン…
もっと見るこんにちは! 皆さんのサポート、応援、シェアに助けられ、書籍の事前申し込みが100冊を超えました。 ありがとうございます!! 「友人のシェアを見て・・・」 「地球温暖化について何か…
もっと見るこんにちは! 当日のお知らせとなりましたが、 本日8月4日(火)20時〜 【Drawdown編集担当者 岡山泰士さん】へのインタビューをLIVE配信いたします! 出版までの道のり、…
もっと見るこんにちは! 毎日毎日ご支援&応援メッセージをいただいております。 ありがとうございます! 今日は、”DRAWDOWN”の日本での活動に共感してくださっている方から寄せられたメッセ…
もっと見るこんにちは。 たくさんのご支援、本当にありがとうございます。 書籍の事前予約を、ネクスゴールに合わせて追加させていただきました。 加えて、ネクストゴールのもう一つの目的でもある 「…
もっと見るこんにちは! 今日から、このプロジェクトにご賛同いただいた皆様からのメッセージを改めてご紹介させていただきます! 一木典子(いちぎのりこ)さん(株式会社オレンジページ 代表取締役)…
もっと見るご支援いただいた皆様 お待たせいたしました。 クラウドファンディングの第1ゴールを達成しましたことを、今回書籍の出版元である山と渓谷社さんとも確認し、無事に書籍をお手元にお届けるで…
もっと見る先日、皆さんの応援により第1ゴールを達成、出版できることになり、第2ゴールの目指すところを宣言までさせていただきました。 ただいま出版社の方と確認・相談しておりますので、出版・本の…
もっと見るご支援いただいた皆さまへ 7月27日夕方、クラウドファンディング開始1週間で、現在250人を超える方にご支援をいただき『ドローダウンー地球温暖化を逆転するた100の方策』翻訳出版の…
もっと見るご支援いただいた皆さま7月27日16:20現在、皆さまのご支援、シェア、応援に多大なる後押しを受けまして、無事に出版に向けた第1段ゴール目標を達成いたしました!!本当にありがとうご…
もっと見る6,000円

このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
10,000円

このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします
6,000円

このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
10,000円

このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします

#ものづくり





