このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

怖がりな命に“安心"をーー十勝の野犬・野良猫の命をつなぐ活動

怖がりな命に“安心"をーー十勝の野犬・野良猫の命をつなぐ活動
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

1
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/fairytail?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼はじめに北海道・帯広・十勝の広い大地。そのすぐそばで、人のそばにいたはずの命が、今も怯えながら生きています。

山や農地に置き去りにされた犬たち。 

人の手を怖がり、近づくだけで震えてしまう野犬の姿を、私たちはこの目で見てきました。

令和7年10月27日陸別町で捕獲器に入り安全に保護、体にはマダニがたくさん付着(処方薬による駆除)

 

▼自己紹介

はじめまして。

Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル代表の相馬夏織と申します。

帯広市で犬の保育園やトリミング、しつけなどを行いながら、人によって不遇な状況に置かれた犬や猫を保護・ケア・譲渡しています。

「わんわん保育園フェアリーテイル」は、Jupiter株式会社が運営する動物福祉事業の一環です。

日々の仕事で出会う犬たちの笑顔の裏で、見過ごされる命がある現実を知り、「助けられる命を、助け続けたい」そう願いながら活動を続けています。

▼私たちの活動

現在、帯広・十勝地域で、野犬や捨て犬・猫の保護活動を行っています。

昨年から現在にかけて、野犬17匹、猫20匹、犬は24匹を保護しました。

捕獲の際は、野犬たちの恐怖を少しでも和らげるため、シェルター専門ドッグトレーナーが声をかけ、心を落ち着けながら慎重に行っています。

保護後は、栄養状態の改善、医療ケア、リハビリを経て、少しずつ「人を信じること」を取り戻していきます。

最初は目を合わせられなかった子が、ある日そっと尻尾を振ってくれる!

その瞬間こそ、何よりの喜びです。

▼なぜ継続寄付が必要なのか

今、保護依頼は年々増え続けています。

寒暖差の激しい北海道では、冬の保温や医療費、食費がかさみ、運営はほとんどが自社の営業利益でまかなわれているのが現状です。保護に必要な医療費、ワクチン、避妊去勢、検査、食事や寝床の確保、どれも「命を守るために欠かせない」費用です。

ですが、助けを待つ命のスピードに、資金と人手が追いつかないというのが本音です。

だからこそ、この継続寄付で「命を守り続ける力」をつくりたい。

毎月のご支援が、確実に次の命を救う現場の力になります。

▼資金の使いみち

ご支援金は、**Jupiter株式会社の「わんわん保育園フェアリーテイル事業」のみに使用いたします。

野犬・保護猫の医療費(ワクチン・避妊去勢・治療)フード・ミルク・トイレ砂・毛布など生活用品保温設備・清掃用品などの施設維持費譲渡活動・広報・報告書作成などの運営費ご支援の使途に変更が生じた場合は、速やかにREADYFORへ報告いたします。

 

▼一緒に活動している仲間たち

この活動は、シェルター専門ドッグトレーナー、トリマー、獣医師、動物看護学生、獣医学生、地域ボランティアなどの協力で支えられています。

それぞれが仕事や学業の合間をぬって現場に足を運び、命に寄り添い、心を通わせながら、日々活動しています。

 

▼継続寄付をはじめる

私たちが救う犬や猫は、人に怖がる野犬や、過酷な環境で生きてきた保護犬猫です。

彼らは保護された後も、すぐには心を開かず、長期的なケアが必要です。

保護後には、医療ケア・食事・安心できる居場所・心のケアなど、日々のサポートが欠かせません。

野犬や保護犬猫が、人を再び信じて笑顔を取り戻すまでには、時間も労力も費用も必要です。そのため、一度の支援だけでは不十分で、日々の活動を継続的に支えてくれる寄付が必要です。

継続寄付は、彼らの命に「安心」と「希望」を届け続ける力になります。

▼伝えたいメッセージ

いつも温かいご支援をありがとうございます。

皆さまのおかげで、十勝の野犬や保護犬猫たちが、少しずつ心を開き、安心して暮らせる日々を取り戻しています。

私たちが救う命の多くは、人を怖がり、過酷な環境で生きてきた子たちです。

皆さまのご支援は、医療ケアや食事、安心できる居場所、心のケアに使われ、恐怖から希望へ、傷ついた命に“安心”を届ける力となります。

これからも、一頭でも多くの命が笑顔を取り戻せるよう、どうか温かく見守り、応援していただけると嬉しいです。

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
相馬夏織 (Jupiter株式会社・わんわん保育園フェアリーテイル)
団体の活動開始年月日:
2024年1月25日
団体の法人設立年月日:
2016年11月28日
団体の役職員数:
1人

活動実績の概要

昨年から現在にかけて、保護犬猫の保護・治療・譲渡活動を継続しています。シェルターでは専門ドッグトレーナーを中心に、獣医師、動物看護学生、地域ボランティアの協力のもと、心や体に傷を負った子たちのケアを行っています。 避妊去勢やワクチン接種、社会化トレーニングを通じて、新しい家族との出会いをサポートしています。 ご支援により、日々の命を支え続けられます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/fairytail?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

わんわん保育園フェアリーテイルは、犬猫の保護活動と躾支援を行っています。私は子どもの頃から、保護活動を続けてきた両親の姿に影響を受け、長年にわたり犬や猫の行動を観察し、その命に寄り添ってきました。現在は環境省とロイヤルカナンジャポンが連携する「ロイヤルカナンPRO activeプログラム」に登録されたシェルター専門トレーナーとして、体罰に頼らず科学的根拠に基づいたトレーニングを実践しています。保護された犬たちが安心できる環境で暮らし、やがて新しい家族と出会えるよう、一頭一頭に必要なケアを行っています。これからも犬猫たちに未来をつなぐため、地域に根ざした活動を続けてまいります。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/fairytail?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

コース

500円 / 月

毎月

スタート応援コース

スタート応援コース

ごはん1食〜2食分、またはトイレ砂・ミルク代の一部に充当
わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイルフィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動報告
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に犬猫のたちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

1,000円 / 月

毎月

命のケアコース

命のケアコース

医療費・ワクチン代・TNR活動費の一部を支援
わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイルフィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動報告
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に犬猫のたちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

3,000円 / 月

毎月

保護っ子サポーター

保護っ子サポーター

1匹あたりのごはん・医療・トレーニング費を支援
わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイルフィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動報告
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に犬猫のたちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

5,000円 / 月

毎月

命のバトンコース

命のバトンコース


医療・シェルター維持・譲渡運営費などの中核支援
わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイルフィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動報告
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に犬猫のたちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

10,000円 / 月

毎月

特別パートナーコース

特別パートナーコース

継続的な活動支援を希望する個人・企業さま
わんわん保育園フェアリーテイル公式Instagramに、ご支援いただいた方のお名前(ニックネーム可)を感謝のメッセージとともに掲載いたします。
⚫︎保護猫たちの集合写真入りオリジナルお礼カード【デジタル】
⚫︎譲渡会・活動現場レポート動画(限定公開
URL)
⚫︎代表からの個別感謝動画メッセージ
⚫︎掲載場所 わんわん保育園フェアリーテイル
フィードまたはストーリーズ
⚫︎掲載期間約1ヶ月
⚫︎掲載内容
・ご支援者様のお名前(またはニックネーム)
・「温かいご支援ありがとうございます」の
 メッセージと活動写真
・希望されない場合は「匿名」として掲載いた
 します。
SNSを通じて多くの方に猫たちの現状や支援の輪を広げるため、そして何よりも私たちからの心からの感謝をお伝えするためのリターンです。

プロフィール

わんわん保育園フェアリーテイルは、犬猫の保護活動と躾支援を行っています。私は子どもの頃から、保護活動を続けてきた両親の姿に影響を受け、長年にわたり犬や猫の行動を観察し、その命に寄り添ってきました。現在は環境省とロイヤルカナンジャポンが連携する「ロイヤルカナンPRO activeプログラム」に登録されたシェルター専門トレーナーとして、体罰に頼らず科学的根拠に基づいたトレーニングを実践しています。保護された犬たちが安心できる環境で暮らし、やがて新しい家族と出会えるよう、一頭一頭に必要なケアを行っています。これからも犬猫たちに未来をつなぐため、地域に根ざした活動を続けてまいります。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る