
プロジェクト本文
韓国で行う、高校生が主体となった戦争終結70周年を記念して行う平和コンサートを日本でもインターネット中継によって世界とつながる!
初めまして。3人の娘を持つ在日同胞の文玉仙(ムン・オクソン)と申します。昔、両親が朝鮮半島から日本に渡ってきてマイノリティとして生きてきました。現在、韓国のドラマや映画、テレビ番組など映像翻訳をしています。
今年8月15日、戦争終結70周年を記念して韓国の蚕室オリンピック競技上で海外アーティストや交響楽団を招待して一大平和コンサートを開催する企画を高校生たちが立ち上げました。公演を日本の会場でパブリックビューイングし、インターネット中継でつなげて全員が合唱参加しようというプロジェクトです。
しかしながら8月15日の当日の会場運営費や中継設備費などイベント費用が100万ほど足りません。
(韓国の高校生たちによる平和コンサート準備出帆式)
(2013年 平和コンサート)
多くの人が平和を感じれる為の支援を。
今回支援いただいた方には平和コンサート記念バンダナやお礼のメッセージカード等を送らせていただきます!
大平和コンサートを日本の会場でパブリックビューイングします。世界のアーティスト達が、平和と統一を歌った韓国の童謡を交響詩に編曲し、平和を思う気持ちを込めて世界6カ国で同時に合唱します。この活動で音楽を通じて日本と韓国の平和への思いを調和し、以前のようないい関係に戻ればいいと思います。
(2013年に開催された平和コンサート横断幕)
何かを変えるのはいつも子供の些細な行動だと思う。
現在私は、韓国のドラマや映画、テレビ番組など映像翻訳をしています。そのため日本と韓国の間を行き来しています。そこで感じているのが日本と韓国の上の人たちは譲る気持ちを失っていて、両国とも時代に逆行しているように思いました。
両国が良い関係になれないのか。多くの方がそう願っていますよね。そこで打開策を考えていたところ、韓国の高校生たちが8.15平和コンサートを企画しているのを知り感銘を受けました。平和への素朴な願いを日本でも共有できたらと思いプロジェクトを立ち上げました。
8.15平和コンサートとは?
今年8月15日、戦争終結70周年を記念して韓国の蚕室オリンピック競技上で海外アーティストや交響楽団を招待して一大平和コンサートを開催する企画を高校生たちが立ち上げました。コンサートにはオペラ歌手スミ・ジョーをはじめ世界のアーティストが参加する予定です。また、平和と統一を歌った韓国の童謡を交響詩に編曲し、平和を思う気持ちを込めて世界6カ国で同時に合唱をする予定です。その公演を日本の会場でパブリックビューイングし、インターネット中継でつなげて全員が合唱参加しようというプロジェクトです。このイベントは観客全員が歌う出演者となります。2015年8月15日午後8時15分に韓国、アメリカ、ロシア、中国、ドイツ、日本で同時に合唱し、インターネットで中継されます。
(2013年に開催された平和コンサートチラシ)
未来の子供へ、できることをしたい
憲法9条、特定秘密保護法など、平和から遠ざかっていく日本の平和な未来を描いている人たち、地球の子供たちの笑顔を大切に思う人たちに元気を与えたいと思っています。具体的に誰が喜ぶというより、平和は大切だけど、どのように参加していいか分からない人たちに身近から始められるということを今回のプロジェクトを通じて伝えれることができればと思います。
戦後70年という節目の今年、世界の国々で平和への思いをひとつにできたら本当にステキだろうと思います。子供たちの未来を考えると、何かしかねればいけないと思い、行動しようと決心しました。
(2013年 平和コンサート)
◆◇◆◇◆◇◆ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただいた皆様にはお礼に下記引換券をお送りします。
¥3,000円を支援していただいた方対象
①平和コンサート記念バンダナ ②お礼のメッセージカード
¥10,000円を支援していただいた方対象
①平和コンサート記念バンダナ②お礼のメッセージカード③韓国のおみやげ
¥50,000円を支援していただいた方対象
①平和コンサート記念バンダナ②お礼のメッセージカード③韓国のおみやげ④韓国での平和コンサートのチケット
プロフィール
朝鮮半島の民族芸術の紹介、映像の翻訳などをやっています。