
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2020年4月5日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 1人

檻から飛び出せ!人生を自分でデザインできるスコレー中学部設立へ

#まちづくり
- 現在
- 4,402,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 10日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

#まちづくり
- 総計
- 50人

障害の有無や特性に囚われない空き家de居場所づくりプロジェクト

#まちづくり
- 現在
- 2,185,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 4時間

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 31人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店

#まちづくり
- 総計
- 57人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
終了報告を読む
3月上旬にありがとうの感謝の気持ちを込めてコサージュを作るイベント開催を予定していました。
日本政府から新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大規模イベントの自粛要請があり、参加者の感染リスク の回避や感染拡大の防止に配慮し、本イベントを中止・延期する決断をしました。本イベントは、自分たちが手作りすることで子供たちが普段なかなか言えないありがとうを保護者の方に伝えるという意味も持っていたこともあり、たくさんの子供たちからの参加申し込みがございました。
当団体としましては、これまで準備と募集を重ねてきましたが、参加者の方あってこそ成り立つイベントであり、学校が休業になっている現状を踏まえ、子供たちの健康を害するわけにはいかないという判断のもと、中止を決断しました。
▼私たちは「富士山のよろず承って〼」
富士山アウトドアミュージアム代表のふなっちゃんこと舟津宏昭です。
富士山はまるっと全部が博物館、
「たくさん見つけて」
「ていねいに調べて」
「大切に守り続けて」
「めいっぱい遊ぶ」
博物館の機能をベースにして、地域の子供たちとともに
・富士山の森が小学校(外遊び、環境教育)
・ふじさんのごみひろい(富士山麓、湖畔等の清掃活動)
・森のお手入れ(アウトドアミュージアムの森、明見湖背戸山遊歩道整備など)
・富士山山麓野生動物交通事故対策プロジェクト(ロードキル)
これらの活動を行っています。
山梨県富士河口湖町に事務所を構え、2011年設立、2014年から本格的に稼働し始め、
年間約2000人の皆さんが活動に参加してくださっています。
▼子どもたちに今私たちができることはなんだろう?
当初予定していたイベントは以下の通り です。
内容:「ありがとう」の気持ちを形に!コサージュ作りプログラム
「バレンタインデーのお返しに」
「卒業する子どもから保護者の方へ」
「入学、入園式をちょっとオシャレに」
そんな気持ちをもって、みんなでコサージュを作りましょう。
いつもは言えない感謝の気持ち、手作りの作品に思いを込めて。
SEIKAHIMAWARI STUDIOのSEIKA先生がしっかり指導してくださいます。
小さなお子様でももちろんOK!
手作りならではの温かみがあり、売り物のようなクオリティになる…はず
たくさんのご参加お待ちしてまーす!
日時:2020年3月7日(土)
会場:富士河口湖町高尾町公民館
規模:40名(2月23日申し込み者実数、ここで申し込みを一時クローズしました)
卒業生たちは、たくさんの準備や練習をして、みんなで最後の授業として素晴らしい一日を作り上げようと毎日頑張ってきました。親や先生方への感謝の気持ちを行動で示そうと日々鍛錬していたのにもかかわらず、今回の新型コロナウィルスによる学校一斉休業のため、卒業式自体の短縮、コンテンツも大幅に減りました。
私たちはこれまで、地域の子供たちにたくさんの協力をしてもらい、環境保全活動や環境教育活動をしてきました。野生動物が交通事故にあっていたら保護者の方に「ふなっちゃんに電話して!」とお願いしてくれたり、実際にごみひろいに参加してくれたり、学校の登下校中にごみを拾ってくれた子もたくさんいます。森の中で聞いた話を保護者の方に教えてあげたり、小学校一年生の時に「山なんて大嫌い」と言っていた子が6年生になったら富士登山にチャレンジして、「また行きたい!」と言うようになったり…。
一緒に活動することで、たくさんのことを私たちは子どもたちから学びました。この地域の子供たちに私たちは、心から感謝をしています。学校も突然休業となり練習も満足にできず、我慢を突然強いられてしまった子供たちの卒業式を少しでも華やぐよう、何かしてあげたい。
そこで、
「富士河口湖町管内の全小学生を中心とした卒業生にコサージュを卒業式当日(卒業式中止の場合や難しい場合は、入学式)にプレゼント」する本企画を立ち上げました。
▼いつも富士山のために活動してくれる子どもたちへ感謝の気持ちを返したい!
今回の中止を受け、SEIKAHIMAWARI STUDIO様にご用意いただきました材料費、会場費、講師謝金、交通費などが本イベントの損害額実費です。上記以外にも準備にかかる費用などもございますので、総額の損害額は180,000円を超えます。
当初のイベントは、同様の内容での今後の開催が困難のため損害に本クラウドファンディングで集まった資金を補填するという形にすることももちろんできます。しかし、お金を補填できても子供たちの気持ちを補填することはできません。
卒業式で子供たちが胸に付けたコサージュを式が終わった後、保護者の方へありがとうの気持ちを込めてプレゼントできたら、少しは心に寄り添うことが出来るのではないかと考えました。そして、もし可能であれば保護者の方々に入学式で胸につけていただきたいと思っています。
今回、SEIKAHIMAWARI STUDIOの皆様には当企画の趣旨にご賛同いただき、特別価格でコサージュを作成していただけることになりました。材料費のみで、作成にかかる手間や費用はすべてボランティアです。
又、本プロジェクトは河口湖教育委員会及び各小学校にご協力いただき、学校から子どもたちに直接配布させていただく予定となっております。
目標設定金額の180,000円のうち175,000円を全額プレゼントするコサージュにかかる費用に、残り5,000円に不足分を当団体でプラスしたものがREADYFOR事務局へ支払う手数料となります。
▼免責事項
尚、イベント保険には加入していませんでしたので、保険からの補填はありません。今後、イベントの中止に伴う損害に関し、国又は自治体などから何らかの補填等がなされた場合は、新着情報 でその旨をお伝えするとともに、ご支援の使い道等に関してもご案内いたします。この場合、ご支援額を、上記 目標金額を超過した支援額の資金使途に充てさせて頂く場合もありますので、あらかじめご了承ください。
目標金額を超えて集まった資金につきましては、富士河口湖町以外の周辺地域の小学生へのコサージュプレゼント資金及びコロナウィルスに関する現状のイベント自粛などが解除後、子どもたちが野外活動を行う際のプログラム費用に充当させていただきます。
▼困難な「今」をいつか笑って話せる「未来」へつなげる
今回の突然の学校の休業は、子どもたちに突然の別れという寂しい思い出を残してしまいました。子どもたちも学校や家庭、日々流れるテレビやネットの情報を見て、大変な日常になっていることは充分理解をしていると思います。日本中が色々なことを我慢しなくてはいけない状況で、今回の措置は社会の一員として仕方のないことだと思います。
しかしせっかくの晴れの舞台、新しいスタートをきちんと区切りをつけてあげたいのは、先生方をはじめ保護者の皆さん、周りの大人の皆さんも感じていること思います。
まわりの大人たちが子供の気持ちに寄り添ってあげたいと思っているし、その気持ちを子供たちにも伝えたい。そして、これからの人生の中でいつの日か同じように苦しい局面にあった時に「出来ない」という一言で諦めないで、誰かのために動ける人間に成長してもらいたい。
日本一の富士山の麓に暮らす子供たちにそんな気持ちを込めて、子を持つ親の一人として卒業生の成長と輝かしい未来を願っています。沢山の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
富士山はまるっと全部が博物館! 「たくさん見つけて」 「ていねいに調べて」 「大切に守り続けて」 「めいっぱい楽しむ」 私たちは博物館の機能を中心に自然環境保全活動を行っている団体です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

手放しでおめでとう!コース
・お礼のメッセージ
・結果報告メール(プレゼントの報告と収支の報告で2回お送りいたします)
・当団体のFB及び報告書にてお名前掲載(希望者のみ)
*注意事項:このリターン(お名前掲載)に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

手放しでおめでとう!コースⅡ
・お礼のメッセージ
・結果報告メール(プレゼントの報告と収支の報告で2回お送りいたします)
・当団体のFB及び報告書にてお名前掲載(希望者のみ)
*注意事項:このリターン(お名前掲載)に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
1,000円

手放しでおめでとう!コース
・お礼のメッセージ
・結果報告メール(プレゼントの報告と収支の報告で2回お送りいたします)
・当団体のFB及び報告書にてお名前掲載(希望者のみ)
*注意事項:このリターン(お名前掲載)に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

手放しでおめでとう!コースⅡ
・お礼のメッセージ
・結果報告メール(プレゼントの報告と収支の報告で2回お送りいたします)
・当団体のFB及び報告書にてお名前掲載(希望者のみ)
*注意事項:このリターン(お名前掲載)に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
プロフィール
富士山はまるっと全部が博物館! 「たくさん見つけて」 「ていねいに調べて」 「大切に守り続けて」 「めいっぱい楽しむ」 私たちは博物館の機能を中心に自然環境保全活動を行っている団体です。