タレントのスキルを健全に提供できる環境を作りたい!

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2025年6月30日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
#子ども・教育
- 現在
- 384,500円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 6日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
#地域文化
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 18日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 23日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 11日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
自己紹介
はじめまして!フリーアナウンサーの柳沼愛子です。
東北の放送局でアナウンサーとして勤務し、退社後は20年以上にわたりフリーアナウンサーとしてテレビやラジオ、イベントMCなど幅広いメディアで活動してきました。自分自身がアナウンサーとして活動する一方で、局のアナウンサーからフリーへと転身する仲間のために、営業活動をしたり率先して案件を獲得するなどプロデュースもしてきました。
アナウンサーやテレビの仕事というと華やかな世界に見えるかもしれません。しかし実はその舞台裏には、フリーで活動する者ならではの孤独や不安が潜んでいます。このような経験や思いが今回このプロジェクトを立ち上げたきっかけに繋がっています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
アナウンサーという仕事はスポットライトを浴びている瞬間は輝いていても、ひとたびマイクを置けば、明日の仕事は自分で探さなければなりません。
実績がいくらあっても「次はないかもしれない」という焦燥感に駆られる——これは決して特別なケースではありません。私自身、フリーのアナウンサーとして活動する中で何度もこの壁にぶつかってきました。
テレビ局や事務所等に所属せず自由に働ける一方で、収入は不安定で、先の予定が真っ白なカレンダーを見つめて眠れない夜もあります。
同僚も上司もいない現場では、喜びを分かち合う仲間も少なく、スキルアップの機会も自分で模索するしかありません。華やかな表舞台の裏で、将来への不安と静かに向き合う日々を過ごしてきたのです。
そこで私は考えました。
「この悩みを抱えているのは私だけなのか?」
思い切って周りのフリーランス仲間に声をかけ、アンケートを実施してみることにしました。対象はアナウンサーだけではありません。演奏家、芸人、モデル――様々な分野でフリーで活躍するタレントの方々です。
アンケートには切実な声が数多く寄せられました。正直、集まった声に私は胸が熱くなりました。「私だけじゃない。同じ不安や葛藤を抱えている仲間がこんなにもいるんだ」と知ったからです。
「次の仕事が見つからないかもしれない不安は常につきまとう」「相談できる相手がいなくて心細い」
「このままで成長していけるのか悩んでいる」…皆さんそれぞれに葛藤を抱えていました。
実際、多くのフリーランスタレントが “仕事を探すこと” そのものに時間と労力を取られ、本来のパフォーマンスに集中しづらい現状があります。そして緊急事態で自分が対応できなくなった場合の代替要員のつながりがない、自分のスキルや知識を高めたくても、学び合える場がないと感じている人もいました。
(アンケート対象:フリーランスで活動するアナウンサー、ナレーター、音楽家、演奏家、イベントMC、DJ、歌手等アンケート回答数:30名)
そして緊急事態で自分が対応できなくなった場合の代替要員のつながりがない、自分のスキルや知識を高めたくても、学び合える場がないと感じている人もいました。
私と同じように将来に不安を覚えつつ、それでも情熱を持って夢を追い続けている仲間たちがいる――その事実に、私は大きな励ましをもらった気がしました。このアンケートを通して、私は「この状況を何とか変えたい。
才能や情熱がある人たちが、環境や機会に恵まれないばかりに埋もれてしまうのはあまりにも悔しい。「だったら、自分が動こう。」と決意しました。そこで、フリーランスのタレントと仕事の機会をつなぐ、新しいプラットフォームを立ち上げることにしたのです。
それは、アナウンサーをはじめ演奏家や芸人、モデルなどジャンルを問わず、フリーで活動するタレントが気軽に案件を見つけられる場所。そして企業や主催者側も安心して才能ある人材にアプローチできる場です。
フリーランスタレント向けプラットフォームの立ち上げ
プラットフォームの全体像は以下を考えており、プラットフォームには以下の機能を実装することを考えています。
プラットフォームの具体的な機能
フリーランスタレントのプロフィールの掲載
∟経歴や実績からタレントの得意分野を明確化
∟依頼主からの評価を反映・案件のマッチング
∟価格交渉やスケジュール調整の工数を最小限にするUI/UX・フリーランスタレントコミュニティの運営
∟定期的な交流会の実施
∟フリーランスタレントによる企画の立ち上げ
∟経理業務や営業活動に役立つセミナーの開催・バックオフィス業務の代行・自社メディアの企画/運営
本プラットフォームの優位性他のプラットフォームにはない、本プラットフォームの強み・優位性は以下の3点です。
①:価格交渉やスケジュール調整の工数を最小限にする画面構成
フリーランスタレント30名にアンケートを実施した結果、フリーランスタレント/依頼主が抱える課題として以下が挙げられました。
- 価格交渉、スケジュール調整が大変
- タレントの実力や誠実性が見えにくい
本プラットフォームでは上記価格交渉やスケジュール調整等のやり取りを極力削減するために、以下の機能・開発を予定しています。
- タレント毎の最低価格、時給目安を明示することにより依頼主の心理的なハードルを下げる、価格交渉をスムーズにする。
- (将来的に)カレンダー連携機能を設けることにより、日程調整に要する工数を大幅に削減する。
- (将来的に)依頼主が発注したタレントに対してレビュー評価を実施することにより、各タレントの客観的な評価・信頼性を明示、依頼主側のタレント選定に係る工数を削減する。
②:フリーランスタレントの交流の促進
フリーランスタレント向けのアンケートで97%の同業フリーランスとの交流や情報交換を望んでおり、フリーランスタレント同士の交流のニーズが非常に高いことがわかりました。
そのため、本プラットフォームに所属するフリータレント同士での定期的な交流会を企画・運営し、フリーランスとして活動する上での情報交換・交流の機会を提供します。
③:フリーランスタレントによるセミナーや勉強会、イベントの企画・運営の促進
また本プロジェクトでは、タレントの活躍を「観る」「依頼する」だけにとどまらず、一般の皆さんとの交流や学びの場も積極的に創出していきます。
例えば以下のような一般の方・インバウンド観光客等を巻き込んだ勉強会、イベントの企画・運営を実施を想定しています。
- インバウンド観光客向け「人気漫画・アニメのセリフを日本語で叫べるようになる日本語の発声講座」
- 営業担当者/フリーランス向け「ストーリーテリングを活かした魅力的な話し方・プレゼン講座」
- フリーランスで活動する各種演奏家による楽器演奏体験会
- 演奏会
- アナウンサーや俳優による話し方講座への参加
- 演奏家と一緒に開催する音楽イベントやワークショップ
- 応援しているタレントとつながり、直接会える交流会
- 「いつか自分もこんな風に伝えられるようになりたい」と思えるような学びのきっかけづくり
対象となる登録タレント
現時点ではアナウンサー・ナレーター・レポーター・演奏者・声優・モデル・俳優・芸人(・画家・漫画家)アーティスト・パフォーマーなど自らの存在を表に出して活動している方で、ご自分のタレントで報酬をいただいたことがある方をメインに考えています。
※初期開発のプラットフォームリリースは2026年1月頃を予定しております。
フリーランスという働き方は近年ますます広がりを見せており、フリーランスのマッチングプラットフォームも数多く存在します。
しかし、当プラットフォームのようにフリーランスタレントの交流を促し、新たなビジネスチャンスを創り出す繋がりはなく、フリーで頑張る人ほど孤立しやすいのが現状です。
このプラットフォームによって、同じ志を持つ者同士が出会い、助け合えるコミュニティが生まれることも期待しています。ただ仕事を紹介するだけでなく、お互いが刺激し合い成長できる——そんな「学びの場」にもなってほしいのです。
私は、このサービスを通じてフリーランスタレントの皆さんが安心して挑戦を続けられるような、
スキルや知識を得られる場を提供できるのではないかと思います。
プロジェクトの内容
将来的には日本全国のフリーのタレントさんたちの存在を世界中に伝えられる、ここに来ればいろんな方に出会えるというプラットフォームにしたいです。
資金使途
・プラットフォーム開発約200万円~300万円
・人件費 (スタートまでのスタッフ) 200万円
・そのほか運営費約100万円
今回のプロジェクトでは一人でも多くの方に、埋もれている才能を知っていただくという目的もあるためクラウドファンディングを考えました。クラウドファンディングは150万円の目標金額でチャレンジし、足りない部分は出資いただくほか、 自己資金融資などによりまかないます。
今後の予定
5月中旬:プロジェクト公開
6月下旬:プロジェクト終了
8月:プラットフォーム構築スタート
7月:リターンスタート
2026年1月:プラットフォームopen
応援メッセージ
SKY合同会社 社長室│洞山 博志様
柳沼さん、いつもお世話になっております。弊社の従業員向けのイベントの際には、いつも司会をして頂き感謝申し上げます。予定外のハプニングの時でも、柔軟に対応してくださり助かっております。
さて、この度はフリーのアーティストの方々を救うべく、協会を立ち上げられるとのこと。
素晴らしい試みだと、感服致しました。報道等で知り得た情報では、某TV局等のハラスメントの問題が業界内に蔓延っていて健全な活動を阻害する要因が少なからずあるのでは無いのかと心配しておりました。
正当な価格でスキルを評価できるプラットフォームって良いですよね!どうぞ、夢見る若いタレントさんやアーティストの方々の希望を繋ぐ活動を心より願っています。頑張ってください!僅かですが、応援させて頂きます。
SKY合同会社 社長室 洞山博志
タレント│早川 愛様
はじめまして。 フリーでタレント活動をしている早川愛(はやかわめぐみ)です。 私も以前は事務所と専属契約をしていましたが、現在はいくつかの事務所に登録をして自分で仕事を選んでエントリーをして合格をしたら仕事をするというフリーランスという形で仕事をしています。
私も愛子さんと同じで、自分で営業する難しさを感じていました。営業さんやマネージャーさんを雇う方がいいのか考えたりもしました。 自分で請求書を作成したり、稀に振込みをしてくれないクライアントさんもいたり..全てを1人でする大変さを実感していました。
個人でメールのやり取りをするのではなく、サイト上でメッセージをやり取りして受注から請求業務まで出来るので安心ですね。
特に他にはない魅力的なところは、このプラットフォームでは経理や営業活動についてのセミナーもあったり、 色々な人と情報交換もできるイベントもあるみたいなのでとっても素敵なプラットフォームだと思い私も登録させていただきたいと思います。
タレント 早川愛
舞台俳優│奥本 聡様
フリーランスの芸能者であることは、心細く弱い者である。 それまで積み重ねてきたことがあっても、証明してくれる人は少なく自分で道を開拓しなくてはならない。
さらに、フリーランスは孤独であるので交渉力が弱いのである。 資本もなく、つながりも個人に限られるフリーランスは競争力やそのほかの交渉力という面でも弱いと言わざるを得ない。 フリーランスの中には実力は、他と似ていても経済学用語の「市場」に入っていないという人も少なからずいる。
そこで、今回の企画である。
今回の企画は、フリーランスを経済学で言う「市場」に一人で参入させるものだと解釈している。
仲介業者である事務所などを参入させず、一人一人が選ばれる環境に入ることによって、
市場に参入するフリーランスとそこに依頼する企業の両者に対してメリットを生むのことを目指していることがわかる。
フリーランス側のメリットは言うまでもないが、依頼する企業のメリットとは何であろうか?
それは仲介業者をスキップすることで、フリーランスへ頼むコストを下げることが出来るということである。
勿論、企業には選別するというコストがかかるが、それは給与の中で解消することができ、企業にとって本質的な支出となりえない。 (むろん、労働者にとっては労働力の支出があるが……)
このような試みには、一長一短ある。だが、やる価値はある。フリーランスアナウンサーが自身の経験から発案したものである、机上の空論とはならない工夫がされるであろう。
このような試みを通じて新しい才能が出てきて日本を明るくしてくれることを願うばかりである。 今回の企画を心から応援したい。
舞台俳優 奥本聡
フリーアナウンサー│藤城 縁
「もっと営業力があったら」 「自分の売り込み方がわからない」「他の同業者はどのように対応しているのだろう」 「こんな時、相談できる相手がいたら」これは私がフリーで仕事を始めて10年経った今も悩み続けている課題です。
フリーランスで働くきっかけは十人十色だと思います。かく言う私も、会社員(正社員)からフリーアナウンサーへ転身しました。イメージしていた「自分で仕事をとって稼ぐこと」に対しての理想と現実のギャップを感じながら、手探りでどうにかこうにか11年目を迎えています。
この間に、私自身、フリーランスで活動する画家の夫と結婚し、妊娠・子育てをする中でフリーランスの前に立ちはだかる壁をさらに強く感じています。
・営業の課題
・マネジメントの課題
・経理・事務作業の課題
・スキルアップの課題
・不測の事態が起こった時に助けを求められる先
それが一つのプラットフォームで完結できたなら。 さらに、質の高いサービスを提供できるのではないでしょうか?
フリーランスとクライアントのマッチングサイトのようなものはすでに存在していますが、柳沼さんの提唱する【健全に提供する環境】が整っている場所はほとんどありません。そしてそのプラットフォームを現役のフリーアナウンサーが舵をとる、これほど登録するタレントにとって心強いものはありません。
己のパーソナリティや技術を磨き、己の力で勝負をしている全てのフリーランスが、より働きやすい世界になるように。明るい未来に思いを馳せて、このメッセージを贈ります。
フリーアナウンサー 藤城縁
タレント│高杉‘Jay’二郎
スポーツDJ、ラジオDJ、声優などをしております、高杉‘Jay’二郎と申します。柳沼さんが考える、新しい芸能界の仕事を探すオンラインプラットフォームの構築、素晴らしい挑戦だと思います!
私自身、仕事の取り方に悩んだことが多々ありました。そんな時にこんなサービスがあればと思ってしまいます!エンターテインメント業界は夢と情熱にあふれた世界ですが、新たな才能がチャンスを掴むのは決して簡単ではありません。
このプラットフォームが、俳優、モデル、声優、アーティストなど、才能ある人々に新しい扉を開き、
彼らの夢を現実にする架け橋となることを心から応援しています!困難なこともあるかもしれませんが、このビジョンと努力が必ず実を結ぶはずです。
たくさんの仲間たちがこのサービスを待っています!楽しみながら、一歩ずつ前進してください!頑張ってください!応援しています!
タレント 高杉‘Jay’二郎
さいごに
フリーで活動するという選択は自由であると同時に、孤独や不安とも隣り合わせです。
でも私は信じています。
想いを持ち、行動し続けるタレント一人ひとりの中に、この時代を明るく照らす力があると。だって私が出会ったタレントさんたちはみんなそれぞれに素敵なタレント(才能)を持った人たちだったから。
このプロジェクトは、そんなフリータレントたちが「仕事に追われる日々」ではなく「自分らしく輝ける未来」を目指す、新しい挑戦です。そしてこれは、タレントのためだけの仕組みではありません。
応援してくださる皆さんにとっても、安心して依頼できるタレントと出会えたり、一緒にイベントを作ったり、講座を開いたり、ときにはステージの裏側に関われるような――そんな“共に創る”楽しさが待っています。
また、最近報道でも注目されたように、仕事を得るために本来やらなくていいことを強いられたり、理不尽な空気や“忖度”に苦しむタレントも、少なくありません。私たちは、そんな現状を少しでも変えていきたいと願っています。この場では、才能ある人が正当に評価され、健全な仕組みの中で、安心してチャンスをつかめる世界を目指します。
そして、話し方や表現力、音楽や演技など――フリータレントたちの技術や経験を、一般の方にも楽しく気軽に学んでいただける講座や交流の機会もつくっていきます。
「見る・応援する」だけでなく、「一緒に成長できる、つながれる」場所へ。
どうか、この挑戦に力を貸してください。あなたの応援が、ひとりのタレントの勇気になり、そしてきっと、社会を少しずつあたたかく変えていきます。
一緒に、“誰かの夢を支える人”になってみませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
※コメント掲載の皆様よりプロジェクトを行うこと、名称と画像掲載を行うことの許諾を取得しております。
- プロジェクト実行責任者:
- 柳沼愛子
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プラットフォーム開発、人件費 (スタートまでのスタッフ) 、そのほか運営費に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 有料職業紹介事業許可は2025年7月1日までに取得予定です。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金、エクイティ、補助金、融資にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール│3,000円コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
代表柳沼が教える「リピートされる人になるためのメソッド」音声コンテンツ
フリーアナウンサーの柳沼が、すぐに実践できるリピートされる人になるためのメソッド基礎を音声コンテンツにてお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール│3,000円コース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
代表柳沼が教える「リピートされる人になるためのメソッド」音声コンテンツ
フリーアナウンサーの柳沼が、すぐに実践できるリピートされる人になるためのメソッド基礎を音声コンテンツにてお届けします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月












