【最終更新】ネクストゴールの使途「現地のトイレ修繕・設置」事業報告公開のお知らせ
現地パートナー団体のスタッフが子どもたちに衛生の大切さを説明している様子 (C)KPACIO・FTCJ いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・…
もっと見る支援総額
目標金額 1,900,000円
現地パートナー団体のスタッフが子どもたちに衛生の大切さを説明している様子 (C)KPACIO・FTCJ いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・…
もっと見る<2024年8月2日追記>ネクストゴールの件も最終報告を公表致しました。https://ftcj.org/archives/40858 <2024年6月18日追記> みなさまの…
もっと見るこんにちは、いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局&「未来を創る教育を子ども達へ!~ミンダナオ島学校修繕プロジェクト~」メンバーです…
もっと見るこんにちは、いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局&「未来を創る教育を子ども達へ!~ミンダナオ島学校修繕プロジェクト~」メンバーです…
もっと見るこんにちは、いつもご支援ありがとうございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局&「未来を創る教育を子ども達へ!~ミンダナオ島学校修繕プロジェクト~」メンバーです…
もっと見るいつも当団体への活動にご理解・ご協力いただき有難うございます。認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局です。 日本・フィリピンともに深刻なコロナ禍でなかなかプロジェ…
もっと見るこんにちは。 当団体ユースメンバーが昨年8月16日~9月に実施し、 皆様のご支援のお陰で無事に達成した本プロジェクトですが、 本来であれば、ちょうどこの時期には工事が完了し、 新し…
もっと見るご無沙汰しております。 プロジェクト終了から2ヶ月、来年3月20日開催予定の WE Day Community: Japan 2020に向け、スタッフ・インターン総出で 準備を急い…
もっと見るご無沙汰しております。 10月20日(日)の夕方に、ユースメンバーが当団体事務所に集まり、 10月発送予定のリターン制作・発送準備を行いました。 サンクスカード制作の様子 今回…
もっと見るプロジェクトが終わり、10月に入りました。 中高生が2学期中間考査シーズンの為、少々お時間を要しておりますが、 現在、リターンの発送準備等の対応中です。 先月末のグローバルフェ…
もっと見る本日、あと1時間で、クラウドファンディングも終了いたします。 振り返れば、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのメンバーといえども、学年も、バックグランドも様々な、中学生、高校生、…
もっと見る本日23時をプロジェクト終了時間に控え、 現在、95人から208万6,000円のご支援を頂いております。 本当にありがとうございます。 トイレの設置を含む学校修繕を行うネクスト…
もっと見るこんにちは。プロジェクトも残り1日半となり、ネクストゴールまであと10万円強となりました。 ネクストゴールには「お手洗いの修繕」に必要な資金を設定しました。終了目前ですが、その…
もっと見るご支援・ご協力ありがとうございます! セカンドゴールに挑戦中ですが、あと164,000円となりました。 トイレ設置も含めた学校修繕のため、どうぞ宜しくお願い致します! さて…
もっと見る本日9月27日。 みなさまのおかげで、目標としていた190万円を達成致しました! ご支援頂いたみなさま、シェアなどでご協力を頂いた多くのみなさま、 本当にありがとうございます。…
もっと見るクラウドファンディングでのユースメンバーの挑戦も、残り3日となり、 いよいよ本格的なカウントダウンが始まりました。 ユースメンバーの熱い想いを絶対に成功で終わらせたい。 その想…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト終了まで残り4日となりました。 今回は、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの 元職員:石田由香理さんからの応援メッセージの後半部分をご紹介します。 …
もっと見るこんにちは。 プロジェクト終了まで残り5日となりました。 今回は、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの元職員で、 現在は独立してフィリピンで支援活動を行っている石田由香理さんから…
もっと見るこんにちは。 いよいよ残り6日、ラストスパートの時期に入りました。 3連休の間で多くの方からご支援を頂き、 支援額は間もなく目標の8割に達しようとしております。 心より御礼申し上げ…
もっと見るこんにちは。 早いもので、プロジェクト期間も残り7日、 支援額も目標まで残り約4割(80万円弱)となりました。 最後まで全力を尽くしますので、 引き続き応援よろしくお願いいたします…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト期間も残り2週間を切り、終盤に差し掛かってきております。 今回は、フィリピンの先住民族やスラム街を実際に見て感じた事を 紹介します。 【アエタの人々】…
もっと見るこんにちは。プロジェクト期間も後半に入りました。 今回は、フィリピンの子ども達が置かれている環境について 説明しようと思います。 文章:高1 H.Y 高2 KAKO FTCJ公式ウ…
もっと見るこんにちは。今回は、メンバーの恩師である、 学校法人太田国際学園 ぐんま国際アカデミー中・高等部 理科担当教諭のフィリップ・ビダル様から応援メッセージを頂きました。 メッセ…
もっと見るこんにちは。 9月7日に支援額が777,000円と、とても縁起の良い数字に達し、 支援者も40名、目標達成率も4割を超えました。 ご支援ありがとうございます。 さて、今回は、フ…
もっと見る(2019年12月19日追記・2022年8月4日更新) 諸般の事情により、本記事に掲載しているチョコレートは、2019年10月の在庫完売を以って終売、プロジェクト自体もコロナ禍など…
もっと見る気付けば8月も終わり、来週から9月に入ります。 5テイク撮り直してビデオメッセージを録画したり、 ホワイトボードが真っ黒になる位、新着情報の内容・担当・時期を 考えたりする等、プロ…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト開始から1週間半が経ち、目標の4割に達しようとしております。 ご支援頂いている皆様に感謝申し上げます。 中高生のメンバーは夏休みが終わり、学業と並行し…
もっと見る早稲田大学文化構想学部の喜多 明人(きた あきと)教授より、 応援メッセージを頂きました。 喜多先生は「子どもの権利条約ネットワーク(略称:NCRC)」の共同代表を 務めら…
もっと見るこんにちは。 プロジェクト開始からちょうど1週間が経ちました。 毎日、新たなご支援を頂いており、本当にありがたく感じています。 メンバーはそれぞれ、応援メッセージの返信や今…
もっと見るついにプロジェクトが始まりました。 クラウドファンディングは「プロジェクト開始5日以内で、 目標の2割が必達条件」というセオリーがあるそうですが、 早くもほぼ3分の1のご支援と暖か…
もっと見る1,000円
■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
■寄付領収書(希望者)
※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。
3,000円
■ FTCJからのニュースレターをお送りします。
・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
・寄付領収書(希望者)
1,000円
■ FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
■寄付領収書(希望者)
※本リターンは学生(及びそれに準ずる年齢の方)限定とします。
3,000円
■ FTCJからのニュースレターをお送りします。
・FTCJユースチームからお礼のメールをお送りします。
・寄付領収書(希望者)