
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 47人
- 募集終了日
- 2019年11月1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
#国際協力
- 総計
- 111人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
世界的なイラストレーター、黒田征太郎と著名な韓国伝統打楽器奏者のキムドクスが、日韓の様々な「壁」を越えて老若男女が集まるイベントを開こうと呼び掛け、その事務局を担うことになりました。ジャーナリストでNPOニュースのタネを主宰している立岩陽一郎と申します。
私は2016年末まで25年余りNHKで報道に携わり、その後はフリーのジャーナリストとして国内外の取材を行っています。
その中で黒田征太郎さん、キムドクスさんという偉大な芸術家に出会い、その二人が30年前に大阪で踊り、描き、しゃべり、歌うイベントを開催していたこと、それを今、再び行いたいと考えていることを知りました。
今、日本と韓国との間にはいろいろな問題が有りますが、そうした問題が有るからこそ、今、日韓の芸術家とともに皆で集うことに意味が有るのではないかと思うのです。
是非、皆さんに参加して頂きたいと思っています。そして、お力をお貸しください。お願いします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このプロジェクトは、政治的なものではありません。
このイベントは、今からちょうど30年前の1989年に、今回登場する黒田征太郎さん・キムドクスさんと、今は故人となった作家の野坂昭如さん、中上健次さんたちが一緒になって、大阪で開いていたものでした。
それは「ナンジャン」と呼ばれ、国境や民族を越えて人々が集い、歌い、踊り、描くというもので、多くの人々が参加して、熱を帯びていました(トップの写真はその時の黒田さんの様子です)。
それから30年。
野坂昭如さん・中上健次さんは世を去り、黒田征太郎さんは今年80歳。
そうした中で、当時を知る旧友の黒田征太郎さんとキムドクスさんとが、今の日本と韓国のこじれてしまった仲を前にして、もう一度「ナンジャン」をやろう!と、思いを1つにして起ち上がることになりました。
この「ナンジャン」は、右や左と、政治的なメッセージを発信しようとするものではありません。
画家が描き、音楽家が奏で、みんなで歌って、踊って、語らい、賑わおうとするものです。
その中で、日本と韓国、わたしたちの絆を、再確認できるものと願っています。
▼プロジェクトの内容
開場となるのは大阪・天王寺にある統国寺。朝鮮半島から渡ってきた人々によって建てられたとされる由緒あるお寺です。
境内にはかつて東西ドイツを隔てていたベルリンの壁の一部が保存されています。その壁はイベントのモニュメントでもあります。
そこで韓国民族舞踊の第一人者であるキムドクスのパフォーマンスと黒田征太郎によるライブペインティング、タレントの松尾貴史やラサール石井のトークが行われます。さらに、歌やダンスなど即興的な内容も盛りだくさんのプログラムとなっています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このイベント「ナンジャン(乱場)」は一度きりのイベントではありません。先ずは2019年11月2日に大阪で開催しますが、その後も日本と韓国で交互に開催していく予定です。
そして、私たちはこのイベントを、日本と韓国の草の根の交流の1つとして根付かせたいと考えています。また、このイベントを通して、若い才能を発掘したいと考えています。
このナンジャンから新たな才能が生まれ、その才能がナンジャンをさらに大きなイベントに育てる・・・そしてそれが日本と韓国の絆を強めるものとなる、それが私たちの願いです。
・プロジェクトの終了要項
開催日時
2019年11月2日
開催場所
統国寺
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-31
主催者
乱場(ナンジャン)実行委員会
イベント内容
イベントの名称は「乱場=ナンジャン」日韓の芸術家が参加者とと
~特定寄附金による税制優遇について~
本プロジェクトを通じて寄附を行う場合には、以下の税制優遇を受
・個人の場合:2,000円以上の寄附をされた方は、寄附金領収
・法人の場合:「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧く
<寄附金領収書の発行について>
寄附をされた方には、後日「寄附領収書」を送付致します。
領収書の発送日は2020年1月頃(リターン送付月)を予定していま
発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
認定NPO「ニュースのタネ」編集長。一橋大学卒業。NHKでテヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクを務め16年12月退職。 独自の調査報道に取り組む。米ワシントンDCのアメリカン大学客員研究員を務めた。毎日放送「ちちんぷいぷい」コメンテーター。日刊ゲンダイにてコラム「ファクトチェック・ニッポン」を連載中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
5,000円

ナンジャン・サポーター
確定申告で税金の還付を受けられる領収書を送付。加えて黒田征太郎さんの署名入り直筆イラストを郵送します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

ナンジャン・スーパー・サポーター
確定申告で税金の還付を受けられる領収書を郵送。黒田征太郎さんの署名入り直筆イラストを郵送します。
加えて会場に来られた方には、お好み焼き&ドリンクのフリーチケットを2枚を会場入り口にてお渡しします。入場の際にお名前をお教えください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

ナンジャン・サポーター
確定申告で税金の還付を受けられる領収書を送付。加えて黒田征太郎さんの署名入り直筆イラストを郵送します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

ナンジャン・スーパー・サポーター
確定申告で税金の還付を受けられる領収書を郵送。黒田征太郎さんの署名入り直筆イラストを郵送します。
加えて会場に来られた方には、お好み焼き&ドリンクのフリーチケットを2枚を会場入り口にてお渡しします。入場の際にお名前をお教えください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
プロフィール
認定NPO「ニュースのタネ」編集長。一橋大学卒業。NHKでテヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクを務め16年12月退職。 独自の調査報道に取り組む。米ワシントンDCのアメリカン大学客員研究員を務めた。毎日放送「ちちんぷいぷい」コメンテーター。日刊ゲンダイにてコラム「ファクトチェック・ニッポン」を連載中。










