このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

福岡から世界に通用するプロ、アマチュアゴルファーを育てる

福岡から世界に通用するプロ、アマチュアゴルファーを育てる
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

10,000

目標金額 1,500,000円

支援者
1人
募集終了日
2024年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/fukuoka-juniorgolf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

私は17歳からゴルフをはじめ、プロゴルファーになりたいと常に思っていた。しかし、経済的、環境的にプロになるには、すべてが足りない。そんな中でも、限りある資金で練習を積み上げていた。40代後半になってようやくプロになる決意を固め、アメリカに行く。

ミニツアー等を転戦し、50歳を皮切りにプロに転向する。全米シニアオープンよりプロデビューし、PGAツアー及びPGAチャンピオンズツアーの予選を各地転戦してきた。このアメリカの環境があればもっと早くチャレンジできた。と痛感した。

 

以下 競技実績

2015年12月よりミニツアーを転戦

2017年6月 U.S. Senior Open QT MC

2018年1月 (PGA Tour) Farmers Insurance Open QT WD

2018年2月 (PGA Tour) Genesis Open QT 60T

2018年3月 (PGA Champions Tour) 東芝Classic QT 78T

2018年3月 (SCPGA Tour) Southern California Open QT WD

2018年6月 (SCPGA Tour) California State Open QT 81T

2018年8月 (PGA PAT) 5位

2018年10月 (PGA Tour) Shriners Hospital Children QT 71T

2019年1月 (PGA Tour)  Farmers Insurance Open QT 76T

2019年2月 (PGA Champions Tour) Cologuard Classic QT 77T

2019年3月 (PGA Champions Tour) Hoag Classic QT 80T

2019年5月 U.S. Open QT 53T

2019年6月  U.S. Senior Open QT 75T

2019年10月 一身上の都合により一時帰省

~新型コロナ発生~

2020年8月 再渡米2021年1月 (PGA Tour)  Farmers Insurance Open QT 72T

2021年2月 (PGA Champions Tour) Cologuard Classic QT WD

2021年5月  U.S. Open QT 24T

2021年6月  U.S. Senior Open QT 53T

2021年6月 (SCPGA Tour) California State Open QT 57T

2021年9月 (PGA Champions Tour) Pure Open QT 45T

2022年2月 (PGA Champions Tour) Hoag Classic QT 65T

2022年5月  U.S. Open QT  DQ

2022年6月  U.S. Senior Open QT 66T

2022年6月 (SCPGA Tour) California State Open QT 71T 

2022年10月 一身上の都合により帰国

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

アメリカにてPGAツアー及びPGAチャンピオンズツアーを転戦し、日本とのゴルフ環境の違いを痛感しました。

練習場では、月々5000円で毎日打ち放題。パットやアプローチの練習はし放題。ラウンドも空いているときにいつでも1000円くらいで可能である。この環境は、日本では無理があるかもしれないが、少しでも近づけることが出来れば、もっと多くのジュニアにゴルフというスポーツを経験でき、夢と希望を与えることが出来るのではと感じる。

 

 

▼プロジェクトの内容

福岡県でジュニアゴルファーを育成し、世界に通用するプロゴルファーを育てる。そのすべてを無料で実施する。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

小さなことからコツコツと一人でも多くのプロゴルファーを福岡から誕生させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
Kenjiro Nakanishi(STANCE GOLF)
プロジェクト実施完了日:
2024年6月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

福岡県各地においてフリーレッスンを実施していきます。 資金使途については、ゴルフ用品や練習器具、遠征費用、広告広報費用などに利用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上でのリスクについて
現在、北九州地区からのスタートですが、筑豊地区、福岡地区においては順次確保していきます。
リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
飯塚市、福岡市、嘉麻市その他地域の行政後援名義使用
リターンを実施する上でのリスクについて
現在北九州地区で確保、その他地域は順次確保していく予定

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/fukuoka-juniorgolf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/fukuoka-juniorgolf?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝メールと活動報告

感謝メールと活動報告。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

パーソナルレッスン、グループレッスン

感謝メールと活動報告メール。
パーソナルレッスン、2名までのグループレッスン。
※ゴルフ場等の費用は含まれておりません。
リターンの有効期限180日。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝メールと活動報告

感謝メールと活動報告。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

パーソナルレッスン、グループレッスン

感謝メールと活動報告メール。
パーソナルレッスン、2名までのグループレッスン。
※ゴルフ場等の費用は含まれておりません。
リターンの有効期限180日。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る