
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2025年7月13日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 34日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 34日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 27日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 43日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
▼第一目標達成のお礼とネクストゴールを目指します
皆様のご支援で目標達成が出来ました。感謝の気持ちで一杯です。
目標は達成しましたが、収穫作業や1年の農園体験の仲間を増すことを次の目標にしたいと思います。
目標金額は30万円にします。 集まった資金は、農園の維持・体験農園の実施に充てさせていただきます。 次の目標が達成できなかった場合も、プロジェクトはそれまでに集まった資金・支援で予定通り実行いたします。 1人でも多くの方に出会いたい、ネクストゴールへのご支援よろしくお願いします。
資金の使い道(返礼品の送料 農園作業時の食事接待費)
返礼品準備費用 72,000円
体験農園食事接待・材料費 181,800円
レディフォー手数料 46,200円
合計 300,000円
30万円を超えた場合は、農園の維持費にあてさせていただきます 。
▼自己紹介
約20数年前視力の弱い主人のため庭にブルーベリーの木を6本植えました。数がすくないので果実は直ぐになくなります。長期間食べ続けるために16年前約3000㎡に380本(現在は300本)植えました。農薬:栽培期間中不使用です。ミノムシなどの害虫は手で捕殺しています。自然のまま、安全に食べられる果実を作り続けたいと願っています。 おかげさまで5月下旬から9月ころまで食べ続けることができるようになりました。健康に過ごしています。 ブルーベリーは、4月のかわいい花、夏の美味しい果実、晩秋の美しい紅葉と年間3回も楽しめます。これからも安全で美味しいフレッシュブルーベリーを皆さんで楽しみたいと思っています
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
安全でおいしい果実を作り続けたいと思っていますが、高齢になり時期によっては作業が難しいことがあります。春から夏の除草作業、冬の落ち葉掃除、選定枝の片づけ、作業そのものは楽しいのですが量が多くて2人では時間が足りません。現在冷凍ブルーベリー・ジャムも作っていてこれを持続していきたいと思っています。 ブルーベリーはそのまま生で戴くのが一番です。ブルーベリーがお好きな方、育ててみたいなと興味をお持ちの方是非私たちと一緒にブルーベリーを育てていただけませんか?また、ブルーベリー農園の運営にも興味を持っていただける方が増えると嬉しいです
3年前にもクラウドファンディングをして、その時参加の方々と一緒に作業をしています。
木も年ごとに成長し作業も少しずつふえています。
もう少し仲間を増やしたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
年間作業で、7月のブル-ベリー収穫作業、秋の収穫祭、早春の落ち葉の堆肥作り・剪定枝の処理を一緒にお手伝いして頂きたいと思っています。
資金の使い道(返礼品の送料 農園作業時の食事接待費)
返礼品準備費用 69,200円
体験農園食事接待・材料費 100,000円
レディフォー手数料 30,800円
合計 200,000円
20万円を超えた場合は、農園の維持費にあてさせていただきます 。
返礼品の内容
①1年間を通して体験農園(20,000円、税込み)
1年を通してブルーベリーを育てて頂きます。1口につき1家族2人までご参加いただけます。
初夏の美しい緑の宝石のようなブルーベリーをご覧いただけます。
園でしか味わえないフルーティーな生ブラックベリーも試食できるかもしれません
★7月:収穫作業をして頂きます。お土産用に2kgお持ち帰り戴きます。
もちろん、収穫作業中は食べ放題です。
収穫作業に参加できない方には、美味しい朝摘み700gをクール便でご自宅にお届けします。
★10~11月頃:収穫祭(薩摩芋やピーナッツ)とイベント予定 コンサート等
★2~4月頃 落ち葉集めや選定枝の片づけをして頂きます。
☆作業時間は1日3~4時間を予定しています。
☆農作業時終了後自家製野菜を使ったふんだんに使った手作りランチでおもてなしします。
☆作業に全日程参加できなくても大丈夫です。
☆作業日程は、天候を含め詳しく打ち合わせさせていただきます
☆作業時、畑の野菜・花・果物があるときは収穫もしていただけます。
作業時のランチは、野菜ソムリエの資格を持ち、お料理大好きな農園主が、自家農園の新鮮な野菜や自家燻製をたっぷり使った料理でおもてなしをいたします。
②フレッシュブルーベリー350g+フルーツジャム150g4個セット(8,000円、送料込み・税込み)
20個おいしい時期のブルーベリーを朝摘みし、クール便でお届けします。
③冷凍ブルーベリー(8,000円、送料込み・税込み)
20個 200g×5個セット合計1kg 水洗い済です そのままお召し上がりいただけます。 8月以降のお届けになります。
④早朝収穫作業のお手伝い(2,000円、税込み)
5組ブルーベリーが大好きな方と涼しい時間帯に、幸せな時間を共有したいです。
週1回程度 収穫作業お手伝い頂きます
作業時間 5:50AM~7:00AM
その後ご自分用のお土産用400g摘んで頂きます。
毎回作業中は、もちろん食べ放題です。
収穫は、7月上旬~8月中旬の月・水・金曜日に行っています。参加日程と回数は別途参加者それぞれと調整させて頂きます。
1回だけでもOKです。シーズン中1回の朝食会を予定しています 。
⑤純粋応援コース(3,000円、税込み)
船小屋ブルーベリー農園を応援し成長を見て頂きたいと思っています。お礼のメールや日々の活動、イベントのお知らせをします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
1.これからも毎年ブルーベリー作りを多くの人に体験してもらい、無添加の美味しい安全なブルーベリーをみなさんと味わいたいと思っています。
2.私たちも高齢になってきて夫婦で農園を維持するのが大変になってきています。この取り組みを通じてブルーベリー農園に関心を持ってもらった方から、将来的に運営をして頂ける方が見つかればと願っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 入部ゆみこ
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
安全で美味しいブルーベリーを食べるために、皆で継続し育て楽しむ園を持続していきたい。 資金と使い道 返礼品の梱包・送料等 69,200円 農園作業時の接待材料費など 100,000円 レディーフォー手数料 30,800円 計 200,000円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料

早朝収穫作業のお手伝い
5組ブルーベリーが大好きな方と涼しい時間帯に、幸せな時間を共有したいです。 1組2名まで
週1回程度 収穫作業お手伝い頂きます
作業時間 5:50AM~7:00AM
1組に付きお土産用400gお持ち帰り戴けます。
ブルーベリーを収穫しながら食べて頂けます。
収穫の時間帯は、食べ放題です。
収穫は、7月中旬~8月中旬の月・水・金曜日に行っています。
参加日程と回数は、実施1週間前までにメールや電話で連絡の上、別途参加者それぞれと調整させて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

純粋応援コース
船小屋ブルーベリー農園を応援し成長を見て頂きたいと思っています。お礼のメールや日々の活動、イベントのお知らせをします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年4月
2,000円+システム利用料

早朝収穫作業のお手伝い
5組ブルーベリーが大好きな方と涼しい時間帯に、幸せな時間を共有したいです。 1組2名まで
週1回程度 収穫作業お手伝い頂きます
作業時間 5:50AM~7:00AM
1組に付きお土産用400gお持ち帰り戴けます。
ブルーベリーを収穫しながら食べて頂けます。
収穫の時間帯は、食べ放題です。
収穫は、7月中旬~8月中旬の月・水・金曜日に行っています。
参加日程と回数は、実施1週間前までにメールや電話で連絡の上、別途参加者それぞれと調整させて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

純粋応援コース
船小屋ブルーベリー農園を応援し成長を見て頂きたいと思っています。お礼のメールや日々の活動、イベントのお知らせをします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年4月









