
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2021年7月16日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
#国際協力
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
『第一目標達成のお礼とネクストゴールについて』
皆さまからの温かいご支援のおかげで、公開より3週間で目標金額の100万円に達成することができました。
本当にありがとうございます。
これらのいただいたご支援はラクロスクリニック開催・YouTube配信用の機材調達・グラウンド費等のチーム強化に使わせていただきます。 また、温かいご声援とプロジェクトへのご賛同を受け、圧倒的な日本一を目指すべく、ネクストゴールを150万円に設定させて頂きます。
100万円を超えて集まった費用については、強化活動費の一部として、「ラクロス備品(ラクロスボールやビデオカメラ等の活動に必要な道具)の新調及び追加」に有難く使用させて頂きます。
引き続き皆様からの温かいご声援、ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
FUSION
選手・スタッフ一同
|はじめに
ページをご覧いただきありがとうございます。私たち「FUSION」は、東日本クラブリーグ1部に所属し、ラクロス日本一を目指す社会人女子チームです。
私たちは、「FUSIONから日本の文化を創る」というミッションのもと、
①ラクロスというスポーツを広め、より多くの人にラクロスを楽しんでもらうこと
②多様性の尊重や挑戦し続ける姿勢など、ラクロスにとどまらない価値を発信し、FUSIONを通じてより多くの人に笑顔を届けること
を目指したクラブの活動の拡大のため、本クラウドファンディングを企画しました。
|FUSIONについて
FUSIONは、東日本クラブリーグ1部に所属し、ラクロス日本一を目指して活動している社会人女子チームです。ラクロスにはプロチームがなく、平日、メンバーはそれぞれ他に仕事や学業に取り組み、土日に関東圏内のグラウンドで練習を行っています。
日本代表選手・強化指定選手も多く在籍しており、2008年には全日本選手権優勝を果たし、10年連続全日本クラブ選手権に出場するなど、創設以来日本ラクロスのトップレベルで戦っています。
プレーがトップレベルであることはもちろんですが、FUSIONの創設以来変わらない魅力の一つに、FUSIONの「多様性を尊重する姿勢」があります。
FUSIONは創設時、九州・関東・関西・東海・東北・北海道の6地区の1-3部リーグまで、様々な環境でラクロスをしてきた選手たちが集まって創設され、現在も様々な地域、様々なレベルでラクロスをしてきたメンバーが集まり、皆で日本一を目指しています。
チーム名の「FUSION」は英語で融合を意味し、創設時のそのような背景からその名がつけられました。
バックグラウンドが異なるメンバーが一つのチームで目標に向かっていくことは、決して容易なことではありません。
日本代表で世界トップレベルを目指すメンバー、選抜歴はなくても、FUSIONでのラクロスが楽しくてもっと上手くなりたいと思うメンバー、FUSIONで日本一をとりたい、という想いは同じでも、様々なメンバーがいます。価値観や考え方の違いから、時にぶつかり合うこともあります。
そのような中で日本一を目指すFUSIONには、多様性を重んじる文化が根付いていきました。
互いの違いを認め合って、それぞれの個性を最大限発揮する。互いをリスペクトしながら、誰かを否定することなく、共にFUSIONで「日本一」を目指す。
それがFUSIONの日本一を目指す姿勢であり、その姿勢こそが「FUSION Family」と呼ばれるような、チームに関わるコミュニティの温かさを作り、多くの人を惹きつける理由となっています。
また、何もかもを楽しむ姿勢もFUSIONの魅力です。
「日本一を目指す」というと、厳しい練習を険しい表情で乗り越える姿が想像されがちですがFUSIONでは、ラクロス中は真剣にプレーすることを楽しみ、ちょっとした場面でもポジティブな声かけがあったり、ふとしたことを楽しむメンバーの姿が見られます。ミーティングの合間やちょっとした移動時間にも、常にFUSIONには笑顔が溢れています。
日本一楽しく日本一を目指す、FUSIONのその底抜けの明るさに惹かれ、FUSIONを応援してくださる方も多くいらっしゃいます。
|本プロジェクト実施の経緯
FUSIONはラクロス日本一を目指していますが、ここ数年日本一には一歩及ばず、クラブ準優勝や3位という悔しい結果に終わっていました。
良いチームなのに、日本一になれない。
この現状を打破するため、2021年、FUSIONは組織改革に踏み出しました。
組織改革にあたり、自分たちの価値が何であるかを再考した結果、『FUSIONから日本の文化を創る』というミッションを定めました。
これは、自分たちだけのための日本一を目指すのではなく、より多くの人にラクロスを広め、FUSION Familyとなっていただきたいと考えています。日本一になる喜びを共に分かち合いたい、「文化」と掲げている通り、FUSIONの多様な価値観を尊重する風土、挑戦し続ける姿勢など、FUSIONのラクロスで「ラクロス以上の価値」を届けたい、という想いが込められています。
このような想いのもと、ラクロスチームとして日本一を取ることはもちろん、ラクロスの普及や応援してくださる皆様へ感謝を伝える活動など、チームを通じた様々な取り組みに挑戦したいと考え、本プロジェクトの実施に至りました。
|プロジェクト概要
①ラクロスクリニックキャンペーン
②ラクして、楽しく、ラクロスYouTube観戦
③FUSION日本一ENGINEプロジェクト
①『ラクロスクリニックキャンペーン』
ラクロスを現在プレーしている方はもちろん、今までラクロスに触れたことがない方にもラクロスクリニック/体験会を実施し、ラクロスの普及活動を行います。
より多くの人にラクロスを楽しんでいただけるよう、FUSIONのメンバーがみなさんの元へラクロスの魅力を伝えに参ります。本クラウドファンディングの支援金の一部は、クリニックに係る費用に使用させていただきます。
②『ラクして、楽しく、ラクロスYouTube観戦』
ラクロス・FUSIONをもっと身近に感じられる、安全で楽しい観戦を実現するため、FUSIONの試合をYouTubeで配信したいと考えています。
その際に、より鮮明な映像で、迫力のある熱い試合をお届けできるよう、クラウドファンディングの支援金の一部を配信用の機材調達に使用させていただきます。
③『FUSION日本一ENGINEプロジェクト』
FUSIONの主たる活動である、ラクロス日本一を目指したチーム強化活動にさらに力を入れてまいります。
強化活動費として現在多くを占めるのが、メンバー負担となっている関東各地のグラウンド使用料です。
支援金をグラウンド使用料として使用させていただくことにより、より良い環境での練習を実現させ、FUSION Familyの皆様と日本一を勝ち取り、共に喜びを分かち合えればと考えております。
|目標金額 / 資金使途
皆さまから頂くご支援は、以下費用に大切に使用させていただきます。
・ラクロスクリニック開催費
・YouTube配信用の機材調達費
・グラウンド費等のチーム強化費
●目標金額:1,000,000円
●運営主体:FUSION
●プロジェクト内容:上記を2021年12月31日までに実行したことを以ってプロジェクトの終了とする。
|最後に
このクラウドファンディングを通し、ご支援くださった皆様と「FUSION Family」として、共にラクロスを通じて喜びや楽しさを分かち合っていきたいと考えています。
また、FUSIONのラクロス日本一を通して、日本中のFUSION Familyの皆様に勇気を与えられるよう、日々活動してまいります。応援のほど、何卒よろしくお願いいたします。
|プロジェクトメンバー紹介
拔井愛海
主将
日頃よりFUSIONを応援していただき、誠にありがとうございます。私たちは日本のラクロスを日本の文化として広めて行くようなチームであれるよう、「FUSIONから日本の文化を創る」をミッションとして今年から掲げました。このミッションを行うにあたって多くの事に挑戦して行きたいと思っています。こちらの企画に挑戦し、より多くの方にラクロスを知っていただきたい!ラクロスの魅力を伝えて行きたいと思っています。
ぜひ皆さんのお力を頂ければと思います。
菊池有菜
副将
私たちは今シーズンより「FUSIONから日本の文化を創る」というミッションを掲げて活動しています。FUSIONが大切にしている「挑戦」や「多様性」といった理念を通じて、ラクロスを、サッカーやバスケのようなスポーツと並ぶ文化としていきたいという想いがあります。そして、一人でも多くの方にラクロスの魅力を知っていただきたいです。
FUSIONの掲げる「日本一」という目標が、FUSIONだけの目標にとどまることなく、応援して頂く方々と一緒に目指せる目標であれたらと思っています。応援の程よろしくお願い致します。
中山結香子
OG
私は昨年度までFUSIONに所属していました。今年は一線を退きましたが現役のFUSIONメンバーより声をかけて頂きこのような形で関わらせていただくことになりました。
今年こそFUSIONが日本一へ。どんな状況でもその場に留まることなく前進するみんなの姿に心打たれ少しでもサポートできたらと思っています。みんなの夢が叶うように。そしてFUSIONに関わって下さった方々にもっとラクロスの魅力を知ってもらえるように。
いつになっても新しいことへ挑戦することの大切さを教えてくれたのはいつもFUSIONでした。力になれるよう精一杯頑張ります。今年度も応援よろしくお願いします。
|応援メッセージ紹介

柴田陽子
OG / 2009年入部(5期)
一般社団法人Second Era Leaders of Lacrosse 代表理事
"CHANGE TO WIN, CHALLENGE TO WIN"
創部から16年が経った今も、このスピリットが現役の選手に受け継がれていることを、昨年のコロナ禍の大会でも画面越しに感じることができました。転んでもひたすら上を向いてまた頑張れる集団だからこそ、その旅路で一生の仲間と出会える。FUSIONは今でもそんな場所であるから、OGもみんな時を超えてFUSIONが大好きです。
今年も多くの困難が待ち受けているかもしれませんが、挑戦して変化する楽しさを感じながら上を目指してください。頂点を、今年こそ!

竹内彩
OG / 05年入部(1期)
社会人クラブチームでスポーツを続けていた人ならお分かりいただけると思いますが、様々な面で計り知れない苦労をします。
しかし、トップを目指す魅力があるスポーツであり、トップを目指す価値のあるチームです。
私自身この“FUSION”でたくさん成長させてもらい、数え切れないくらいの思い出があります。
自慢できる青春時代を過ごした場所です。
OGとしてクラウドファンディングを通して一緒に戦える場をくれた現役のみなさんありがとう。
さぁ!みなさん!一緒に日本一になりましょう。そして日本一の空を一緒に見ましょう。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
FUSIONは、東日本クラブリーグ1部に所属し、「日本一」を目指す社会人女子チームです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

【学生限定コース】サンクスメール+サンクス動画
※現役学生限定コースとなります。
■サンクスメール
■サンクス動画(メールで送付)
※チームから感謝のお礼メッセージを動画にして送付致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

サンクスメール+サンクス動画
■サンクスメール
■サンクス動画(メールで送付)
※チームから感謝のお礼メッセージを動画にして送付致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円

【学生限定コース】サンクスメール+サンクス動画
※現役学生限定コースとなります。
■サンクスメール
■サンクス動画(メールで送付)
※チームから感謝のお礼メッセージを動画にして送付致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

サンクスメール+サンクス動画
■サンクスメール
■サンクス動画(メールで送付)
※チームから感謝のお礼メッセージを動画にして送付致します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
FUSIONは、東日本クラブリーグ1部に所属し、「日本一」を目指す社会人女子チームです。











