【劇団フィータル旗揚げ5年目】公演を成功させたい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年10月4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
#地域文化
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
- 総計
- 3人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人
プロジェクト本文
▼自己紹介
「今世をあきらめない」を旗印に
私たちは愛知県豊橋市を拠点に活動する劇団フィータルと申します。
看護師という医療の現場を経て、劇作家・演出家となった(ジェシカ)が
脚本・演出を担当し、演劇を通じて観る人の心にそっと寄り添う作品創作を行なっています。
劇団員は愛知県豊橋市にある
ほの国とよはし芸術劇場が2014年から企画・制作をしている
「高校生と創る演劇」の参加者を中心に構成されています。
次回作では、東京での特別公演としてオリジナル脚本による公演を予定しています。
劇団フィータルの公演、活動をより広く届けるため、皆様のご支援をお願いいたします!
【劇団フィータルオフィシャルサイト】https://gekidanfetal.wixsite.com/officialsite
【Xアカウント】https://x.com/gekidan_fetal
【インスタグラム】https://www.instagram.com/gekidan_fetal/?locale=ja_JP
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
劇団フィータルは、これまで自分たちの手で資金を集めながら舞台を届けることに挑戦してきました。
今回の東京公演は、より幅広い観客層に演劇を届けることを目的とした企画の一環として
実現するものです。
ただし、上演できるのは、数多くの公演枠の中のわずか1日。
さらに、誰もが気軽に足を運べるようチケット料金は上限が設けられています。
ただ、その「優しさ」が見えづらくするものもあります。
公演に関わる多くの人たちに、十分な活動費や謝礼をお渡しするのが難しいのが現実です。
もちろん、演劇はお金のためだけにやるものではありません。
でも、関わってくれる俳優、スタッフ、支えてくれる人たちは「資金がないから仕方ないよね」では終わらせたくない。
そう強く思っています。
創作に必要なのは、「想い」だけじゃない。現実を支える力が必要です。
多様な観客層に届くこの東京公演だからこそ、舞台裏を支える新しい形の応援が求められます。
その挑戦に、どうかあなたの力を貸してください。
「演劇を知らない人に届けたい」ーその理念のもとに制約のある公演だからこそ、
裏側の現実を補え合えるような新しい形の応援が必要です。
このクラウドファンディングは、私たちにとって舞台作りの延長線。
あなたのご支援が創作に関わる全ての人の背中を押してくれます。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
▼公演詳細
日時:10月3日(金) 14:30~ / 18:30~ ※全2ステージ
会場:北とぴあ@ペガサスホール
〒114-8503 東京都北区王子1丁目11-1
アクセス
◎鉄道の場合
・JR京浜東北線『王子駅』下車北口より徒歩2分
・地下鉄南北線『王子駅』下車5番出口直結
・都電荒川線『王子駅前駅』より徒歩5分
チケット料金
一律1000円(自由席)
キャスト
秋月康仁(劇団盃月)
空木彩
浦嶋建太(ブルドッキングヘッドロック)
梅﨑信一 ※梅は旧字表記
小川友子
片瀬尋(演劇集団LGBTI東京)
香取八重子(東京ドラマハウス)
栗原菜瑠
小峰千采
こもりようへい
坂田旬
清水建志
滝本美成
千世佳瑞
成田みかん
はぎの一
宮川雪輝
三好ひかる
山本蓮
梁瀬えみ(マグネットホテル)
渡邉理衣
スタッフ
作/演出:(ジェシカ)
ステージング/衣装:聖香
演出助手:古田英
音響:岡田 悠(One-Space)
照明:松本 龍門(劇団フィータル)
撮影:小久保克海
宣伝美術:赤石さくら
制作:桃井咲良(劇団フィータル)
※本プロジェクト成立後、天災などやむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により
イベントが開催できなった場合、10月24日(金)~26日(日)に予定されている追加公演、またはそれ以降の公演費用に
充てさせていただきます。
※本プロジェクトでのご支援が目標金額を超過した場合、同月に予定している追加公演の公演費用として
当てさせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 桃井咲良(劇団フィータル)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
<資金の使途> ・出演者/スタッフへの謝礼(出演者22名、スタッフ10名):割合50% ・舞台美術/衣装/小道具費:割合10% ・宣伝広報費(チラシ/ポスター/チケット):割合5% ・施設利用料(稽古場利用費など):15% ・返礼品/発送費用:割合:20%
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 公演のご招待や公演割引鑑賞券については 現在詳細を調整中です。 確定次第、おってお知らせいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
『今世をあきらめない』 (ジェシカ)が脚本・演出をつとめる愛知県豊橋市の劇団。 穂の国とよはし芸術劇場が2014年から企画・制作をしている 「高校生と創る演劇」の参加者を中心に創作しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
観劇応援プラン
【当日観劇予定の方におすすめのプランです】
・感謝のお手紙
・寄附金受領書
・オリジナルグッズセット
(クリアファイル・ロゴステッカー)
・公演10%割引鑑賞権利(1名様)
→有効期限:2025年10月24日公演から
2026年公演作品まで
※今後の公演にてご利用可能
※返礼品詳細については2025年内に
メールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
ご招待+台本プラン
【作品を深く楽しみたい方へ】
・感謝のお手紙
・寄附金受領書
・オリジナルグッズセット
(クリアファイル・ロゴステッカー)
・公演ご招待(1名様)
→有効期限:2025年10月24日公演から
2026年公演作品まで
・上演台本(サイン入り)
※返礼品詳細については2025以内に
メールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
観劇応援プラン
【当日観劇予定の方におすすめのプランです】
・感謝のお手紙
・寄附金受領書
・オリジナルグッズセット
(クリアファイル・ロゴステッカー)
・公演10%割引鑑賞権利(1名様)
→有効期限:2025年10月24日公演から
2026年公演作品まで
※今後の公演にてご利用可能
※返礼品詳細については2025年内に
メールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
ご招待+台本プラン
【作品を深く楽しみたい方へ】
・感謝のお手紙
・寄附金受領書
・オリジナルグッズセット
(クリアファイル・ロゴステッカー)
・公演ご招待(1名様)
→有効期限:2025年10月24日公演から
2026年公演作品まで
・上演台本(サイン入り)
※返礼品詳細については2025以内に
メールにてお知らせいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール
『今世をあきらめない』 (ジェシカ)が脚本・演出をつとめる愛知県豊橋市の劇団。 穂の国とよはし芸術劇場が2014年から企画・制作をしている 「高校生と創る演劇」の参加者を中心に創作しています。











