『明日がんばる活力を、あなたに』劇団おかげ座の公演を成功させたい!

『明日がんばる活力を、あなたに』劇団おかげ座の公演を成功させたい!
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月8日(日)午後11:00までです。

支援総額

376,000

NEXT GOAL 1,000,000円 (第一目標金額 300,000円)

125%
支援者
50人
残り
43日

応援コメント
小林柊太(らぎー)
小林柊太(らぎー)11時間前公演の成功と今後の皆さんの活躍を応援しています🎌公演の成功と今後の皆さんの活躍を応援しています🎌
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月8日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/gekidanokageza?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

【4月20日追記】

「目標達成&ネクストゴールを目指します」

 

4月15日から30万を目標に、開始した本プロジェクトですが、

4月20日現在、なんと32万7千円を達成し、赤字を避けることができました!(※)  

※全公演満席の場合のみ  

 

ご支援いただいた43名の皆さま、誠にありがとうございます。

団員・キャスト・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 

稽古の方も順調に進み、先日全幕通しを実施いたしました。

他にも、衣装やメイク、舞台装置、小道具、広報物、音楽…

着々と準備が進んでおります!

 

皆が全力で取り組む姿をみているうちに、

 

「もっとたくさんの人にみてほしい」

 

と、より強く思うようになりました。

そこで、クラウドファンディングの日数がまだまだ残っていることもあり、

ネクストゴールを設定し、チャレンジすることにいたしました!

 

ネクストゴールの金額は、

なんと100万円…!

 

実は、赤字を回避した今公演ですが、

それは各々が数万円の資金提供を行った上での回避という意味になります。

 

真に赤字を解消するには、全公演満席と、60万円の獲得が必要となります…

 

また、2月に予定している次回公演の劇場予約等もあり、

演劇というのはいかにお金がかかるものか、日々体感し、一同顔を青ざめております…

 

 

※もし、目標を達成できなかった場合に関しましても、

各々で資金提供することにより解決し実施して参ります。

 

 

 

このクラウドファンディングを通して、

何よりも私が代表として重要視していることは、

「劇団おかげ座の味方」を増やすということです。

 

 

一般的には、「ファン」と呼称されることが多いかと思いますが、

何の実績もない私たちに投資してくれるご支援者の皆様には、

 

勝手に、「ファン」というより「味方」の側面を強く感じております。

 

 

 

新たに大きな挑戦をすることで、

 

もっとたくさんの人にみつかって、

 

1人でも多くの味方をつけられたらいいな…

 

と、(目論んで…)思っております。

 

 

どんな結果になったとしても、最後まで全力で駆け抜けてまいりますので、

ご支援のほどよろしくお願いいたします!

 

また、すでにご支援いただいた皆様におかれましては、

SNSや口コミ等で「こんなことやってる劇団があるよ」

と拡散のご協力をいただけましたら幸いです!

 

お願いばかりになってしまい、大変申し訳ございませんが、

引き続きよろしくお願いいたします!

 

関野・劇団おかげ座一同

 

-------------------------

 

 

 

 

当プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

 

「明日だけでもがんばれる活力をお届けする」

がモットーの演劇集団、劇団おかげ座代表の関野と、副代表の新田と申します。

 

当団体は、中央大学のミュージカルサークル

「劇団The座」で出会った仲間たちを中心に結成された団体です。

※サークルといっても、月~土まで日夜活動していた血と汗と涙と根性の塊でしたが…

 

練習の様子

 

第1回公演は、6/14(土)~15(日)に、

東京のオメガ東京という劇場で『ローヤの休日』を上演いたします。

※本作品は、ゲキバカ様より版権を購入し、上演させていただきます。

※また、ゲキバカ様よりプロジェクトを行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。

 

リターンには、

終演後にポスターと同じ構図でキャストと写真撮影するアクティビティや、

次回公演への招待、内容もりだくさんなデジタルパンフレットなど…

 

公演をおもいだして、

楽しい気持ちになっていただけるようなものをご用意いたします!

 

 

 

ここからは関野が劇団おかげ座の設立経緯と、

目標についてご説明させていただきます。

 

私たちは、

学生時代の青春を演劇に捧げてきました。

 

4年生の春に、コロナが始まり、

しばらく仲間に会えなかったり、活動禁止になったり…

さまざまな壁にぶつかってきた、あの日々は今はもうありません。

 

しかし、社会人5年目になってもその炎は結局、

消えることがありませんでした。

 

2021年3月卒業公演の様子⑴

 

 

みんながどこかで

 

「もう一度演劇がしたい」

 

という気持ちを抱えていました。

 

 

2021年3月卒業公演の様子⑵

 

 

昨年の冬から

この劇団の活動が始まってみて改めて思うのは、

 

「また来週」といって別れることができること、

なにか一つのものをみんなと作れること、

みんなと同じ未来の話をできることが、

 

ただうれしく、いつもなんだかがでちまいそうになります。

 

 

 

私にとって、

誰かと同じ未来をめざすことは、

たしかな明日の活力だと気付かされました。

 

 

 

では、そんな私たちができること、

みなさんにお約束することとはなんだろう…

私たちがみなさんの「明日の活力」のために、演劇を通じてできることとは?

 

それは、みなさんと

"たのしい一日"を作ることです。

 

たとえば、私たちの公演が遠足の前日くらい楽しみにしてもらえるように…

 

「あしたはおかげ座の公演だから早く寝よう!」とか…

「今日は友達と観劇に行くからネイルしよう!」とか…

 

そんな、みなさんの

明日がよい一日となる、少しのきっかけ

になれるように精進いたします。

 

練習の様子

 

 

また、劇団おかげ座では、

「ちょっと演劇とか芝居の独特な雰囲気が苦手…」という方も、

 

せっかく来ていただいたのだったら、

苦手意識を持つことなく、

楽しんでもらえるような公演を目指したいと考えております。  

 

そのために、全員がミュージカルに4年間挑戦していたという素地を生かし、

会話や、沈鬱な雰囲気だけでない、

音楽やダンス由来の華やかさ、楽しさのある

演目を上演予定です!

 

劇団設立前、有志による公演の例⑴

 

 

さらに楽しんでいただくためにこんな企画を考えています!

 

・毎公演アンケートを実施し、いただいた演目のリクエストにお答えする

・毎公演、劇中にお客さんが何かしらの形で参加できる仕組みをつくる

 ※投票や、事前アンケート等…

 

 

「役者や作家が楽しいだけでなく、

ちゃんとお客さんにも楽しんでいただく。」

 

 

劇団設立前、有志による公演の例⑵

 

 

また、舞台のクオリティの担保のために稽古出席率の管理や、面談制度等を設け現在稽古中の公演より実施しています。

 

将来的には、ご観劇いただいた皆様に劇団自体のファンになっていただき、

演劇をもっと身近に、人生のルーティーンのひとつに

選んでいただけるような団体に成長していきたいと考えております。

 

 

冒頭に述べた通り、

私たち劇団おかげ座は、東京都八王子市にキャンパスを構える中央大学の

ミュージカルサークル出身のメンバーが中心となっています。

大学生活での4年間は、さまざまなことがありました。

 

東中野のおいしいカレー屋さん

いつでも空いてる公園

年に一回無料開放するピューロランド

多摩センターの雑草刈りのために毎年駐車場に放牧されるヤギ

 

だいたいなんでも知っています!

 

他にもたくさんの思い出があり、

劇団員の第二のホームと言っても過言ではないです。

 

中央大学での様子

 

 

コロナ禍では、学校の施設が利用中止となり、

学生生活最後の公演で、サークル史上初の外部施設の利用に挑戦いたしました。

 

その際、右も左もわからなかった私たちを受け入れてくれたのは、

八王子の「いちょうホール」さん。

 

2021年 いちょうホールでの設営の様子

 

 

まさに、今の私たちがあるのは、

 

コロナ禍で、学生団体だったのにも関わらず

 

快く受け入れてくださった「いちょうホール」の皆様の"おかげ"なのです!

 

2021年 いちょうホール(小ホール)ホワイエにて学年の集合写真の様子

 

 

今度は、人数制限のない

「いちょうホール」を満杯に!

 

そして、いつか八王子最大規模の施設

「パルテノン多摩」をパンパンにする!(1154席!)

 

それが、私たちの目標です。

 

今回、プロジェクトを成功させた後、

今後は年2回公演を上演することを目標とし、活動を続けていきたいと考えています。  

 

「やりたい!」という気持ちを大切に、

ストーレートプレイだけではなく、

ミュージカルやオリジナル作品にも挑戦していきます! 

 

ご支援いただく皆さまにはぜひご観劇いただき、

感動と活力をお届けできるよう、

そして「劇団おかげ座だから観に行こう!」

と思っていただけるよう、

今後も精力的に活動してまいります。  

 

とっても難しいかもしれないけど、

みんなと一緒に、

目の前にあることを一個ずつ。

 

その第一歩として、当プロジェクトと第一回公演『ローヤの休日』の成功を目指して前進してまいります。

もしよろしければ応援のほどよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

■公演概要

 

■『ローヤの休日』あらすじ

 

「どこにでもいるような男、山崎は、

牢屋の中で死刑に怯える日々を過ごしていた。

 

人生に諦めがついた頃、

彼の元にかつての仲間たちがやってきて、檻からの脱走を持ちかける。

 

山崎は計画に加担し、

仲間と共に自由への逃走を図るのだが…」

 

ゲキバカさんによる、どんでん返しのヒューマンストーリー。

 

 

 

■なぜ『ローヤの休日』を旗揚げ公演に選んだのか(演出より)

 

コロナ禍の小劇場で

ゲキバカさんの「ローヤの休日」を拝見しました。

 

大変なことや辛く悲しいことがあっても、なんだか人生がうまくいきそうな、

捨てたもんじゃないと思えるような、そんな気持ちになりました。

 

大切な旗揚げ公演として、

今の私達が忘れかけた熱い気持ちや小さな幸せを思い出してもらえるよう、

心を込めてお届けしたいです。(演出:豊田)

 

■チケットのご予約はこちらから!

https://stage.corich.jp/stage/368639

今回ご支援をいただいた方には、

その金額に応じて、おかげ座の公演をより一層楽しんでいただくための各種リターンをご用意しております!

 

 

 

『ローヤの休日』の思い出をより濃く残したい!

そんなあなたにはキャストとの写真撮影・デジタルパンフレットがおすすめ。

 

おかげ座の“古参”になりたい!そんなあなたには、

デザインハンカチ・デザインTシャツがおすすめです!

 

〈みなさんとしたいこと〉のページで述べたように、

私たちは、劇場に足を運んで下さる皆さんと一緒に演劇をたのしむことを目的としています。

みなさんなりのおかげ座の楽しみ方をぜひ探してみてください!

 

※各種リターンのご提供方法については、リターン詳細からご確認ください。

※一部リターンは数量を制限させていただきます。

 

今回のプロジェクトでご支援いただきました資金は、公演の上演費用として使用させていただきます。

 

公演を上演するには多くの費用がかかり、駆け出しの私たちに経済的余裕はありません…

今回、一度しかない旗揚げ公演を成功させるため、皆さまに少しでもご支援いただけますと幸いです。

どうか応援よろしくお願いいたします!

 

 

※本プロジェクトの資金は劇団経理担当の「金田 恵」の口座で受け取ります。プロジェクトとリターンは劇団おかげ座が実施します。

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により、稽古を続行できない、もしくは公演が実施できない状況になった場合、いただいたお金は次回公演の活動資金にさせていただきます。

※次回公演は2026年2月頃を予定しております。

 

 

 

この猫は、当劇団のマスコットキャラクターです。

黒い猫は魔除け、

左手をあげた招き猫は商売繁盛や千客万来、

額の白はこの猫が上から光を浴びていることを表しています。

 

また、初期案に描かれている、

宙に浮いた梅結び(お花)は固い絆や魔除けの意味があります。  

 

 

それぞれの人生は、それまで育ててくれた親や先生、先輩に後輩…

いろいろな人たちの"おかげ"で既に素晴らしいものであるけれど、

 

固い絆という光に照らされて集まった私たちはきっと、

この舞台でも輝くことができるという代表のメッセージが込められています。

 

「これまで」と「これから」

たくさん関わって、育ててくださった皆様への感謝の念をわすれず、

もしこのプロジェクトが成功しなくてもあきらめず奮闘・邁進してまいります。

よろしければ応援のほどよろしくお願いいたします!

 

関野・新田

他劇団員一同

 

 

おかげ座は各種SNSで、公演情報から稽古風景までさまざまな情報を発信中です!

 

劇団公式HP:https://gekidanokageza.wixsite.com/okageza

インスタグラム:https://www.instagram.com/_okageza/

X:https://x.com/gekidan_okageza

 

 

 

▼中央大学劇団The座 部会長 渡邊 正樹さん

 

 

 

 

▼舞台監督  /  座・高円寺 劇場技術部 高木 啓吾さん

 

 

プロジェクト実行責任者:
関野七海(劇団おかげ座)
プロジェクト実施完了日:
2025年6月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

劇団おかげ座旗揚げ公演『ローヤの休日』の上演資金として使用する。 【主な使用用途】劇場使用費¥375,000/技術スタッフ費¥330,000/稽古場費¥100,000/版権代¥57,480/衣装・大道具・小道具製作費¥118,000 /広報費¥52,930

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差異は、自己資金にて補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gekidanokageza?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

劇団おかげ座 代表のせきのリコピンと申します! 2024年11月に本劇団をたちあげ、現在6月の公演へ向けて絶賛稽古中です! 広報部長も兼任しており、劇団HP、公演HP、Instagramリール動画、予約フォーム等の作成・管理を行っております。 次回公演は2月を予定しております。 6月の舞台は、男性キャストのみの舞台となりますが、本劇団の多くは女性で構成されています… しかも、スペシャルで、有能で、おまけに可愛く、全員めっちゃストロングです… 次回公演を必ず実施して、舞台に出さないと、恐らく暴動が起きます。 そのくらいやる気に溢れたメンバーが集まった劇団です…😌 ☆脚本の話し合いなど、現在絶賛進行中です──────! 次回につなげるためにも、クラウドファンディングを成功させたいと思います。 ご支援いただけましたら幸いです。 よろしくおねがいします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gekidanokageza?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


応援札

応援札

●応援札
公演期間中、劇場にお名前を記入した応援札を飾らせていただきます。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

1,000+システム利用料


【ネクストゴール特設リターン】ポストカード&劇団員+キャストよりお礼の動画&応援札

【ネクストゴール特設リターン】ポストカード&劇団員+キャストよりお礼の動画&応援札

●ポストカード
・『ローヤの休日』公演期間中に販売予定のポストカードとなります。
公演のポスターをそのままに…思い出として1枚いかがでしょうか?
※公演期間中の販売価格につきましては、ストーリー記載の本公演HPをご参照ください

●劇団員&キャストよりお礼の動画
・メールアドレス宛にご支援いただいた方に向けたビデオメッセージをお送りいたします。

★プラスで下記もお付けいたします★
●応援札

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


舞台上にて写真撮影アクティビティ!&応援札

舞台上にて写真撮影アクティビティ!&応援札

●『ローヤの休日』公演終了後、舞台上にてキャストと写真撮影
終演後に本公演のポスターを再現したセットをご用意し、撮影アクティビティを実施いたします!

※カメラのデータは後日ご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。
※6/14(土)14:00公演と6/15(日)12:00公演に実施いたします。
​※劇団HP等に記載されている、チケット予約フォームより上記公演回のご予約をかならずお願いいたします。

★プラスで下記もお付けいたします★
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
4
在庫数
11
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


『ローヤの休日』デジタルパンフレット&応援札等

『ローヤの休日』デジタルパンフレット&応援札等

●『ローヤの休日』デジタルパンフレット
劇場で販売予定の紙パンフレットとは異なり、キャストインタビューや、稽古写真等を追加した豪華版となります。

★プラスで下記もお付けいたします★
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


【ネクストゴール特設リターン】お気持ち応援!劇団員+キャストよりお礼の動画

【ネクストゴール特設リターン】お気持ち応援!劇団員+キャストよりお礼の動画

劇団おかげ座の活動を応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ちリターンです。

●劇団員&キャストよりお礼の動画
・メールアドレス宛にご支援いただいた方に向けたビデオメッセージをお送りいたします。

●限定メルマガ
劇団おかげ座の活動報告や近況を綴った限定メルマガを、
2025年6月以降、月1回お届けいたします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

8,000+システム利用料


劇団おかげ座デザインハンカチ&応援札等

劇団おかげ座デザインハンカチ&応援札等

●劇団おかげ座デザインハンカチ
劇団おかげ座のマスコットキャラクターである猫をあしらった限定10枚の特製デザインハンカチ

★プラスで下記もお付けいたします★
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
3
在庫数
7
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


劇団おかげ座デザインTシャツ&応援札等

劇団おかげ座デザインTシャツ&応援札等

●劇団おかげ座デザインTシャツ
劇団おかげ座のマスコットキャラクターである猫やロゴをあしらったここだけの限定デザインTシャツ!
※プロジェクト終了後、ご登録いただいたご住所にお送りいたします

★プラスで下記もお付けいたします★
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
11
在庫数
9
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


【ネクストゴール特設リターン】もっとお気持ち応援!劇団員+キャストよりお礼の動画

【ネクストゴール特設リターン】もっとお気持ち応援!劇団員+キャストよりお礼の動画

劇団おかげ座の活動を応援したいと思ってくださる方向けの、お気持ちリターンです。

●劇団員&キャストよりお礼の動画
・メールアドレス宛にご支援いただいた方に向けたビデオメッセージをお送りいたします。

●限定メルマガ
劇団おかげ座の活動報告や近況を綴った限定メルマガを、
2025年6月以降、月1回お届けいたします!

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

30,000+システム利用料


『ローヤの休日』最前列確約&デジタルパンフレット&限定メルマガ等

『ローヤの休日』最前列確約&デジタルパンフレット&限定メルマガ等

●『ローヤの休日』最前列を確約!
ギリギリに来ても大丈夫!大迫力でご覧いただくことができます!
※チケット代は別とさせていただきます。
※劇団公式HP等に記載の予約フォームより別途チケットをお申し込みのほどよろしくお願いいたします。
※ご予約いただいたお名前と、readyfor上でのお名前を照合し、お座席を確保いたしますので正しいお名前をご記入のほどよろしくお願いいたします。

●限定メルマガ
劇団おかげ座の活動報告や近況を綴った限定メルマガを、
2025年6月以降、月1回お届けいたします!

★プラスで下記もお付けいたします★
●『ローヤの休日』デジタルパンフレット
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
0
在庫数
10
発送完了予定月
2025年6月

50,000+システム利用料


劇団おかげ座次回公演無料ご招待券&デジタルパンフレット&限定メルマガ等

劇団おかげ座次回公演無料ご招待券&デジタルパンフレット&限定メルマガ等

●劇団おかげ座の次回公演に無料招待券
ご登録いただいたメールアドレス宛に、次回公演無料招待券をお送りいたします!
※開催は2026年2月を予定しております。
詳細については、2026年1月までにメールにてお知らせいたします。
※受付時にご提示ください

●限定メルマガ
劇団おかげ座の活動報告や近況を綴った限定メルマガを、
2025年6月以降、月1回お届けいたします!

★プラスで下記もお付けいたします★
●『ローヤの休日』デジタルパンフレット
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

80,000+システム利用料


『ローヤの休日』最前列確約&次回公演無料招待券&応援札等

『ローヤの休日』最前列確約&次回公演無料招待券&応援札等

●『ローヤの休日』最前列を確約!
ギリギリに来ても大丈夫!大迫力でご覧いただくことができます!
※チケット代は別とさせていただきます。
※劇団公式HP等に記載の予約フォームより別途チケットをお申し込みのほどよろしくお願いいたします。
※ご予約いただいたお名前と、readyfor上でのお名前を照合し、お座席を確保いたしますので正しいお名前をご記入のほどよろしくお願いいたします。

●劇団おかげ座の次回公演に無料招待券
ご登録いただいたメールアドレス宛に、次回公演無料招待券をお送りいたします!
※開催は2026年2月を予定しております。
詳細については、2026年1月までにメールにてお知らせいたします。
※受付時にご提示ください

●限定メルマガ
劇団おかげ座の活動報告や近況を綴った限定メルマガを、
2025年6月以降、月1回お届けいたします!

★プラスで下記もお付けいたします★
●『ローヤの休日』デジタルパンフレット
●キャストからのありがとうメッセージ動画
●応援札

申込数
0
在庫数
5
発送完了予定月
2026年2月

プロフィール

劇団おかげ座 代表のせきのリコピンと申します! 2024年11月に本劇団をたちあげ、現在6月の公演へ向けて絶賛稽古中です! 広報部長も兼任しており、劇団HP、公演HP、Instagramリール動画、予約フォーム等の作成・管理を行っております。 次回公演は2月を予定しております。 6月の舞台は、男性キャストのみの舞台となりますが、本劇団の多くは女性で構成されています… しかも、スペシャルで、有能で、おまけに可愛く、全員めっちゃストロングです… 次回公演を必ず実施して、舞台に出さないと、恐らく暴動が起きます。 そのくらいやる気に溢れたメンバーが集まった劇団です…😌 ☆脚本の話し合いなど、現在絶賛進行中です──────! 次回につなげるためにも、クラウドファンディングを成功させたいと思います。 ご支援いただけましたら幸いです。 よろしくおねがいします!

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る