サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は12月18日(木)午後11:00までです。

支援総額

106,000

目標金額 600,000円

17%
支援者
11人
残り
29日
目標金額の達成の有無にかかわらず実行者は支援金を受け取ります(All in 方式)。原則、支援のキャンセルはできません。支援募集は12月18日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/gift-santa2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼プロジェクト概要

クリスマスの夜。
玄関のチャイムが鳴り、扉を開けるとそこにはサンタとトナカイ。
「メリークリスマス!」
その声に、子どもたちの瞳が一気に輝きます。
ケーキの箱を抱きしめる子、少し照れながら笑う子、思わず駆け寄って抱きつく子。
このプロジェクトは、ただケーキとプレゼントを届ける活動ではありません。
親子が一緒に同じ方向を見て、
「嬉しいね」「来てくれたね」と笑い合える、
“心に残る体験”を届けるプロジェクトです。

 

 

 

▼高知県のひとり親家庭の現状

高知県では、ひとり親家庭の家庭数は全国平均よりも高く、また、地域により移動手段・生活インフラ・相談先の差が生まれがちです。

 

ひとりで仕事をし、家事をし、子育てをし、地域の中で踏ん張って暮らしている。
それは、当たり前のことではありません。
毎日を丁寧に積み重ねている証です。
しかし、現場で耳にするのは「困っている声」ではなく、“がんばり続けている声”です。

「本当はもっと子どもと向き合う時間がほしい」

「行事を一緒に楽しませてあげたい」

「だからこそ、せめて特別な日は笑っていたい」

「大変だから」ではなく「笑顔でいたいから」支援が必要なのです。

 

 

 

▼なぜ、この活動を続けるのか

ひとりで家計を支え、仕事も家事も子育ても。
毎日とても一生懸命に頑張っているお父さん・お母さんがいます。
「本当は、子どもとゆっくり過ごしたい」
「喜ぶ顔が見たい」
その願いは、誰にとっても同じです。
だけど、ときに時間も心も余裕が持てないことがある。
それは、誰のせいでもありません。
だからこそ、クリスマスという“特別な日”に親子で一緒に笑える時間をつくりたい。
それが、この活動の原点です。

 

 

▼なぜ、GIFTがこのプロジェクトを行うのか

GIFTは、10年以上にわたり高知でひとり親家庭相談支援・子どもの体験活動・居場所づくりを行ってきました。
★相談
★食支援
★学習や体験の機会づくり
★子どもたちの心と自尊感情を守る関わり方
それらを「点」ではなく「線」としてつないできた団体です。

 

活動の中で、ひとり親の方から、
「今年はケーキ買ってあげられない、って言えなかった」
「プレゼントは“来年ね”ってごまかした」
「仕事は休めない。だけど、一緒に過ごしたかった」
そんな切実な声が、私たちのもとには届きます。

 

ですが、GIFTは
「ひとり親家庭=助けが必要な存在」とは捉えていません。
ひとり親家庭は、
「強くて、あたたかくて、毎日を懸命に生きている家族」だと知っているからです。
だからこそ私たちは、
“支援”ではなく“ともに祝うクリスマス”を届けます。

 

 

そして、届けるのは物ではなく「記憶」です。
クリスマスケーキは、家族で一緒に囲み笑顔になれる時間。
プレゼントと日用品は、子どもの「わぁ!」という喜びと親の安心。
サンタとトナカイの訪問は、忘れられない特別な体験。
支援者からのメッセージは、「あなたはひとりじゃない」という灯り。

その夜が、
親子にとって「自分たちの家族は大切にされている」と感じられる時間になります。

 

 

 

▼“ハローサンタプロジェクト”

このプロジェクトでは、サンタとトナカイのペアが、ひとり親家庭を一軒ずつ訪問します。

「メリークリスマス!」の声とともにケーキとプレゼントを手渡して“心に残る体験”を届けます。

 

概要

・開催日時:2025年12月20日(土) 17:00~20:00頃

・対  象  者:高知県在住、18歳以下のお子さまがいるひとり親家庭

・募集定員:50家庭

・内  容:クリスマスケーキ(ホールサイズ)

      お菓子とジュースの詰め合わせ

      生活に役立つ日用品

      心を込めたメッセージカード

・募集方法:

 NPO法人GIFT公式LINE

 高知の子育て応援ウェブメディア・ココハレ(運営:高知新聞社)

 高知ひとり親家庭支援センター・エールの森公式LINE

・決定方法:抽選

・これまでの実績:

 2023年21家庭(申込62家庭)

 2024年31家庭(申込115家庭)

 ※対象者は抽選で決定

 

(日程については、平日のクリスマスではなく、家族の時間をゆっくり過ごしていただける“次の日が休みの土曜日”にお届けしています

 

 

昨年の活動報告

https://drive.google.com/file/d/1gTl6_kWTOAvIiJu4NIB3WMk-IjOiL3ru/view?usp=sharing

 

▼ご支援の使い道  

あなたの支援が“笑顔の灯り”になります


皆さまからいただいたご支援は、以下のように活用いたします。

【目標金額:60万円】

【目標金額の使途】

・クリスマスケーキ購入費

・プレゼント費(お菓子・日用品など)

・ボランティア旅費交通費(2人ペア)

・衣裳購入費(サンタ&トナカイ)

・チラシ制作費

・運営管理、報告書作成費(人件費)

・READYFOR手数料

 

※本プロジェクトは、期日までに集まった支援総額に応じて、実行内容の規模を決定します。目標金額に達しなかった場合でも、ご支援が1件以上あれば、プロジェクトは成立となります。その際は、自己資金等で不足額を補填し、最低限の企画内容として10家庭にケーキとプレゼントをお届けします。

※もし目標を上回るご支援をいただいた場合は、来年以降も継続できるよう、支援の輪を広げる活動に活かさせていただきます。

 

 

 

▼お届けのイメージ 

想像してみてください…

小さなお子さまが「何か来た?」と玄関のベルに振り向くと、そこには大きな袋を持ったサンタとトナカイが。

「メリークリスマス♪」と声をかけると、子どもたちの顔に期待と驚きの表情が広がります。

そして、クリスマスケーキを囲んで笑顔がはじける。

そのひとときが、きっと「大人も子どもも“ひとりじゃない”」と感じられる時間になるはずです。

 

 

 

▼前回の実施風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼参加者の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼支援者の声

 

「高知にもこのような素晴らしい活動があることを知り、嬉しく、頼もしくも感じます。こども達は宝物です。一人でも多くのこどもの笑顔が増えますように。微力ながら応援しています。」

 

「色々あった一年でしたが、笑顔で全部吹き飛ばして、一緒に笑顔で前に歩こう。みんな応援しています!一人じゃないよ!」

 

「次世代を担うこども達が健やかに育つ高知であってほしいです。活動していただけることに感謝しています!」

 

「応援しています!みんなが素敵なクリスマスを過ごせますように。」

 

「私もひとり親でしたので、ありがたいプロジェクトだと思い協賛させていただきます。」

 

 

 

 

 

 

▼団体紹介

高知県を拠点に活動するNPO法人GIFTは、

どんな環境にいても、自分の可能性を信じ、夢に向かってチャレンジできる社会の実現を目指して活動しています。

 

団体名:特定非営利活動法人GIFT

所在地:高知県高知市万々519-1-301

設 立:2011年9月

代表者:眞鍋大輔

公式サイト:https://npo-gift.com/

メール:info@npo-gift.com

 

 

 

 

 

 

▼よくある質問(FAQ)

Q1.寄付金はどのように使われますか?

A.皆さまからのご寄付は「ハローサンタプロジェクト」を通じて、ひとり親家庭の子どもたちにクリスマスケーキやプレゼントを届けるために使われます。

ケーキ1台、プレゼント1つ、そのすべてが“誰かを思う気持ち”でできています。

もしご支援が目標を上回った場合は、来年以降も継続できるよう、支援の輪を広げる活動に活かさせていただきます。

 

 

Q2.いくらから支援できますか?

A.3,000円からご支援いただけます。

たとえば、

・ 3,000円でお菓子やジュースの詰め合わせを、

・5,000円で1家庭分のクリスマスケーキを、

・10,000円で2家庭分の「笑顔の時間」をお届けできます。

 

 

Q3.活動の様子は見られますか?

A.はい。活動終了後、報告書をクラウドファンディングページおよび公式ホームページやSNSで公開します。

「どんな笑顔が生まれたのか」「どのように資金が使われたか」を丁寧にお伝えいたします。

 

 

Q4.寄付金控除は受けられますか?

A.現在、本プロジェクトへのご寄付は寄付金控除の対象外です。

 ただし、活動のすべてを透明に報告し、支援者の皆さまに安心してご参加いただけるよう努めております。

 

 

 

▼最後に

ひとり親家庭だから、ではなく、
ひとり親“でも”、家族で笑っていい。
その願いを、今年も高知から届けたい。

あなたも、

サンタの仲間になってくれませんか?🎅🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
眞鍋大輔(NPO法人GIFT)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月25日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

NPO法人GIFTがひとり親家庭の子どもたちにクリスマスケーキとプレゼントを届ける活動です。皆さまからいただいたご支援は、クリスマスケーキやプレゼントの購入費、サンタ&トナカイの衣裳購入費や交通費、チラシ制作費、クラウドファンディング手数料等に活用させていただきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gift-santa2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/gift-santa2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る