
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2023年1月10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
#国際協力
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
#子ども・教育
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私たちは、羽黒高校3年普通科普通コースに所属しています。普通コースでは「プロジェクトスタディ」という探究型授業を行っています。「地域の課題を解決するためにできることを考える」というテーマで、さまざまなグループが探究活動を行っています。私たちのグループは、「羽黒山杉並木の保存について」というテーマで探究学習を進めています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たちは「プロジェクトスタディ」という探究型の授業で、羽黒山杉並木の保存について考える活動をしています。これまで、出羽三山や羽黒山の歴史について、羽黒山杉並木の現状について実地見学や専門家の方々の講演などを通じ学習を進めてきました。
学習を進めるにつれて、杉並木の保存には多くの資金や人手が必要であることを知りました。
差し迫った課題として、枯死した木は強風などで倒れる危険性が高く、もし参拝のための登山道に面した木が倒れてきた場合、参拝者の安全を脅かすことにもなりかねません。羽黒山は修験の山として全国から参拝客が訪れる場所であり、登山道の安全確保が差し迫った課題になっています。
▼プロジェクトの内容
登山道の安全確保を進めるため、枯死した木の伐採が必要になりますが、そのための費用は1本あたり約20~25万円になるそうです。今回寄付目標金額を100万円とし、寄付金を杉並木の管理者である出羽三山神社に送ります。寄付金は枯死した杉の木の伐採費用の一部とし、作業は冬季間に行われる予定です。今年度は枯死した木のうち、参道に面した3~4本の伐採につなげたいと考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちは今年初めてこのようなプロジェクトに挑戦しましたが、羽黒山杉並木の保存は今後にわたって費用も時間もかかる長期の取り組みとなります。枯死した木は、現在調査で判明しているだけでも20本近くあるそうです。私たちは今年で高校を卒業しますが、地元の大切な伝統遺産である羽黒山の杉並木を後世に残していくために、来年度以降も後輩たちから活動を続けていってほしいと思っています。杉並木保全活動をこれからも継続していくためにも、皆様からのご支援をお願いいたします。
【寄贈に関して】
寄贈先である「出羽三山神社」様より、今回の寄付金の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
- プロジェクト実行責任者:
- 加藤 和司(学校法人羽黒学園 羽黒高等学校)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった寄付金は全額出羽三山神社に寄付をし、出羽三山神社では資金を枯死した杉の木3~4本の伐採費用にあてる。作業は冬季間(1~3月)を予定している。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告書
・感謝のメールをお送りします
・活動報告書をお送りします(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告書・アルバム(スライドショー)
・感謝のメールをお送りします
・活動報告書をお送りします(PDF形式でメールで送付)
・活動の様子をまとめた写真をアルバム(スライドショー)でお送りします(メールで送付)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告書
・感謝のメールをお送りします
・活動報告書をお送りします(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告書・アルバム(スライドショー)
・感謝のメールをお送りします
・活動報告書をお送りします(PDF形式でメールで送付)
・活動の様子をまとめた写真をアルバム(スライドショー)でお送りします(メールで送付)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月












