
プロジェクト本文
【第一目標達成のお礼とネクストゴールについて】
皆さまの温かく心強いご支援のお陰で、目標の60万円に到達することができました!本当にありがとうございます。
このご支援で高所ポーター代、ルート使用料、リエゾンオフィサー(政府の連絡官)などの費用を賄うことができます。
皆さまの温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして、次の目標を80万円と設定させていただきます。
今後いただいたご支援で、より登頂の確率を高くするために別の山(ロブチェピークを検討中)で高所順応をしたいと思います。
安全に歩いて行ける6000m前半の山で一泊することでより高所に順応し高山病のリスクを小さくでき、登頂の可能性が高くなります。
アマダブラム日本人最年少登頂のためにどうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!
手塚慧介
(2020年5月1日追記)
ーーー
ヒマラヤ・アマダブラム登山に挑戦します!
ページをご覧いただきありがとうございます。手塚 慧介(てづか けいすけ)と申します。
長野県の白馬村にある白馬高校山岳部の3年生です。
自然で遊ぶことがとても好きで、物心ついた時から山に登ったり森で遊んできました。
高校進学の際に、毎日北アルプスに登ったり、山スキーをしたりという生活に憧れて、実家を離れて白馬に移り住むことを決めました。
白馬は自然がとても豊かで、毎日山や川で遊んでおります!
高校1年の夏休みに、
私の運命を変える写真と出会いました。
高校進学後、白馬での自然遊び、登山に明け暮れていた高校1年の夏休みに、山小屋でたまたま知り合ったおばちゃんが、ヒマラヤのある山の写真を見せてくれました。
それを見た時、なぜかそこに立っている自分のイメージが、頭の中に鮮明に浮かび上がってきたのです。
「行くしかない。」
使命感に駆られるようにこの思いに突き動かされ、すぐにアルバイトでお金を貯め始めて、高校1年の春休みの3週間、ヒマラヤの写真の場所に行きました。
それまでは白馬の山を中心に、知り合いの方に連れていってもらいながら登山してましたが、その時は海外の山など自分とは関係のない、手が届かない山だと思っていました。
しかしヒマラヤに行ってみると、小学生の頃から本などで見ていた山たちを見ることができ、大きな感動と共により自分がその山に登っている姿をイメージすることができました。そして、自分でもやればできる、チャレンジしてみたいと強く感じました。
また、具体的な登山のノウハウや現地の雰囲気を肌で感じることができ、現地のガイドのシビアさや人間関係の大切さを学びました。
そんなヒマラヤの中でも、アマダブラムになぜか惹かれ、そのかっこよさに一目惚れしました。

「心の底からこのアマダブラムに登りたい。」高校1年の春から、この思いを持ち続け、2年が経ちました。
この2年間で、アマダブラムに登頂するために、下記のような準備を行なってきました。
・体力トレーニング
・ロープワークを始めとした登山の技術
・スキーパトロールなどのバイトで貯金
・現地のガイドとの調整、打ち合わせ
・アマダブラムについての資料集め
高校生活最後のチャレンジ。
アマダブラム日本人最年少登頂を目指します。
今回のプロジェクトでは、前回のヒマラヤ渡航からアルバイトで貯めている自己資金の不足分を、皆様からのご支援で補填させていただきたいと考えています。
調べてみたところ、アマダブラムに登頂した日本人は、大人の方しかいないようです。
このアマダブラム登山は、高校生活最後のチャレンジであり、アマダブラム日本人最年少登頂という記録へのチャレンジでもあるのです。
前回のヒマラヤは、登山というよりはハイキングに近く、入山料もシェルパもポーターもいらなかったのですが、今回は装備が高所用で、クライミングシェルパなど前回とは完全に別物で、費用も前回以上にかかってきます。
今回の登山にあたり、日本でのトレーニングがとても重要でそこにも費用がかかるため、アルバイトで全ての資金を貯めることは難しいと判断し、クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。
また、このクラウドファンディングを成功させることで、同世代の皆さんに「やりたいことはなんでもできるんだ」ということをアピールしたいと思っています。
<アマダブラム登山スケジュール>
4月〜5月 :クラウドファンディング支援募集
6月〜11月:登山準備期間(トレーニングなど)
12月 :アマダブラム登山
※コロナ・天候の影響により2020年12月に登山を実施できなかった場合、延期をして2021年5月までに登山を実施いたします。返金等のご対応はいたしかねますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いします。
山岳ガイドという夢を叶える大きな一歩に、
皆様のご支援をお願いします!
私の将来の夢は山岳ガイドです。
ガイドになるために山についてもっと勉強したり、トレーニングをしていきたいです。
今回のアマダブラム登山は、夢のための大きな一歩なのです。
また今日、登山をする若者が減ってきていると感じています。
私が今回登山にチャレンジすることで、高校生でもヒマラヤの山にチャレンジすることができることを世界に発信していき、これをきっかけに一人でも多くの人が山に興味を持ってくれると嬉しいです。そして、同世代の登山仲間を増やしていきたいです!もちろん山以外でも、同世代の皆さんが何かにチャレンジするきっかけになれたら嬉しいです。
そして同時に、近年急激に進んでいる気候変動などによる自然の環境問題についても、私たちのような若い世代に考えるきっかけになるプロジェクトにしたいと考えています。
そのため今回、カトマンズからルクラ間を飛行機を使わなで徒歩か自転車で移動し、電気をソーラーパネルでまかなうなど、環境にかかる負荷が小さい登山を目指しています。
夢を叶えるために。登山好き、そして環境問題について考える仲間を増やすために。
ぜひ皆様のご支援をよろしくお願いいたします!
================
*お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
長野県白馬高校の手塚慧介(てづかけいすけ)です。 小さい頃から山や自然が好きで森で遊んだり、山に登ったりしてきました。高校進学のとき、もっと山に近いところに住みたいと思い長野県の白馬村にある白馬高校に入学しました。 高校入学してからは、ほぼ毎日山を登ったり、走ったり、冬は山スキー、スキー場のパトロール、夏はクライミング、トレイルランニングをしています! 高校一年の夏休みのとき、山小屋でバイトをしていました。そのときある先輩がネパールの写真を見せてくれました。それをきっかけに高校一年の春休みにネパールのゴーキョピーク(5380m)に登ってきました! また、山に登ったり滑ったりするにつれて気候変動の影響で山が速いスピード変わっていってることに気づいて、環境に対する啓発活動なども行っています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

【アマダブラム登頂へ50m前進】アマダブラム写真のお届け
■アマダブラムでの登山中の写真をポストカードで数枚お送りさせて頂きます!
※画像はイメージです。
■お礼のメッセージ
■SNSにスペシャルサンクスで支援者様のお名前紹介
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【アマダブラム登頂へ100m前進】ネパールのお土産
■ネパールのお土産お届け
ネパールのおじいちゃんおばあちゃん手作りの、お土産をお届けさせていただきます。これは収入のほとんどが農業か観光客によるネパールの方にとって大きな支援となります。しかもフェルトの人形などかわいいものがたくさんです!
■お礼のメッセージ
■SNSにスペシャルサンクスで支援者様のお名前紹介
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
30,000円

【アマダブラム登頂へ300m前進】ネパール詰め合わせセット
■ネパールのお土産お届け
ネパールのおじいちゃんおばあちゃん手作りの、お土産をお届けさせていただきます。これは収入のほとんどが農業か観光客によるネパールの方にとって大きな支援となります。しかもフェルトの人形などかわいいものがたくさんです!
■お礼のメッセージ
■アマダブラムでの登山中の写真をポストカードで数枚お送りさせて頂きます!
■SNSにスペシャルサンクスで支援者様のお名前紹介
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
50,000円

【アマダブラム登頂へ500m前進】登頂時フラッグにロゴ、名前の記載(大)
■登頂時フラッグにロゴ掲載(大)
登頂したときにフラッグに会社名や、ロゴなどを大サイズで記載します。
※なお掲載日時は未定です
※登頂できない可能性もあります。その場合は登れた最上部でロゴ記載したフラッグを持って写真を撮ります。
※後日メールにてロゴをお送りください。
■ネパールのお土産お届け
ネパールのおじいちゃんおばあちゃん手作りの、お土産をお届けさせていただきます。これは収入のほとんどが農業か観光客によるネパールの方にとって大きな支援となります。しかもフェルトの人形などかわいいものがたくさんです!!
■お礼のメッセージ
■SNSにスペシャルサンクスで支援者様のお名前紹介
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
100,000円

【アマダブラム登頂へ1000m前進】登頂時フラッグにロゴ、名前の記載(特大)
■登頂時フラッグにロゴ掲載(特大)
登頂したときにフラッグに会社名や、ロゴなどを特大サイズで記載します。
※なお掲載日時は未定です
※登頂できない可能性もあります。その場合は登れた最上部でロゴ記載したフラッグを持って写真を撮ります。
※後日メールにてロゴをお送りください。
■ネパールのお土産お届け
ネパールのおじいちゃんおばあちゃん手作りの、お土産をお届けさせていただきます。これは収入のほとんどが農業か観光客によるネパールの方にとって大きな支援となります。しかもフェルトの人形などかわいいものがたくさんです!
■お礼のメッセージ
■SNSにスペシャルサンクスで支援者様のお名前紹介
※支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
プロフィール
長野県白馬高校の手塚慧介(てづかけいすけ)です。 小さい頃から山や自然が好きで森で遊んだり、山に登ったりしてきました。高校進学のとき、もっと山に近いところに住みたいと思い長野県の白馬村にある白馬高校に入学しました。 高校入学してからは、ほぼ毎日山を登ったり、走ったり、冬は山スキー、スキー場のパトロール、夏はクライミング、トレイルランニングをしています! 高校一年の夏休みのとき、山小屋でバイトをしていました。そのときある先輩がネパールの写真を見せてくれました。それをきっかけに高校一年の春休みにネパールのゴーキョピーク(5380m)に登ってきました! また、山に登ったり滑ったりするにつれて気候変動の影響で山が速いスピード変わっていってることに気づいて、環境に対する啓発活動なども行っています!