浜松駅周辺で高校生のための「浜松青春祭」を開催したい!

浜松駅周辺で高校生のための「浜松青春祭」を開催したい!

支援総額

103,000

目標金額 100,000円

支援者
15人
募集終了日
2019年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/hamabunsai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

高校生の力で、浜松市を盛り上げるために、

浜松青春祭を実現させたい!

 

ページをご覧いただきありがとうございます!「浜松青春祭実行委員」です!私たちは、2018年6月に発足した、約30名の浜松市内の高校生を中心にとした団体です。

 

私たちは、2019年3月17日(日)に、浜松市ギャラリーモールソラモ、浜松駅北口広場キタラにて、「浜松青春祭」というイベントを開催します。このイベントは、高校生により、市や学校、地域社会に対する提言を発表をしたり、それぞれの活動を発表する場を設けたりするなど、さまざまなことを企画しています。

 

今回は、イベント運用費の一部の費用が不足しており、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。どうか皆さま、ご支援・応援のほどよろしいお願いします!

 

話し合いの様子3
メンバーとの打ち合せの様子です

高校生たちがもっと交流できる機会を作る。

 

私たち「浜松青春祭実行委員会」は、2018年の夏に設立した新しい団体です。設立のきっかけは、2016年12月に開催された浜松市内の高校の生徒会役員の交流会でした。その中で、市内の高校生の交流を促すための案として、青春祭が提案されたことが始まりです。

 

団体設立後の約半年間は、2019年3月の実現に向けて、徐々にメンバーを増やしながらイベント内容を決めていきました。みんなで協力し合い、それぞれが学校の合間を縫って活動をしてきました。

 

高校生主体のイベントは、浜松市ではもちろんのこと、日本全体を見てもほとんどありません。自分たちが、その先頭に立って活動していくことに意味があると考え、これまで準備を進めてきました。

 

話し合いの様子1
話し合いの様子です
 
話し合いの様子2
よいイベントにするためアイディを出し合っています
 
 

浜松青春祭を通じて、学校の枠を超えた交流を!

多くの交流を生み出すイベントに

 

浜松青春祭を行うことによって、高校生たちが、学校の枠を超えた交流や活動をすることができます。この体験は、参加者がこれから先、進学や就職など、社会の一員として、活躍していくうえで大きな糧になると考えています。

 

また、浜松市には多くの優れた企業があるにもかかわらず、高校生がそのような企業の方々と交流する機会はほぼありません。この青春祭では、そのような機会を作り、高校生が地元企業に対する理解、関心を深め、将来の選択肢を増やしていくことが可能であると考えています。

 

このイベントには、高校生はもちろんですが、地元住民の方々にも来場してほしいとです。中学生や大学生などの年齢層の近い若者、保護者、地域の方など、幅広い世代の方に参加してしていただくことで、よりよい交流が生まれてくると思います。

 

 

松浦佑承(浜松青春祭実行委員長)より挨拶
 
 

「はじめまして、浜松青春祭実行委員長の松浦佑承と申します!浜松青春祭は僕たちが企画する初めての大きなイベントです。絶対に成功させてみせます!ご支援・応援のほど、よろしくお願いします!」

 

松浦写真
松浦佑承(浜松青春祭実行委員長)

 

 

〜イベント詳細〜

 

<日時>

2019年3月17日(日曜日)

9:00〜15:00 ※機材準備の関係で若干の変動可能性あり。

 

<場所>

キタラ:〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1

ソラモ:〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町320-2

 

<イベント内容>

◆JR浜松駅北口広場キタラ

 ①高校生による演奏ステージ

  軽音部やブラスバンド部などの音楽発表を行います!

 

◆浜松市ギャラリーモールソラモ
 ①高校生による提言発表会

  高校生が自らの考えや主張を、行政や学校に向けて提言をします!
 ②クイズ大会
  クイズ作家の日高大介氏(浜松出身)監修のもと、クイズ大会を行います!
 ③ブース出展
  約10個程度テントを設置し、高校生が日頃の活動成果を発表できる場です!

 

*ご注意事項*
雨天の場合は屋根のある場所で規模を小さくし実施しますが、荒天や台風等の突発的な悪天候や自然災害など、参加者の来場に危険がおよぶと判断した場合は中止の可能性がございます。その場合も皆さまからのご支援金はイベント準備に使用するため返金対応は行わないこととさせていただきます。

 
そのほかにも、会場全体を通してのスタンプラリーや、youtube liveにて会場の様子を生配信する予定です。

 

私たちは、これらのコンテンツを通じて高校生同士の交流ができるイベントを作り上げたいです。そして、来場者の皆さんに、高校生の日ごろの想いや活動を伝える場にしていきたいです。

 

ソラモ写真
ソラモ

 

キタラ写真
キタラ

 

 

「浜松青春祭」を通じて浜松に活気を。

学生主体の活動のモデルケースを目指す!

 

今回のイベントを通じて、私たちが目指すことは2つあります。1つ目は、浜松をより活気のある、「やらまいか精神」があふれる街にしていくことです。

 

「やらまいか精神」とは、静岡県西部地域の方言で「とにかくやってみよう!」「やってやろうじゃないか!」といった意味で使われています。

 

浜松にゆかりのある偉人として、ヤマハの創業者である山葉寅楠、トヨタグループの創始者である豊田佐吉などが挙げられます。彼らはまさに「やらまいか精神」を持ち、世界の最先端をひた走ってきました。

 

私たちは、「浜松青春祭」というイベントを通じて浜松に、そして浜松の学生たちに活気と「やらまいか精神」を届けます!


2つ目は、浜松市の内外を問わず、日本各地の同様の取り組みをする学生たちにとってのモデルケースになることです。

 

私たちがこのイベントを成功させることで日本各地の、同じような意思を持った人たちに大きな良い影響を与えられると考えています。そのために、イベント終了後もSNSなどで積極的な発信を続けていきます!

 

このイベントは、私たちが目指すものを実現するための大きな一歩となります。ぜひ、実現に向けて、皆さんのお力をお貸し頂ければと思います。ご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします!

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
よいイベントになるようメンバー全員で協力して頑張ります!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hamabunsai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こんにちは、浜松合同文化祭実行委員会です! 2019年3月17日に「浜松合同文化祭」を開催するために活動をしています!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hamabunsai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

【がんばれ高校生!】応援コース

・サンクスメール
・公式ガイドブック

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

【演奏を間近で観覧!】バンド優先席コース

・キタラにて行うバンド演奏を間近で観覧する権利(2人分、1バンドのみ)
・公式ガイドブック

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


alt

【がんばれ高校生!】応援コース

・サンクスメール
・公式ガイドブック

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


alt

【演奏を間近で観覧!】バンド優先席コース

・キタラにて行うバンド演奏を間近で観覧する権利(2人分、1バンドのみ)
・公式ガイドブック

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

こんにちは、浜松合同文化祭実行委員会です! 2019年3月17日に「浜松合同文化祭」を開催するために活動をしています!

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る