
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2022年12月12日
なの花めいろの作り方 その6「道を作ろう」
やりました日本代表!やってくれましたね決勝T進出!今日ほど早起きして良かったと思える朝は、そう多くは無いでしょう。選手たちの活躍や、現地のサポーターたちの懸命な応援を見て、朝からたくさんの元気をもらえたような気がします。このプロジェクトも残りあと10日。最後までたくさんの応援を宜しくお願いします!
今回の「なの花めいろの作り方」は「道を作ろう」。前回引いた線に沿って、菜の花畑の菜の花を抜いて、迷路の通路を作るお話です。

★なの花めいろの作り方 その6
「道を作ろう」
ビニール紐で「通路線」を引き終えたら、「通路線」に沿って菜の花を抜いていきます。これが迷路の通路になります。
★菜の花を抜いて道を作ろう!
菜の花を抜く幅の目安は、「通路線」を中心に左右30~40cmくらいです。
菜の花が大きくなり過ぎると、根っこも大きくなって抜くのが大変になるので、菜の花の高さが30cmくらいの大きさになった頃に行います。この頃だと女性の手でも片手で簡単に抜く事が出来ます。
★何度もスタート?何度もゴール?
抜いた菜の花は迷路の外へ運び出します。この時必ず通路を辿って運び出します。通路以外のところを通ってしまうと、その箇所の菜の花が倒れて「意図しない通路」が出来上がってしまう場合があり、それを避けるためです。
そのため、菜の花を抜いて運び出すまでの作業は、スタート(またはゴール)から始めて、何度も往復して通路を伸ばしていくことになります。
★迷路の形に植えたのですか?
よく「この菜の花は迷路の形に植えたのですか」と聞かれることがあります。しかし初めから迷路の形に種を蒔いても、天候の具合により、思った通りに成長してくれない箇所がどうしても出てきてしまいます。毎年菜の花の成長具合を見ながら、迷路に出来る箇所を見極めて通路を作っているのです。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース(3,000円)
上野団長の心のこもったお礼のメールをお送りします。(その他のリターン品はございません)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

なの花めいろポストカード
来年の「なの花めいろ」の様子の写真をポストカードにして、お礼状としてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援コース(3,000円)
上野団長の心のこもったお礼のメールをお送りします。(その他のリターン品はございません)
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料

なの花めいろポストカード
来年の「なの花めいろ」の様子の写真をポストカードにして、お礼状としてお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,733,000円
- 支援者
- 12,382人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,672,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,307,000円
- 寄付者
- 272人
- 残り
- 8日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日











