雨雲どこナビの配信を再開!
2022年11月より配信を停止しておりました「雨雲どこナビ」ですが、本日2024年1月10日より配信を再開いたします!長らくお待ちいただいた皆様には大変お不便をおかけしました。PC…
もっと見る寄付総額
目標金額 6,000,000円
2022年11月より配信を停止しておりました「雨雲どこナビ」ですが、本日2024年1月10日より配信を再開いたします!長らくお待ちいただいた皆様には大変お不便をおかけしました。PC…
もっと見るご好評いただいております雨雲どこナビですが、11月12日午後3時を持ちまして、一旦運用を終了させていただくこととなりました。 2012年に吹田キャンパスに設置されたフェーズドア…
もっと見る8月にアプリ版をリリースした「雨雲どこナビ」ですが、アプリ版は現在地表示に対応しました!今いる場所の雨をすばやく確認したい、そんなご要望にお応えして、ワンタッチでご自身の現在地を表…
もっと見るフェーズドアレイ気象レーダーや「雨雲どこナビ」について、毎日放送のYouTubeチャンネルにてご紹介いただきました!動画にはMBSアナウンサーの前田春香さんと気象予報士の前田智宏さ…
もっと見る8月7日16時30分からの日本海テレビ「イチスペ」(鳥取県・島根県で放送) にて、吹田キャンパスのフェーズドアレイ気象レーダーが紹介されました。牛尾と和田が取材協力しました。放送内…
もっと見るお待たせいたしました、Web版に続き「雨雲どこナビ」スマホアプリ版をリリースすることができました!アプリストアで「雨雲どこナビ」と検索いただくか、以下からアクセスしてダウンロードし…
もっと見る吹田キャンパスのフェーズドアレイ気象レーダーについて、6月28日 (火) 放送の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」内の特集にてご紹介いただきました!特集では線状降水帯の予測の…
もっと見る「雨雲どこナビ」のリリースについて、7月4日のMBS毎日放送「THE TIME」にてご紹介いただきました!放送内容は以下からご覧いただけます。 梅雨は明けたものの台風が接近する…
もっと見る大変お待たせいたしました!「雨雲どこナビ」を正式リリースいたしました! https://radar.osaka よりどなたでもアクセスすることが出来ます。多くの方にお使いい…
もっと見る大変お待たせいたしました。ベータ版として開発していた「雨雲どこナビ」ですが、 7月1日 (金) 午前11時 に公開いたします!この時刻以降、https://radar.osaka …
もっと見るフェーズドアレイ気象レーダーについて、毎日放送のよんちゃんTVにて紹介されました。その時の映像はYouTubeにアップされている他、Yahoo!ニュースにも掲載されました。 …
もっと見る5月30日に放送された関西テレビ「報道ランナー」にて、吹田キャンパスのフェーズドアレイ気象レーダーが紹介されました。その時の映像が期間限定で公開されていますので、よろしければ御覧く…
もっと見るお待たせいたしました、雨雲どこナビのβ版が出来上がりました!β版体験の含まれるコースへお申し込み頂いた皆さまには、利用方法を記載したメッセージを送信させていただきました。 その…
もっと見る明日5月30日 (月) 16時45分から19時まで放送予定の関西テレビ「報道ランナー」にて、10分ほどフェーズドアレイ気象レーダーが紹介されることとなりました。今月上旬に片平敦 気…
もっと見る今月22日の夜に京都・兵庫から大阪にかけて通過した雷雲に驚かれた皆様も多いのではないでしょうか。雨雲どこナビのテスト画面ではその時の雷雲の様子を3次元で捉えられていました。 雷…
もっと見る「雨雲どこナビ」のテスト版が出来上がってきました!フェーズドアレイ気象レーダーで取得された雨雲の様子を2次元・3次元でご覧いただけます。(しかし最近は雨が少なく、テスト画面も少々寂…
もっと見るご支援いただいた皆様よりご意見を頂いて決定したサイト名「雨雲どこナビ」ですが、ロゴが完成しました! レーダーというと少し難しいイメージがあるかもしれませんが、いろんな方に親…
もっと見る吹田キャンパスのフェーズドアレイ気象レーダーにつきまして、明日5月4日のお昼にテレビにてご紹介いただけることとなりました。牛尾と和田が取材協力しております。 2022年5月4日…
もっと見る開発の進捗報告です。3月に開発会議を実施して以来、さらに制作業者とも打ち合わせを重ね、詳細なデザインや機能を詰め、制作を進めている状況です。ベータ版のリリース日が決まりましたらこの…
もっと見る開発状況の進捗報告です。大学内での決済を経て、開発業者の選定、発注が完了いたしました。現在、ウェブサイトの開発に向けた調整を進めております。 3月15日には開発会議を開催しまし…
もっと見るオンライン講演会コースなどにご寄付いただいた方向けの講演会「フェーズドアレイ気象レーダの概要と今後の社会」を2月6日に実施いたしました。当日は10名ほどの方にご参加いただき、牛尾よ…
もっと見る南気象予報士事務所ご所属の9名の気象予報士が吹田キャンパスにお見えになり、フェーズドアレイ気象レーダーを見学されました。テレビやラジオなど報道の第一線で気象情報を担当されている気象…
もっと見る9月30日のクラウドファンディング終了から時間が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 リターンの一つであります寄付金控除証明書の発行が完了いたしました。ご寄付い…
もっと見る昨日23時を持ちまして、クラウドファンディングによるご寄付募集が終了いたしました。最終的には192名の方より総額750万円のご寄付をいただきました。本当にありがとうございました。 …
もっと見る8月2日より開始しましたこのクラウドファンディングは本日23時を持ちまして募集終了となります。開始直後はどれくらいご賛同いただけるかと思っておりましたが、皆さまからの力強いご支援を…
もっと見る本日、168名の方より目標金額の600万円をご寄付いただきまして、プロジェクトが成立いたしました!フェーズドアレイ気象レーダーの観測データを公開して皆さまに見ていただきた、この想い…
もっと見る和田助教が日曜日に放送されたMBSラジオ「ネットワーク1・17」に出演いたしました。朝5時30分からという早い時間の放送でしたが、お聴き頂けましたでしょうか? 当日の放送はYo…
もっと見るご寄付総額が500万円を超え、達成率も85%を超えました!ご支援いただいている皆さまに感謝申し上げます。残り6日となり、達成に向けて最後まで全力で取り組んで参ります! 今週日曜…
もっと見る本プロジェクトの残り期間が1週間となってまいりました。ラストスパートで最後まで様々な方に本プロジェクトを知って頂けますよう、活動しております。 おかげさまでご支援いただいた延べ…
もっと見る今日の夕方にかけて、大阪付近で発達した雨雲が通過しました。吹田のフェーズドアレイ気象レーダーもその様子を捉えていましたので、ご紹介します。 16時20分頃のレーダーの観測画像で…
もっと見るプロジェクト終了まで残り10日を切りまして、ラストスパートです!ご支援もおかげさまで350万円を超え、600万円の目標達成まで最後まで頑張りたいと思います。 これまで大阪大学の…
もっと見る金曜日に和田が学術系クラウドファンディングacademistの企画「academist Bar」に出演し、academistのプランナー道林千晶様と対談を行いました。その様子はYo…
もっと見るご質問に回答シリーズ、今日は国内に設置されているフェーズドアレイ気象レーダーについてです。 現在、世界最高性能を誇るフェーズドアレイ気象レーダーは日本国内に5台設置されています…
もっと見るエキスポシティの3階フードコートにて開催しておりました牛尾研究室の展示は14日にて終了いたしました。期間中は多くの方に見に来ていただき、ありがとうございました! 15日には写真…
もっと見る日本各地でゴルフ場運営を手がけられている株式会社アコーディア・ゴルフ様より、本プロジェクトにご寄付いただいております! 株式会社アコーディア・ゴルフ 江口浩司様より応援メッ…
もっと見る今週の金曜日 9月17日 19時より、和田が学術系クラウドファンディングacademistのイベントacademist BARに出演いたします!academist BARは「研究者…
もっと見るみなさまから寄せられている質問シリーズ、今日は「予報は提供できないのか?」です。 結論から言いますと、今回のプロジェクトでは残念ながら予報を提供することができません。その理由は…
もっと見る衛生関係や医薬品の製造販売を手がけられているサラヤ株式会社様より、本プロジェクトにご寄付いただきました! サラヤ株式会社 商品開発本部 副本部長 奥山俊郎様より応援コメント…
もっと見るガンバ大阪でディフェンダーとして活躍し、また日本代表にも選出されている昌子源選手より、応援動画が届きました!サッカーをはじめ屋外でのスポーツを楽しまれる皆さまにとって、今回のクラウ…
もっと見る今週2つ目の質問に回答したいと思います。 今回のプロジェクトをご紹介させていただくと「うちの近所はエリアに入ってない」「このエリアがカバーできていれば良いのに」というお声をいた…
もっと見るおかげさまで本日、累計支援額が100万円を超えました!日々の皆さまのご支援で一歩一歩着実に前に進んでいるのを実感しております。引き続きのご支援どうぞよろしくお願いいたします! …
もっと見るクラウドファンディングの期間も折り返しを過ぎ、心機一転、新しいフライヤーを作成しました。みなさんは最新版と初版のどちらがお好きですか?Twitterのアンケートにお答えいただけたら…
もっと見る9月4日 土曜日にオンラインで行われました日本気象予報士会 関西支部 防災部会の勉強会に牛尾と和田が参加しました。勉強会ではこれまでのフェーズドアレイ気象レーダーの開発や試験観測の…
もっと見る木曜日に阪大の豊中キャンパスに設置してあるKuバンド広帯域気象レーダーのメンテナンスに行ってきました。今回はデータを蓄積しているハードディスクの交換と、風雨にさらされて劣化していた…
もっと見るエキスポシティで9月中旬まで開催中の牛尾研究室の展示ですが、お越しいただけない皆さまにも雰囲気を味わっていただくべく、展示の動画を撮影しました。ぜひご覧ください! エキスポシティで…
もっと見るエキスポシティの3階フードコートにて開催中の展示ですが、さらに多くの皆さまにクラウドファンディングのことを知っていただけるよう、ポスターの一部を入れ替えました。フードコートに入って…
もっと見る大阪大学交響楽団 (阪大オケ) の定期演奏会が明日、9月28日16時より神戸文化ホール 大ホールにて開催されます。今回、会場にて本プロジェクトのフライヤーを配布いただけることとなり…
もっと見る牛尾が取材協力したNHKワールドの番組「BOSAI: Science that can Save Your Life #5 Localized Torrential Rain」が再…
もっと見るフェーズドアレイ気象レーダーが開発されてまもなくの頃、牛尾はTBSのテレビ番組「夢の扉+」に出演しました。 https://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/…
もっと見る7月29日より大阪府吹田市のエキスポシティ3階フードコートにて開催している牛尾研究室の展示ですが、展示してある6枚のポスターをご紹介します!4枚は牛尾研究室の研究内容について、2枚…
もっと見る三井住友信託銀行様より本クラウドファンディングに関して広報活動にご協力いただけることになり、大阪本店にてポスターの掲示およびフライヤーの配架をしていただけることとなりました。ご協力…
もっと見る牛尾・和田が収録に参加したタッキー816みのおエフエムの「まちのラジオ 大阪大学社学連携」、8月12日 (木) 15時-16時、同日 21時-22時、8月15日 (日) 13時-1…
もっと見る8月6日 (金) に牛尾・和田で、タッキー816みのおエフエムの収録に参加してきました! みのおエフエムでは毎月第二木曜日に「まちのラジオ 大阪大学社学連携」ということで阪大よ…
もっと見る2日 (月) よりクラウドファンディングが開始となりました!またすでに11名の方からご支援を頂いており、感謝申し上げます。 本クラウドファンディングにあわせ、7月29日より大阪…
もっと見る3,000円
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
10,000円
■ウェブサイトのβ版を一足先に体験 (2022年4月-5月を予定)
■完成したウェブサイトにご芳名を掲載 (希望者のみ)
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
3,000円
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
10,000円
■ウェブサイトのβ版を一足先に体験 (2022年4月-5月を予定)
■完成したウェブサイトにご芳名を掲載 (希望者のみ)
■寄附金控除証明書の送付(12月中旬ー翌年1月中を予定)
■お礼メール・活動報告レポートの送付
■大阪大学未来基金ホームページにご芳名を掲載 (希望者のみ)
▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示します。
#子ども・教育