READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録

サモエドの仔犬を一緒に育ててください!!(サモエド犬の交配)

mao

mao

サモエドの仔犬を一緒に育ててください!!(サモエド犬の交配)
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

76,000

目標金額 360,000円

支援者
8人
募集終了日
2020年7月28日
募集は終了しました
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

 はじめまして!瀬川いく子と申します。

東北の片隅にいる普通の主婦で、いつの間にか22年も犬と暮らしてまいりました。

現在は、「人生1番若いときは今亅と、子供の頃から憧れていた白い犬に近い犬種、サモエドの女の子を一匹飼っております。おかげさまで毎日可愛らしい、愛らしい姿に生きる力を貰っています。

 

この笑顔、まさにクリスマス犬にふさわしい幸せ感です。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 このサモエドという犬種、皆様は会ったことがありますか?白い毛足が長い中型犬で、もふもふ。いつも笑顔の、会ったことがなくても昭和な懐かしさを感じさせる犬です。

 

 姿は、骨太で丈夫。気品と素朴さを兼ね備えています。気は優しくて犬にも人にも社交家。無邪気で茶目っ気のある犬です。

 小さい頃初めて会って、(私が)懐いた穏やかな日本スピッツにそっくりなのです。日本スピッツの元になった犬種の1つとも言われております。

 

 ご覧ください。

 お会いしたことがなくても、犬が嫌いでないなら、ほっこりした懐かしい気持ちになれるはずです。

しかし、お見かけする機会は少ないことでしょう。なぜなら、日本にいる頭数自体が少ないからです。

日本では毎年200匹前後しか登録されておりません。何件かのブリーダーさん方が繁殖を担われており、出産も少数の犬に負担がかかっている状態です。特にメスは出産で何度も身体に負担がかかります。これはどの犬種にも言えることですが(余談ですが同じ「雌」として1匹の出産制限や引退犬の引取などのルートを整備して無茶苦茶なブリーディングを減らしていただきたいですね。)

 特にサモエドのような少ない犬種は近親交配になりやすく、できるだけ、多くの健康な子が繁殖に加わる必要があります。

 また、ブリーダーさんが1軒お辞めになったり、そこで病気が発生してしまえばたちまち数は大激減してしまいます!

 

 そして、何よりも可愛くて健康なうちの子の子どもを見てみたい!!一度だけ、うちの子の出産を経験し、私自身の子や孫と一緒に、犬の孫も見てみたいのです。

 

たまには上目づかいで「よろしくね♡」

 

▼プロジェクトの内容

 うちのサモエドのメスと他県に住んでいるサモエドのブリーダーさん(当家の子の出身犬舎)に近親交配とならないように選んでいただいた)オスの交配を行います。

 繁殖と子育ては、この道の第一人者のサモエドのブリーダーさんとかかりつけの獣医さんにサポートしていただきながら、私自身の家族が全力投球で育てます。

 サモエドの子どもたちが生まれましたら、近所やサモコミュニティの中・大型犬を大事に飼育していらっしゃる方に無償でお譲りします。

 犬でもたまに親子が会える環境が大事ですし、それこそが商業によらない犬の繁殖の、家族で育てる醍醐味だと思うからです。

 また、少しずつですが、サモエドの笑顔の輪を、皆様にお目にかける可能性を増やす一助となります。

  現在猛威を振るっている新型コロナウイルスについてですが、今回の開始予定は10月の当家の犬の発情期に合わせて開始いたします。そのため、事態が終息している可能性が高いとは存じますが,罹患者がほぼいない県を、2名と1匹が宿泊もなく直接家と犬舎を移動し、その相手のブリーダーさんも1名であることから、感染のリスクは非常に少ないと予測しています。

 当県と相手の県が県境の移動を制限していない限り計画は進めます。(実は今年4月はそのためにあきらめました)。もし、事態が現在より深刻になり、県境の移動が禁止されるようなことになりましたら、計画はその次の発情期(翌4月頃)に持ち越しとなります。これは、10月に実施し、受胎できなくても同様の流れとなります。結果が出ない場合はその翌10月まで、合計3回挑戦するということにいたします。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 昔テレビに張り付いて見ていた、あの「ムツゴロウ王国」のように一緒に見守っていただく、という体験をできるだけ多くの方にして欲しい。サモエドの可愛さに触れていただきたいし、ハッピーを分けて、そしてうちのサモに皆様のオーラをいただきたいのです。

 

 遠い県をまたいで行き来し、少ない犬種の交配の費用がかかることから、今回はクラウドファンディングに挑戦いたしました。

 でも、何よりもあなたに、私と一緒に、この子と生まれてくるであろう孫たちを喜びを分かち合っていただきたい!!商業にたより切った犬の繁殖と子供の旅立ちを、私は一度でもよいから自然な形として自分で行いたい。まずは隗より、私より始めさせてください。

 水の波紋の最初の一滴となります。それを優しく見てくださるあなたのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!

 

骨太の堂々たる体躯です。北国でいつもお山を駆け回っています。

(春なのでちょっと毛は少なめです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト終了要項
治療・手術対象    
サモエド犬 1匹

治療・手術内容    
サモエド犬の交配

治療・手術完了予定日    
2021年3月31日

 

 

プロフィール

リターン

3,000


ありがとうね!がんばれがんばれ応援コース

ありがとうね!がんばれがんばれ応援コース

心のこもったありがとうメール写真付きでを差し上げます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

5,000


ありがとうね!ちょっと見守りコース

ありがとうね!ちょっと見守りコース

お礼のメール、中間報告を、結果報告を写真ファイル付きで計3回差し上げます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

12,000


一緒に子育てコース

一緒に子育てコース

ラインのグループにご招待をいたします。
そこにお礼,経費。経過報告,そして母犬と仔犬の写真をアップしていきます。出産前は報告すべきことがあったときに,出産後は週2回ほど仔犬の成長や母犬の様子をアップいたします。私と一緒にサモちゃんたちを見守っていただくよう臨場感が出せるよう報告していきたいと思います。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,313,000円
寄付者
210人
残り
39日
NEXT GOAL挑戦中
小さな命を守りたい!多目的ルームの建設で老犬や保護犬に幸せな生涯を のトップ画像

小さな命を守りたい!多目的ルームの建設で老犬や保護犬に幸せな生涯を

NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘

#災害

120%
現在
12,040,000円
支援者
682人
残り
25日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする