
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして
北海道士別市で、放課後等デイサービス『もあ』を運営している、株式会社遊喜の喜多武彦と申します。
士別市で民間運営型放課後等デイサービスとして、令和6年7月に開所しました。この施設はもともと平成4年から民間の保育園として地域の子どもたちを支えてきましたが、令和5年3月に閉園しました。その施設を何か子どもたちのために有効活用できないかと考え、新しい放課後等デイサービス『もあ』を開設しました。この度新設に伴い、言語障害を持つ子どもたちがより適切な支援を受けられる環境を整える必要があり、現在防音室の導入を計画しています。」
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たち放課後等デイサービス「もあ」では、子どもたち一人ひとりの成長を大切にしながら、安心して過ごせる環境を提供しています。2025年4月から、新しい取り組みとして言語障害を持つお子さんが安心して利用できるサービスを予定しております。利用されるお子さんが適切なサポートを受けられるように、言語障害児向けの専門的な指導を行える環境を整えたいと考えています。
言語指導は、一対一の環境で集中して取り組むことが非常に重要です。しかし、現在の施設では周囲の音や話し声が入りやすく、落ち着いた環境で学ぶことが難しい状況です。そこで、より効果的な指導ができるよう防音室の導入を決意しました。しかし、施設運営にかかる費用が増加する中で、新たな設備を導入するための資金を確保するのは簡単ではありません。そこで、クラウドファンディングを活用し、多くの方々と一緒にこの取り組みを実現したいと考えています。
「もあ」のカリキュラムでは専門スタッフが実際に考える体操を取り入れています
月に1回以上みんなで作るクッキングの実施を行っています
▼プロジェクトの内容
この防音室は、ただの設備ではなく地域で暮らす子どもたちの未来への投資 です。言語障害を持つ子どもたちが、自分のペースで安心して学べる環境を整えることで、言葉への自信がつく、コミュニケーションの幅が広がる、将来の可能性を広げるといった大きな変化をもたらすことができます。この取り組みを通じて、「どんな子どもでも安心して学び、成長できる場所」 を目指し、より良い放課後デイサービス等を提供し続けていきます。皆さまの温かいご支援とご協力が、子どもたちの未来を明るくする力になります。ぜひ、このプロジェクトにご参加いただき、一緒に素敵な学びの場を作りましょう!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトでは、放課後等デイサービス「もあ」に 一対一の言語指導ができる設置型防音室を設置することを目標としています。
【防音室の特徴】
一対一指導に適したサイズ :1960×1510×1900h(予定)
高い遮音性能:外部の音を遮り、集中しやすい環境を整備
適切な照明と空調設備:安心して学べる快適な空間の実現
【資金の使い道】
防音室の設置費用(設置型防音室・施工費)、言語指導に必要な教材や機材を購入することに使わせていただきます。
クラウドファンディング目標金額1,000,000円
・手数料154,000円(目標金額14%+税)
・防音室671,000円
・設置費110,000円
・教材費等65,000円
達成できれば 2025年5月内 に防音室を設置し、すぐに指導できる環境を整えます。
- プロジェクト実行責任者:
- 喜多武彦(株式会社遊喜)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社遊喜が運営する放課後デイサービス等施設「もあ」内に防音室を設置するために使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
ご支援ありがとうございます
こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
プロジェクト応援!
・こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
・活動報告書
・防音室にサポーター名を掲載させていただきます(任意)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
30,000円+システム利用料
もあ防音プロジェクト応援!
・こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
・活動報告書
・防音室にサポーター名を掲載させていただきます(任意)
・ホームページにサポーター名を掲載させていただきます(任意)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料
もあ防音プロジェクトもっと×2応援!
・こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
・活動報告書
・防音室にサポーター名を掲載させていただきます(任意)
・ホームページにサポーター名を掲載させていただきます(任意)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
100,000円+システム利用料
「もあ」防音プロジェクト全力サポート
・こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
・活動報告書
・防音室にサポーター名を掲載させていただきます(任意)
・ホームページにサポーター名を掲載させていただきます(任意)
・もあ見学会にご招待(開催は6月頃です。詳細につきましては5月末までにメールにてお知らせいたします。なお、現地までの交通費等はご負担お願いいたします)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
100,000円+システム利用料
【リターン不要の方】「もあ」防音プロジェクト全力サポート
・こころを込めたお礼のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

#地域文化
- 現在
- 10,650,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 5日

「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 3,286,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 18時間

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集

#子ども・教育
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!

#子ども・教育
- 総計
- 37人

SST普及協会30周年記念事業 人とつながるソーシャルスキル

#子ども・教育
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 36日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!

#子ども・教育
- 総計
- 14人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター

#子ども・教育
- 総計
- 13人