野良猫問題をなくし捨てられたり保健所に持ち込まれる子猫をなくしたい

支援総額

1,923,000

目標金額 1,000,000円

支援者
93人
募集終了日
2021年6月18日

    https://readyfor.jp/projects/hidamari-3588?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

目標達成のお礼とネクストゴールのお願い

 

皆様のご支援のおかげで、目標金額達成することが出来ました。

本当にありがとうございました。感謝の気持ちで一杯です。

 

まだ掲載期間が6月18日23時まである事から、引き続きご支援をお願いしたくネクストゴールを

130万円に設定させた頂きます。

 

支援金の使途は、TNR活動にエンドレスは無く1匹でも多く野良猫ちゃん達が、さくら猫となって行けるよう活動を続けるためと、春先に生まれた仔猫たちの情報も次々入ってきていることから保護した猫達の餌代や捕獲器等の購入費用に使わせて頂きたいと考えています。

更なるご支援よろしくお願いいたします。

 

▼自己紹介

 

皆さまはじめまして 山口純子と申します

私は函館の青柳町 石川啄木の詩にも詠われた函館山の麓、市電が上り下りする電停の前で生まれ育ちました。

28年間、「遷延性意識障害」(俗に言うと植物状態)で気管切開をしていた主人を、24時間自宅で介護していましたが、一昨年11月に亡くなりました。

 

子供の頃からずっと犬や猫と暮らし、保護・里親探しをしてきて、現在も猫7匹(保護猫)・犬1匹(知人から引き取った)と暮らしています。子供の頃から今まで、通算すると猫は50匹近く犬は8匹ほどを手掛けてきました。

そこでこれからは、野良猫問題や保護活動に本腰を入れ取り組んでみようと思い、一念発起 

「愛玩動物飼養管理士」の資格を取りました。

 

 

             愛玩動物飼養管理士とは

 

     「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、

      愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動

      などを行うために必要な知識・技能を、本協会の通信教育によって

      体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者。

 

      1981(昭和56)年に総理府に指導助言のもとに始まった認定制度

          

                      公益社団法人 日本愛玩動物協会

 

 日本愛玩動物協会

   2020(令和2)年度2級愛玩動物飼養管理士スクーリング資料1ページ目より引用

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

 

どんどん増える野良猫を何とかしたい

 

毎日犬と散歩しながら、家の周りや函館公園周辺でも野良猫が増えているのが気になっていました。

1・2年前まで日中でも街中をうろちょろしていたキツネの姿が見えなくなっていた事に気づきました。キツネがいた頃は野良猫が少なくなっていたのです。

それはキツネが子猫を捕っていたからなので、天敵がいなくなり、元来繁殖力の強い猫は

どんどん増えて来ています。

 

その為、猫の糞尿の被害も増え、町会の回覧板には毎回の様に「猫に餌をやらないでください」と注意が書かれています。

 

そんな状況を見ていて、これは子猫が生まれるのを抑えるしか方法はない、

環境省でも推奨し、全国各地の自治体でも行われている「地域猫活動」(TNR活動)を行うしかないのではと思いました。

 

そこで個人で保護猫活動をしている他の猫好き仲間に、「一緒に何とかしませんか」と声掛けをし、グループを作り「陽だまり」と名づけ共に活動する事になったのです。

 

そしてこの活動を始める上で、どうしても必要だったのが協力して下さる病院でした。

我が家の犬・猫の掛かりつけだったオオツ動物病院の院長に相談したところ、地域猫活動で随時捕獲できた野良猫の手術や治療を引き受け、料金面でも一般料金より割引いて下さるなど協力を快諾して頂けた事でこの活動を始める事が出来ました。

 

後は活動資金の問題でした。そこでまず青柳町会で取り上げて欲しいと思い、役員会で地域猫活動について説明させて頂きました。結論は、青柳町会ではお年寄りが多く一緒に活動は出来ないとの返答でした。

 

但し、町会の回覧板で私達の活動内容を紹介することは可能との事で、私達の作ったチラシを回覧板に入れて頂く事になりました。

 

さらに函館山の麓、西部地区7町会の会合で地域猫活動を提案させて頂ける予定で、日程が決まり次第、連絡を頂くこ事になっています。

 

 

私達メンバーだけで医療費や、手術代を自腹で出し合い活動を続けるには限界があります。

これから子猫たちがどんどん増える時期に入るのに、捨てられたり、保健所に持ち込まれる猫達を減らす為の活動が出来なくなってしまいます。

 

そこでこのプロジェクトを立ち上げ、今後も永く存続させて行く為の活動資金を、募金や寄付で募っていきたい。

その為にメディア等にも取り上げて貰い、数多くの方々に知って頂くきっかけにしようという事になりました。

 

 

追記、4月の回覧板で活動内容とプロジェクトのチラシを回して頂きました。

又、西部地区7町会の会合が5月21日に決まり、出席させて頂き地域猫活動についてお話しさせて頂く事になりました。その出席に際し、町会長から不在になっていた環境部長を依頼され、お受けすることにもなりました。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

野良猫が増え、害獣扱いされないように

 

函館公園を中心とする青柳町界隈の野良猫達による、糞尿や鳴き声などの被害を減らし、害獣扱いされて猫が嫌われる存在にならない為にも、これ以上野良猫が増えないようにしたい。

 

猫好きさんや実際猫を飼っている方でも、猫がどれほど繁殖力が強いのか知らない人が多いように思われます。

 

メス猫は交尾するとほぼ100%妊娠します。(交尾排卵動物といい交尾すると排卵する為です)

妊娠期間は60日です。

一度に5・6匹の子供を産み、その半数がメスだとすると、その子猫が4カ月~6カ月で初めての発情を迎え妊娠します。

母猫も又その頃再び発情して妊娠します。

そうすると1匹の母猫から1年後には30匹~40匹に増えてしまいます。

1匹の猫が一生に産む子猫の数は100匹とも200匹とも言われるほど、猫は繁殖力が

強いのです。

 

この様な事から猫を増やさない為、地域猫活動は環境省の推奨もあり、全国各地の自治体も助成制度を作り、実施しています。

 

TNR活動とも言いますが、

T(トラップ)  捕獲する(捕獲器などで)

N(ニューター)去勢・不妊手術をし、その印として耳にVカット(さくら耳)を入れる

R(リターン) 元の場所へ戻す(その後ルールに則した餌やり・トイレの設置などをして、その    

                場所で外部から新たな猫が侵入してくるのを防いで、4・5

                年と言われる野良猫の寿命を全うして貰うことで減少に繋げ

                る)

 と言うもので、

去勢・不妊手術をした猫(さくら猫)達は地域の皆に見守られる存在となります。

 

しかし、函館はもちろん北海道全体でも取り組んでいる自治体は殆どないのが現状です。

保護団体や個人でTNR活動は行なわれてはいます。

 

私達も自宅周りや公園で懐いている猫は洗濯ネットなどで、懐いてない猫は捕獲器などで捕獲し、治療や去勢手術などを自腹で行ってはいますが、資金も無く、それでは野良猫の繁殖力には追い付きません。

 

 

そこで今声を上げ、函館の中でも啄木の詩にも詠われ、住みたいと移住して下さる方や観光客も多く、日本で一番古い観覧車がある函館公園のこどもの国や、動物・桜を見に来る家族連れが訪れるこの地域で、活動を進め野良猫を減らして行きたい。

その為にクラウドファンディングで資金を集めたい。

 

 

具体的には今回の支援金は、函館公園を含む青柳町界隈にいる野良猫30匹~40匹の去勢・不妊手術・治療代及び子猫・怪我や病気の保護猫の餌代などに使わせて頂きます。

 

TNR時の医療費は

 去勢・不妊手術、抜糸不要糸・耳カット・抗生剤注射・ノミダニ駆除・ウイルス検査などと

 妊娠している場合は子供の大きさにより加算され 

 オス・メス 平均すると1匹にかかる費用は16000円位になります。

 

 これでも「陽だまり」として活動する前の一般料金から考えると、はるかに安くなっています。

 

 

 

コロナウィルスの影響で予定通りTNRが進まず、プロジェクト完了日までに予定数を達成できない場合、その後も地域猫活動は、函館公園界隈以外の地域でも永続的に続けていきますので、その為の去勢・不妊手術費用に充てさせて頂きます。

 

 

その結果公園を含む青柳町地域がモデル地区になって行けば、近隣の町会や函館市自体も地域猫活動を知って動いてくれるのではないか。その思いからこのプロジェクトを一人でも多くの方々に知って頂くことで、地域猫活動を根付かせていきたいのです。

 

保健所に持ち込まれた猫達を保護団体さんが引き取って、里親募集をして下さっていますが、

100数十頭以上もの猫を抱えているのが実態で、保健所で殺処分ゼロと言うものの、そのしわ寄せで多頭崩壊する保護団体のニュースを目にすることも少なくありません。

だからこそ、猫の出産を抑えるために、去勢・不妊手術は必要だと思います。

 

私達もその思いから微力ながら、近所の猫達から去勢・不妊手術を自腹で行っています。病気や怪我・子猫を捕獲した場合には保護し、治療・健康診断やノミダニ駆除・駆虫・ワクチン接種などをし、しつけ人馴れをさせて里親探しをしています。野良猫のいる場所・頭数・苦情についての情報は、メンバーの殆どが犬を飼っていて、毎日の散歩や住民の方から公園近辺以外の地域の情報も寄せられてきます。

 

プロジェクト終了後の活動費については、クラウドファンディング以外の寄付や募金・自己資金などで続けて行き、いずれ助成金や補助金制度が施行され協力病院も増えて行く事を信じて、活動していきます。

 

 

尚、函館公園に捕獲器を掛ける許可はすでに公園の管理責任者、さらに函館市公園河川管理課と保健所に連絡を取り「野良猫はだれの所有物でもなく、保健所では捕獲しませんので罰則に該当するものはありません」との返答で、公園側の承諾も得ています。

 

第二種動物取扱業の届出については、「陽だまり」メンバーで10頭以上を飼育している者がいませんので、現在の時点では届出はしていませんが、今後10頭を超える場合は、直ちに届け出はする予定でいます。

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

人と動物が幸せに暮らせるように

 

今回のプロジェクトを足掛かりに、函館市に、さらには北海道全体で野良猫問題解決の施策として地域猫活動が広がって行くように。

 

自治体が野良猫問題解決の為、去勢不妊手術の助成制度を施行してくれるようになったら、徐々に野良猫は減っていき、猫好きと、糞尿などで被害を受け猫を目の敵にしている人達が、いがみあう事も無くなるはずです。

 

環境省が平成26年に立ち上げた

  「人と動物が幸せに暮らせる社会の実現プロジェクト」の実現のため、

私たちの地域猫活動に皆様のお力が必要です。

 

本プロジェクトはAll or Nothingと言う方式で、支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金されてしまいます。

温かなご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクト終了要項

治療・手術対象    凾館公園を含む青柳町界隈にいる野良猫30~40匹

治療・手術内容    去勢・不妊手術代と治療費

治療・手術完了予定日    2022年3月31日まで

 

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hidamari-3588?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

山口純子(陽だまり 保護猫・TNR活動グループ 代表)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hidamari-3588?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


お礼のメール(写真付き)

お礼のメール(写真付き)

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)

支援者
41人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


(10,000円)TNR応援Aコース

(10,000円)TNR応援Aコース

感謝に気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


(10,000円)TNR応援Bコース

(10,000円)TNR応援Bコース

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
 (TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)
・陽だまりオリジナル ポケットティシュケースを手作りしてお 送りいたします。
(コロナウィルスの影響で、お届けが遅れる場合がございます)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

30,000


(30,000円)TNR活動応援Aコース

(30,000円)TNR活動応援Aコース

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

30,000


(30,000円)TNR活動応援Bコース

(30,000円)TNR活動応援Bコース

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
 (TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)
・陽だまりオリジナル トートバックを手作りしてお送りいたします(コロナウィルスの影響で、お届けが遅れる場合がございます)
・ご希望の場合は、活動報告書をメールで送らせていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

50,000


(50,000円)TNR活動応援コース

(50,000円)TNR活動応援コース

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
 (TNR予定の猫の写真も添付してお送りいたします)
・陽だまりオリジナル トートバックを手作りしてお送りいたします(コロナウィルスの影響で、お届けが遅れる場合がございます)
・ご希望の場合は、活動報告書をメールで送らせていただきます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

100,000


(100,000円)TNR活動応援Aコース

(100,000円)TNR活動応援Aコース

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

100,000


(100,000円)TNR活動応援Bコース

(100,000円)TNR活動応援Bコース

・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
 (TNR予定の猫の写真も添付してお送りします)
・陽だまりオリジナル トートバックを手作りしてお送りいたします(コロナウィルスの影響で、お届けが遅れる場合がございます)
・ご希望の方には、活動報告書もメールで送らせて頂きます

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

プロフィール

山口純子(陽だまり 保護猫・TNR活動グループ 代表)

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る