【活動報告89】リターン報告:「ヒツジの毛刈り体験・刈り取った毛をそのままプレゼント」を開催しました
こんにちは!東公園動物園です。 ヒツジの毛刈り体験のリターンを開催いたしましたので、報告します。 ヒツジの毛刈りのお兄さん「まつくん」と一緒にバリカンで毛刈りを行いました。 まずは…
もっと見る支援総額
目標金額 8,200,000円
こんにちは!東公園動物園です。 ヒツジの毛刈り体験のリターンを開催いたしましたので、報告します。 ヒツジの毛刈りのお兄さん「まつくん」と一緒にバリカンで毛刈りを行いました。 まずは…
もっと見る予定していたラマ舎の修繕工事、最後に残っていた雨除け(日除け)屋根の下の「土間」が完成しましたのでご報告いたします。 担当者のこだわりが詰まった「土間」が完成しました♪ 実は…
もっと見る全力応援コース(30,000円以上)のご支援者様の中から、ご希望いただいた皆さまのお名前を掲 載した芳名板が完成し、ラマ舎の牧柵に設置いたしました!! 看板の周りには飼育員の描いた…
もっと見るふれあい広場の牧柵工事に続き、ラマ舎の修繕工事も着々と進んでおります! 今回は腐食が進みボロボロだった扉が新しくなりましたので報告いたします👇 寝室から放飼場への出入口扉。腐食が進…
もっと見る皆さんこんにちは!岡崎市東公園動物園です!! 今日は工事の進捗状況についてお知らせします!! あっという間に樹脂素材の擬木が設置されました! くりぬいた基礎に支柱が設置されています…
もっと見る皆さんこんにちは!岡崎市東公園動物園です!! 早いものでもう3月、寒さが緩む瞬間が増え、春の訪れを感じるこの頃です。 ついに3月10日からふれあい舎のヒツジ・ヤギパドックの牧柵の修…
もっと見るこんにちは! 岡崎市東公園動物園です☆彡 お申込みいただいたグッズ系のリターンの中で、大変お待たせしておりました『飼育員厳選!東公園動物園オリジナルカレンダー2025年度』を発送し…
もっと見る骨格標本作製体験のリターンを開催いたしましたので、報告します。 動物園で標本を作製する意味などのお話をさせていただいた後、早速体験開始です。 今回は鶏のウイング(腕)を用い、標本作…
もっと見る12月22日に「飼育員とラマトーク」を開催しましたのでご報告させていただきます。 本リターンでは4組のご支援をいただいておりましたが、ご都合がつかなかった方もいらっしゃり、当日は3…
もっと見る皆さんこんにちは東公園動物園です! クラウドファンディングでのご支援により導入させていただいた新しい仲間たち… ラマペア、ヒツジ、フレミッシュジャイアントに、それぞれの命名権を ご…
もっと見るこんにちは! 岡崎市東公園動物園です☆彡 ご支援いただいたクラウドファンディングで、グッズのリターンがあるコースにお申し込んでいただいた方々へ向けて、続々とグッズの発送がスタートし…
もっと見る皆さんこんにちは!東公園動物園です☆彡本日も大変うれしいお知らせです! 先日のフレミッシュジャイアントに続いて、ラマのペアとヒツジの女の子が新しく東公園動物園に仲間入りしました~!…
もっと見る皆さんこんにちは!数日前から急に気温が下がりようやく秋らしくなってきましたね…皆さん風邪などひいていませんか? 動物園の動物たちも季節の変わり目には体調を崩すことが多いため、この時…
もっと見る8月13日のオンライン開催に続いて11月6日に現地、東公園動物園での「ふじ子さんトーク&バックヤードツアー」を開催しましたのでご報告させていただきます。本リターンには県外からの2組…
もっと見る皆さまお久しぶりです!東公園動物園です☆彡 本日は嬉しい嬉しいお知らせがあります! クラウドファンディングで実現したいこととして、挙げていた目標の一つ目が先日実現しました! なんと…
もっと見る9月2日に予定をしていた「ふじ子の青草刈り体験」は、台風10号の影響を受け延期となっていましたが…参加者の皆さんが予定を調整してくれ、9月17日に無事開催することができました!延期…
もっと見るこんにちは!岡崎市東公園動物園です 現地で応援 カピバラとリスザルに舎内にてエサやり体験にご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました! 本リターンは9月~11月の3か月間に…
もっと見る皆さんこんにちは。ご無沙汰しております、東公園動物園です♪ 毎日、毎日暑い日が続いていますが皆さん体調くずされたりしていませんか? 東公園動物園の動物たちは、スプリンクラーで水を撒…
もっと見る岡崎市東公園動物園は、広い公園の敷地の中にあり、動物たちがのんびり過ごしています 5月22日(水)からスタートしました今回のプロジェクトは、みなさまからたくさんのご支援とあたたかい…
もっと見る最終日の活動報告に何度もお付き合いいただきありがとうございます! 5月22日から始まった東公園動物園のクラウドファンディングも終了までとうとうあと1時間…!となりました。 これまで…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 多くの方々からたくさんの応援により、現在754名の方から1,140万円のご支援をいただいております。本当にありがとうござい…
もっと見る皆さんこんばんは♪東公園動物園です。 【活動報告70】「カウントダウンで繋ぐ熱い思い」ご覧いただけましたでしょうか? 第一走者を担当した山ちゃんの熱量が少々高めだったため、第2走者…
もっと見る皆さまこんばんは♪東公園動物園です。 今日も暑い一日でしたが、体調など崩されていませんでしょうか? 飼育員はしおれてしまうのではないか⁉というぐらいに、汗をかきました💦 確認です。…
もっと見るいつも岡崎市東公園動物園を応援いただきありがとうございます! 本日までに747人の方々にご支援いただき、現在1,130万円まで到達することができました!本当にありがとうございます!…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 本日までに740名の方より1,129万円以上のご支援をいただいております。本当にありがとうございます! クラウドファンディ…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 たくさんのご支援・応援をいただき本日までに730名の方より1,103万円以上のご支援をいただいております。本当にありがとう…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 5月22日からスタートしたクラウドファンディング『41年間みんなに愛される岡崎市東公園動物園。動物の住環境向上へ!』の挑戦…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です! たくさんのご支援・応援をいただき、本日までに711名の方より1,078万円のご支援をいただき、無事第一ステップを突破いたし…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です! たくさんのご支援・応援をいただき本日までに705名の方より1,060万円のご支援をいただいております。本当にありがとうござ…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園 園長の大山です。 たくさんのご支援・応援をいただき本日までに696名の方より1,055万円を超えるのご支援をいただいております。…
もっと見る皆さんこんにちは♪東公園動物園の広報・庶務担当のスギちゃんと副園長のスギちゃんです! あと2日となって、ダブルスギちゃんが担当します! 岡崎市東公園動物園の事務担当のスギちゃんこと…
もっと見るいつも応援ありがとうございます!岡崎市東公園動物園です! プロジェクト終了まであといよいよ【2日】となりました!そして、皆様のおかげで1000万円を突破し、ネクストゴールの第一ステ…
もっと見るみなさんこんにちは東公園動物園です。この度は緊急七夕企画として7月3日から9日までの一週間、期間限定で行った推し活応援に たくさんのご支援を頂きありがとうございました!! 「アジア…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 たくさんのご支援・応援をいただき本日までに665名の方より985万円のご支援をいただいております。本当にありがとうございま…
もっと見る皆さん、こんにちは!いつも応援ありがとうございます! クラウドファンディングプロジェクト終了まであと3日に迫った今日は、私たち獣医師チームが担当します。 当園の獣医師は全部で5名在…
もっと見るこんにちは!東公園動物園です。 前回の活動報告 【活動報告58】中京テレビ『キャッチ!』さんの取材を受けました!7/15(月)放送予定です! で取材の様子をご紹介させていただいた …
もっと見るいつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます! 本日までに647人の方々にご支援いただき、現在ネクストゴールの第一ステップの1070万円まであと106万円…
もっと見る皆さんこんにちは♪東公園動物園で大動物を担当しています、ようちゃんこと新美です。 昨日のまつくんからの熱い思いを引き継ぎ、「飼育員のトリ」という大役を果たせるのか⁉︎ とても不安で…
もっと見るいつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます! 本日までに637人の方々にご支援いただき、現在ネクストゴールの第一ステップの1070万円まであと121万円…
もっと見るはーい、東公園動物園からこんにちは。 大動物を担当しているまつくんこと松井です。 大動物の中でもラマをメイン担当させてもらっているのですが、ラマは東公園動物園にはあとから仲間入りし…
もっと見る7月11日に中京テレビのニュース情報番組『キャッチ!』さんが、先月誕生したニホンジカの 「クララちゃん」とその名前の由来となった現在挑戦中の「クラウドファンディング」について 取…
もっと見るいつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます! 5月22日から始まった東公園動物園のクラウドファンディングプロジェクトは、終了まで残すところあと6日。本日…
もっと見る【ラストスパート!】プロジェクト終了まであと6日! いつも応援ありがとうございます。 小動物を担当している、こんちゃんこと近田です。 私は主にミーアキャットやプレーリードックを担当…
もっと見るみなさんこんばんは。東公園動物園です♪ クラウドファンディングも残り7日となり、いよいよラストスパートとなってまいりました! 先日、新たに5つのリターンが追加されましたが、もしかし…
もっと見るいつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます! 本プロジェクト終了まで、残り7日となりました!本日までに612人の方々にご支援いただき、ネクストゴール第一…
もっと見る7日目を担当するのは、まーくんこと鈴木です。 小動物を担当する私と一緒に写っているのは、カピバラのもみじちゃんです。もみじは2017年9月10日に東公園動物園で生まれました。 産ま…
もっと見るいつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます! 本日までに600人以上の方々にご支援いただき、支援総額910万円を越え、目標達成率110%を超えております…
もっと見る皆さまのご支援、皆さまの想いが乗った応援コメント、たくさんの『頑張ってください!』、応援メッセージ等々、本当にありがとうございます‼ (毎日何度も拝見させていただいております 感謝…
もっと見るついにプロジェクト終了まであと「9日」となりました…!カウントダウン投稿の本日は、みーちゃんこと向井です。 いつも応援ありがとうございます。たくさんの方のご支援のおかげで第一目標の…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。岡崎市東公園動物園です。 残り9日となり、いよいよラストスパートとなります。ネクストゴールの到達にむけて、応援いただいている皆様ともっともっと盛り上…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
5,000円+システム利用料

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
5,000円+システム利用料

●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像


#動物

#国際協力


#伝統文化

