
- 支援総額
- 1,675,000円
- 目標金額
- 500,000円
- 支援者数
- 176人
- 残り日数
- 終了しました
購入型
All or Nothing
プロジェクトが成立しました!
このプロジェクトは
2016年6月2日(木)23:00 に成立しました。
このプロジェクトは
2016年6月2日(木)23:00 に成立しました。
プロジェクト終了報告
2016年12月15日
高岡神社の奉納刀3振全ての作業が終了しました。
皆様にはたくさんのご支援とあたたかい応援メッセージをいただき、たいへんありがとうございました。おかげさまで錆びて刃こぼれしていた奉納刀が研磨され、美しい姿によみがえりました。現在、備前長船刀剣博物館においてこの3振は展示公開されています。1月22日まで展示していますので、是非一度見に来てください。1振目の押形は早くに表装できていたのですが、遅れていた2・3振目の軸装が本日やっとできあがりました。これで3振の作業は全て終了しました。展示終了後に奉納刀は岡山県立博物館へ寄託され、その身代わりとして掛軸を高岡神社に支援者名簿を添えて奉納いたします。
4~6振目の研磨作業はまだ終わっていませんが、来年春頃にすべて研ぎ上がったら鑑賞会を開催します。予定が決まり次第岡山県支部のHPにUPしますので、是非参加してください。展示公開は、9月中旬に岡山県立博物館で開催の予定です。展示終了後は、これもすべて岡山県立博物館へ寄託していただき、吉備津彦神社・安仁神社・作楽神社にはそれぞれ掛軸と支援者名簿を奉納いたします。皆様のおかげで6振の奉納刀が美しい姿によみがえり末永く大切に保管されることになりました。あらためて御礼申し上げます。ありがとうございました。
まだまだ助けてあげたい奉納刀はたくさん眠っています。また第2段の企画がまとまりましたら、ご支援よろしくお願い申し上げます。
高岡神社にある岡山県真庭市指定重要文化財の宝刀国重を研磨して美しい姿によみがえらせたい。日本美術刀剣保存協会 岡山県支部主催で実行します。 クラウドファンディングによる応援をよろしくお願いいたします。