このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

いじめや虐待を無くすための調査、研究。いじめや虐待被害者救済活動

いじめや虐待を無くすための調査、研究。いじめや虐待被害者救済活動
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

0
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/ijime_gyakutai_110?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして、当プロジェクトを閲覧頂きありがとうございます。一般社団法人ブレスエンジェルの代表理事をしてます森﨑と言います。

私がニュースで虐待により幼い命が奪われた報道を聞き何か出来る事がないかと考え当団体を立ち上げてから早2年が経過しましたが、虐待やいじめにより前途ある幼い命が奪われてしまう痛ましい事件は無くなる事がありません。

私達個々の力は非常に微力なものですが皆様のご協力、温かいご支援によって人と人との繋がりはやがて大きな力となって確実に身を結ぶと私は日々考えて活動してます。過去の事例を良く調査研究して少しでも子供たちが安心して健やかに成長してゆける社会環境作りに貢献できればと考えてます。

皆様にお力添えを心からお願いしてますので、宜しくお願いします。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

私は数年前に甲状腺腫で甲状腺の全摘出手術を経験しましたが、術後の経過が思わしくなく体力や筋力の衰えと体調不安で経営していた会社も以前と同じように働く事がかなり厳しくなってしまいました。

 

生き甲斐が無くなりいろいろ考えていた時、毎日のように虐待やいじめににより幼い若い命が奪われていく痛ましい事件報道を耳にして私に出来る事はないだろうか?と考えました。

元々子どもが好きだったので、子供が毎日明るく、健やかに生活するには私達大人がその様な社会を作らねばならないのだと思いました。

 

調べてみると発達支援や障害者支援の団体は多数みるとあっても虐待やいじめに焦点を合わせた活動をしている団体は少ない事がわかり、自分に出来る事はこれだと思いました。

過去にあった事例などを良く調査研究して出来る改善策などを見つけたり、改善プログラムのようなものを考えたりしてゆきたいと考えてます。

 

また、個人では考えてる事は沢山あってもごたごたには関わりたくないからと二の足を踏んでる方も多数居りますので、私達が活動する事により行政や公的機関などへの通報や相談などの橋渡し的な役割を果たせたら良いと思います。

全国のオレンジリボン活動などや地域などと連携しながら子供たちが笑顔で元気に伸び伸びと育ってゆける社会環境作りに少しでも貢献出来ればよいと思いました。本来ならば非営利活動ですので公的な助成金制度があれば有効に活用したいのですが、この様な分野には特定の制度がないようで私達が個人的に持ち出しで維持が困難になってきてしまい、皆様に活動を理解頂き応援、ご支援頂きたく、お願いにと本寄付型プロジェクトに参加させていただきました。皆様の温かいご支援を宜しくお願いします。

 

 

▼プロジェクトの内容

 

●児童虐待やいじめの実態調査(近隣居住者からの通報や相談を精査しまとめ児童相談所や警察などの公的機関への連絡)や過去の虐待事件やいじめ事件の調査研究して原因や要因などを調べ防止策や改善策を考える。

 

●電話相談所やネットによる相談所を立ち上げ子供たちや近隣住民などが気軽に立ち寄り意見交換出来る様な空間、スペースを開設して行きたい。

 

●家族の繋がりからご近所の繋がり、そして地域と繋がりの輪を少しずつ大きくしてゆければいじめや虐待を少しでも減らせる事が出来るのではないかと考え地域主体の各種イベントの開催(例えば不用品交換会のような有料ではないイベントごと)子供たちが安心して健やかに成長出来る社会環境作り全般。

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

私は現在、50代ですが昔は隣の知らないおじさんやおばさんは居ませんでした。現代社会人は干渉される事を嫌い、また干渉することもしません。結果として隣で虐待が行われていても見て見ぬふり、いじめの様な事象を目撃しても関わり合いになりたくないから知らなかったふりの構図を産んでしまうように思います。

現在の世界ではコロナウイルス感染症が渦巻き列島では地震などの防ぎようのない天災などで被災してしまう。そのような時、近隣の繋がり、社会の繋がりで助け助けられ我々は生活していかなければならない社会情勢になってきてます。

近隣の繋がり地域の繋がり、社会の繋がりを強化してゆければそ知らぬふりは解消されると考えます。いじめも虐待も勿論「悪」です。皆が見ていて知っていると思えば悪を行使し続ける人間はそうは居ません。

私達が活動して社会の橋渡し的な存在になれれば虐待やいじめも少しでも減るように私は考えます。おこがましいかも知れませんが、この様にうまくプロジェクトを進行、遂行させられれば、少しでも子供たちが安心して健やかに成長出来る社会環境構築に役立てるのではないかと考えますが、そのためには私達だけでは力不足なので皆様のご理解とご協力、ご支援が必要です。宜しくお願いします。

 

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
代表理事 森﨑政信(一般社団法人 ブレスエンジェル)
団体の活動開始年月日:
2020年7月1日
団体の法人設立年月日:
2021年4月21日
団体の役職員数:
2~4人

活動実績の概要

オレンジリボン活動支援団体登録、札幌市地域安全サポーターズ登録、こども110番の店登録、こども相談センター開設準備中など

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ijime_gyakutai_110?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

高校卒業後、海上自衛隊員、不動産会社新築分譲部門営業員、自動車修理整備販売業を経営して現在に至ります。甲状腺の全摘出手術後、3か月に一度の定期検査が必要な現在ですが術後の経過は順調でしたが今年2022年の春先に精密検査が必要になり10月末まで入退院を繰り返してしまいましたが大事には至らず現在新規プロジェクトを発動させるべく活動開始をしてます。札幌市地域安全サポーターズ参加や様々な活動を通じてやはり一個人の限界を痛感してます。児童委員や民生委員に興味を持ち参加するためにはどうすればよいのかを調査検討してます。また里親制度にも参加したいと考えて現在準備を開始してます。地域に密着して地域の方々の助力を受けて活動存続して一人でも多くの児童に明るい笑顔が戻り継続して健やかに過ごせるような生活基盤の構築の手助けをできたら良いと考えてます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ijime_gyakutai_110?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

高校卒業後、海上自衛隊員、不動産会社新築分譲部門営業員、自動車修理整備販売業を経営して現在に至ります。甲状腺の全摘出手術後、3か月に一度の定期検査が必要な現在ですが術後の経過は順調でしたが今年2022年の春先に精密検査が必要になり10月末まで入退院を繰り返してしまいましたが大事には至らず現在新規プロジェクトを発動させるべく活動開始をしてます。札幌市地域安全サポーターズ参加や様々な活動を通じてやはり一個人の限界を痛感してます。児童委員や民生委員に興味を持ち参加するためにはどうすればよいのかを調査検討してます。また里親制度にも参加したいと考えて現在準備を開始してます。地域に密着して地域の方々の助力を受けて活動存続して一人でも多くの児童に明るい笑顔が戻り継続して健やかに過ごせるような生活基盤の構築の手助けをできたら良いと考えてます。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る