
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 342人
- 募集終了日
- 2020年12月7日
『育休のリアル』応援メンバー #6 吉田 紫磨子さん
✨✨吉田紫磨子(よしだ しまこ)さんプロフィール✨✨
NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター。4女の母。
1971年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。2002年の第一子出産の際、妊娠&出産オタクとして万全に備えたはずが、産後の知識が皆無だったために「産後うつ」 に陥る。
しかしマドレボニータの産後ケアプログラムに出合い、体を動かすこと・パートナーとの対話を重ねることによって回復。一連の経験を通じて産後のヘルスケアとパートナーシップの必要性を感じ、2004年より産後セルフケアインストラクターとして活動中。今まで関わった門下生は、のべ10,000人以上。
著書に『産褥記 産んだらなんとかなりませんから!』(KADOKAWA)。『産褥記3~四女の産後一ヶ月の記録&伝えたい産後のリアル~』はクラウドファンディングを利用して出版。
マドレボニータの産後ケア
日刊シマン
━━━━━━━━━━━━━━
▼応援メッセージ
━━━━━━━━━━━━━━
読みたい本、勉強したい資料を準備し、行きたいお店を調べて待ち望んでいた育休なのに、本を開く時間も気力もない。
愛しい赤ちゃんがいるのに孤独…思い描いていたホリデイとは全然違う日々。
育休は「子どもを育てながら働くこと」を腰をすえてじっくり考える人生の踊り場のような時間だと思います。
「私はなぜ働くのか?」
「なぜ子どもを預けるのか?」
稼働したら手も足も脳も心も突っ走ってしまうから、踊り場で立ち止まって自分に問うてほしいです。
なかなか大変な作業だからこそ、仲間と、そして育児プロジェクトのチームメイトであるパートナーを巻き込んで、体力をつけて向き合えたらとても豊かな育休になると思います。
本書が豊かな育休の一助となると信じています。
吉田紫磨子
(NPO法人マドレボニータ
産後セルフケアインストラクター)
━━━━━━━━━━━━━━
▼プロジェクトメンバーより
━━━━━━━━━━━━━━
ピカピカ光る紫磨子先生の笑顔の奥に、そんな壮絶な産後うつ体験があったなんて…。
紫磨子先生の生徒になった人なら誰もが、そんなギャップを感じたことがあると思います。
産後、フィジカルもメンタルも弱っている時に、
「はい!もっとできるよ〜!足揃えて!」
「声もっと出る出る!はいっ!アメンボ赤いな、あいうえお〜」
「あれ?美しくないよ、姿勢が!」
って、鬼か!と思いますが、これもみな、4回の出産と産褥期を経験している紫磨子先生の愛情。
今、何をどれだけやっておけば、この先自力で歩いていけるかを、十分理解した上での愛情。
「子育ては体力がないとできない!」
「自分を主語にして語ってもいいんだよ」
「辛いよね…がんばってるよね…」
先生の言葉一つひとつが、愛と先生の生き方を象徴するようなものばかりで、そこから勇気をもらった人は決して少なくないと思います。
「産後間もない人の勇気になれたら…」その想いを同じくする本プロジェクトに、応援メッセージをお寄せいただけたこと、心から嬉しく思います。
紫磨子先生、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼SNSのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━
note: https://note.com/ikurepo
twitter: @ikukyu_real
インスタ:ikukyu_real
リターン
3,000円

<応援>「育休のリアル」(本)出版 純粋応援コース
①サンクスメール
------------------------
本はいらないけれど、「育休のリアル」(本)の出版を応援したいという方へ、感謝の気持ちをいっぱい込めて、お礼のメールをお送りします。
ご支援は手数料をのぞき、全て本出版関連費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,500円

<書籍&企画>育休について語り合うコース「育休のリアル」(本)付き
①サンクスメール
②「育休のリアル」(本)
③オリジナルしおり(3枚)
④育休イベント参加券(1回)
-------------------------------------
「育休のリアル」をお守りにしたいという方へ、本1冊、そしてオリジナルのしおり3枚に加え、本の内容に沿ったイベントへご招待します。
育休についての実際の経験談や感じたことなど、じっくり深め合う場となるため、これから初めての育休を取得する予定の方にとっては、経験者の生の声を聞く貴重な場となり、すでに育休取得経験がある方にとっては、自分の育休を振り返る場、また自分以外の人の育休について触れる場となります。
イベント詳細は、本文の「イベントについて」をご参照ください。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

<応援>「育休のリアル」(本)出版 純粋応援コース
①サンクスメール
------------------------
本はいらないけれど、「育休のリアル」(本)の出版を応援したいという方へ、感謝の気持ちをいっぱい込めて、お礼のメールをお送りします。
ご支援は手数料をのぞき、全て本出版関連費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,500円

<書籍&企画>育休について語り合うコース「育休のリアル」(本)付き
①サンクスメール
②「育休のリアル」(本)
③オリジナルしおり(3枚)
④育休イベント参加券(1回)
-------------------------------------
「育休のリアル」をお守りにしたいという方へ、本1冊、そしてオリジナルのしおり3枚に加え、本の内容に沿ったイベントへご招待します。
育休についての実際の経験談や感じたことなど、じっくり深め合う場となるため、これから初めての育休を取得する予定の方にとっては、経験者の生の声を聞く貴重な場となり、すでに育休取得経験がある方にとっては、自分の育休を振り返る場、また自分以外の人の育休について触れる場となります。
イベント詳細は、本文の「イベントについて」をご参照ください。
- 申込数
- 299
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

立命館大学生BohNoから子どもたちに食の輪を拡げたい
- 支援総額
- 434,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/10

読み物を求めている東ティモールにフリーマガジンを届けたい!!
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/1
全国初!貧困家庭の子どもへ良質な映像授業を無料で配信します!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 11/15

難病で寝たきりの私だからこその視点で介護事業所を運営したい
- 支援総額
- 1,668,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 1/26

【第3弾】今年もやります!ロメオパラディッソ3rd『ねむれ銀河』
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/3

子どもたちに森を~奈良五條の森 環境再生で自然と自分を取り戻す~
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/28

出版社が運営する不登校の子どものためのフリースクールを安定させたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28









