
プロジェクト本文
はじめまして!住田和美と申します。ジプシースタイルのベリーダンス衣装を創作しています。丹波での山や植物など自然のそばで暮らすことで、研ぎ澄まされ、自分自身を見つめ、ただ好きなことを追求するだででなく、もっと
かなりの年月を経て、やっとインドに訪れるチャンスがあり、2ヶ
彼女たちの製品を仕入れ、仕入れた価格で日本で販売しようと思いました。しかし、ただのいいものではなく、欲しくなるようなデザインでなければならないと考えていたところ、出会ったのがインドの生産者『KALA RAKSYA』です。女性の仕事や伝統・文化は残しつつも今までに見たことのない、いいデザインのエスニック柄を多く扱っていました。
今回は、インドの伝統・文化を守るためにも、『KALA RAKSYA』から小物や洋服を仕入れを行い、日本でのイベントで販売したいと思っています。インドへの渡航費と製品の購入費用を皆様からのご支援でまかないたいと考えております。どうぞ温かいご支援お願い致します。
自分の足と目で確かめに行きました!
信仰とスピリチュアルなことがたくさん歴史に残っているであろう、聖なる場所であるインドに2ヶ月間旅をしました。しかし、私が思っていたインドとは違いました。道にはゴミが散乱し、神様のようにされていると思っていた牛は、まったく敬われている様子もなく、三輪タクシーのリキシャには邪魔モノ扱いされ、ゴミを食べていました。おそらく、急激に発展していく中で新しいモノがどんどん入ってきて、古き良きモノを大切にしなくなってきているのかもしれないと感じました。
私たち日本人が着物を着れなくなっているように、インドでサリーを着る人が少なくなるのは悲しい。古いモノを捨てていく中で、伝統は失われ、その国の個性までも失ってしまうような気がしました。ちょうど一年前に訪れたモロッコでも同じことを感じました。途上国の発展は応援したいけれど、伝統が失われてほしくない。そんな矛盾した気持ちでいっぱいになりました。
その中で、私が魅かれたのは『
そこで出逢った作品は素晴らし
モロッコとインドを訪れて、私の中で、
1つ1つ丁寧に手作業で作っていました。
そういったサイクルのきっかけを作るために、商品がとてもオシャ
今回取引する生産者さん『KALA RAKSYA』は、環境にやさしい天然素材を利用し、カッチ地方
今回、日本で彼らの製品を広めることで、カッチの伝統と世界全体
みんなで話して笑いながらも素早く作業する姿には驚きました!
インドの雑貨に限らず、アジアの商品はもともと物価が日本と違いすぎるため、どこでも安く売られているのが当たり前で、なかなかどんな取引をされているのかわかりづらいところがあります。たまたま現地の土産物屋や日本の雑貨屋で買った商品が、児童労働によるものかもしれない、ひどい環境汚染につながる商品かもしれません。ひどい労働条件で働かされたせいで自殺してしまった人が作った商品かもしれない。これは大袈裟ではなく、本当に良くあることなのです。
これらは私達の消費者の責任でもあります。私達が安すぎるモノを買うことで、こういった雇用をしている容認していることになりうるからです。私達がフェアトレードの商品を買うことで雇用のスタイルを根本的に変えることが出来ると考えています。もし、自分の欲しいものに対し、選択が常にフェアであるかどうかを基準にして買い物をすれば、世界のお金の流れを良くすることができ、
今後は、インドのみならず、フィリピン、タイ、モロッコ、ネパールなど、どこでも買い付けに行って、このプロジェクトを継続させていきたいです。まだ場所は決定ではないのですが、京都か奈良の町屋を改修し、これらの商品を販売、フェアトレードやオーガニックコットンについての勉強会、染色やアーユルベーダについてのワークショップが出来るようなスペース作りたいと思っています。また、全国各地の行けるところならどこでも、この商品に合ったコンセプトのイベントなどで出店する予定をしています。詳細が決まりましたら、随時お知らせしていきます。
多くの皆様にこのプロジェクトに共感していただき、ご支援をいただければ幸いです。
私も体験させていただきました!
プロフィール
20代より児童演劇やダンス、衣装創作などの芸術活動に尽力する。数年前から発展途上国の、主に女性の手仕事に関わる支援をしていこうと活動を開始。
リターン
3,000円

プロジェクト応援コース
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告をお送りします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

民族人形ストラップ
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告をお送りします。
・民族人形ストラップをお送りします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

コースA-トライアングルポーチ&タブレットケース
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告をお送りします。
・トライアングルポーチ(11×6)とタブレットケース(15×12×2)をお送りいたします。
※画像はイメージになります。色は可能な範囲でご対応いたします。
※サイズは大まかなものになります。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

コースB-ショルダーバッグ&ミニポーチ
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告をお送りします。
・ショルダーバッグ(10×11.5)とミニポーチ(5×8)をお送りいたします。
※画像はイメージになります。色は可能な範囲でご対応いたします。
※サイズは大まかなものになります。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
30,000円

ハンドメイド刺繍小物4点お届け!
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告
・円形バッグ(15.5×7×7)、ミニポシェット(7×8)、トートバッグ(18×16)、コインケース(6×5)をお送りいたします。
※画像はイメージになります。色は可能な範囲でご対応いたします。
※サイズは大まかなものになります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
50,000円

刺繍でできたゲームをお届け
・御礼のメールをお送りします。
・プロジェクトの報告
・刺繍でできたゲームをお送りいたします。
※画像はイメージになります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2018年4月
30,000円

もっと応援コース!
・インドの手漉き紙でサンクスレター
・プロジェクトの報告
※手数料や経費を除く全ての金額がプロジェクトの為に使われます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
50,000円

全力応援コース!
・インドの手漉き紙でサンクスレター
・プロジェクト報告
※手数料や経費を除く全ての金額がプロジェクトの為に使われます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
プロフィール
20代より児童演劇やダンス、衣装創作などの芸術活動に尽力する。数年前から発展途上国の、主に女性の手仕事に関わる支援をしていこうと活動を開始。