(日本人・外国人)中学生・高校生らを対象とした国際交流活動の支援

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年9月7日

パレスチナ・ガザ緊急支援 「天井のない監獄」にいる人々のために

#子ども・教育
- 現在
- 5,388,000円
- 寄付者
- 463人
- 残り
- 29日

トルコ・シリア地震|不安な仮設住宅での生活の中に集い安らぎの場所を

#子ども・教育
- 現在
- 3,685,000円
- 寄付者
- 138人
- 残り
- 11日

ガザの人たちの命を守りたい!:緊急医療支援

#子ども・教育
- 現在
- 2,191,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

#国際協力
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

#国際協力
- 総計
- 54人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に

#地域文化
- 総計
- 76人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を

#地域文化
- 総計
- 65人
プロジェクト本文
▼自己紹介
大阪市を拠点に活動しておりますNPO法人インターナショナルフレンドシップクラブです。今回中学生・高校生らを対象とした国際交流活動、外国人と日本人とが国境を越えて、自然体で友達になれて、自由にランゲージエクスチェンジパートナー(語学交流相手)が見つかったり、世界中に友達の輪、笑顔のふれあい、国際交流のためにクラウドファンディングをファンディングを立ち上げました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
大阪市を拠点に活動しておりますNPO法人インターナショナルフレンドシップクラブです。今回中学生・高校生らを対象とした国際交流活動、外国人と日本人とが国境を越えて、自然体で友達になれて、自由にランゲージエクスチェンジパートナー(語学交流相手)が見つかったり、世界中に友達の輪、笑顔のふれあい、国際交流のためにクラウドファンディングをファンディングを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
ネットやいわゆる「交流会」「友達作り」と称されているメンバー募集の中には「ネットワークビジネス」、「宗教の勧誘」、「ナンパ行為」がほとんどで純粋に中学生・高校生らが安心して国際交流活動に参加できる機会や交流の場がありませんでした。「社会」「世界史」「地理」そして「英語」等、ちょうど学校の勉強で世界に目を向ける年齢層に対して安心・安全・快適で自然体でリアルで世界中の人と宗教・人種・国籍(国境)を超えて友情の構築を目指して活動できるプロジェクトの支援の募集です。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
これからの世代を担う10代の中学生・高校生らが本当に(外国人と)分かり合える共存共栄出来る地域社会を目指し、親御さんも安心して送り出せるようなオープンな国際交流活動をすることによって将来への投資と考えております。また、限られた期間しか日本に滞在できない外国人留学生らにとっても有意義でかつ地元でリアルに交友関係が構築でき、より実りの多い、より充実した日本での留学体験、日本での生活を謳歌して少しでも日本の良さを理解して頂く事により世界的規模での平和で差別や偏見のない社会貢献を目指します。
- プロジェクト実行責任者:
- 林 樹一郎(NPO法人インターナショナルフレンドシップクラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
国際交流活動 (交流会) (調理・会食のイベント) クラウドファンディングで募集した資金を元に大阪市内にある公共施設の会議室および調理室を借りて上記のイベント開催します。 中学生・高校生ら(日本人と外国人留学生らが対象) 室料50,000円等、ほか食材費、雑費、宣伝広告費などが使用用途です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

当団体のロゴデザインの入ったおしゃれなオリジナルノベルティグッズのリターン(Tシャツかトートバッグをお選びください。)
〇 クラウドファンディングで開催したイベントの活動写真を当団体のウェブサイトに掲載し活動報告をします。
〇 協賛金でご協力いただきました方には当団体がオリジナルで製作した実用性の高い「Tシャツ」か「トートバッグ」(サイズもお選びいただけます。)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月