
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
対人地雷禁止条約(オタワ条約)第5回検討会議
活動報告の間隔が大変長く空いてしまいました。ご覧いただきありがとうございます。
本日は、2024年11月25日から29日までカンボジアのシェムリアップで開催された「対人地雷禁止条約(オタワ条約)第5回検討会議」の様子をお伝えします。
オタワ条約は、対人地雷の使用・貯蔵・生産・移譲の禁止と廃棄を定めた条約です。世界各国から地雷問題の関係者(少なくとも500人以上、1,000人以上との説もあります)がシェムリアップに集いました。
会議の開会に先駆けて11月24日、CMACと日本政府の共催によって行われた平和博物館でのイベントに、DMRを展示しました。
DMRに日の丸が貼られていました。

地雷原を模してテープで区切られた展示スペースです。

大勢の人が足を止め、写真を撮ったり、質問をしたりしてくれました。

CMAC(Cambodian Mine Action Centre カンボジア地雷対策センター)のヘン・ラタナ長官(中央・青い服の方)が、日本政府を代表してイベントに参加された英利アルフィヤ外務大臣政務官にDMRについて説明してくれました。DMRの開発は、こちらのラタナ長官が「地雷原の掘削を作業者にさせたくない。できることなら機械化によって安全に地雷除去作業をしたい」と要望したことからスタートしました。いまから7年前の話です。10年経つ前に普及させたいと思います。

翌月曜日から会議期間に入りました。メインの会議場は「ソカシェムリアップリゾート&コンベンションセンター」という大型施設です。国際会議!という感じです。

私たちものづくり企業は、各国の代表者が条約について議論する会議には参加しませんが、26日に行われたサイドイベント「Introduction of Japanese Innovative Technologies on Landmine Action(地雷対策に関する日本の革新的技術の紹介)」でDMRについてプレゼンテーションを行う機会を頂きました。

熱心な聴講者の方から、様々な質問を受けました。

開会中は常時、会議場の屋外ブースにDMRが展示されました。

CMACのブースでは、日本の海洋プラスチックをアップサイクルするブランド「True Blue」が製作した「地雷プラスチックをアップサイクルしたピンバッジ」が会議参加者に配布されました。大変好評でした。
会議は29日、今後5年間の行動計画や「シエムレアプ宣言」を採択し閉幕しました。
会議に集まった各国からの参加者の願いと目的は「地雷のない世界(Mine free world)の実現」です。私たちも微力ながらこれに向けて計画を進めていきます。今後ともよろしくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4
カナカヨ 折り畳み可能 レジカゴバッグ 保冷保温バッグ
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28










