寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 408人
- 募集終了日
- 2019年10月3日
イラクに関わり続けてきたJVC。関係者からのメッセージ紹介
こんにちは!JVCイラク事業チームです。来年度のためのネクストゴールも約433万円まできました!応援ありがとうございます!残り4日であと約67万円、ネクストゴール達成までより一層がんばりますので、どうぞ最後まで応援をお願いいたします!
本日は、これまでイラクでの支援活動に関わった日本国際ボランティアセンター関係者3名からのメッセージをご紹介させていただきます。
***
JVC元代表理事・熊岡路矢さん
イラク戦争前後、イラクに3回赴いた。JVCのSさん、Hさん、そして白血病の子どもたちが待つ、バグダッドの小児病院に治療薬を運び込んだ。航空便はなく、陸上交通も危ない時期だったので、地元の運転手さんが運転する車の後部床に薬箱と横になり、毛布・マットをかぶりイラクに入国した。
往復の度に、戦争によるイラク人の犠牲者が増え、一切のまともな理由もなく始められたイラク戦争を呪った。戦争開始を止められなかったことを、今でも悔いている。
日本の私たちにも深い関連と責任あるこの地域のこどもたちに、共にぜひ支援の手を伸ばしましょう。
***
JVC前イラク事業担当・池田未樹さん
当時イラク事業担当だった私は、現地パートナー団体「インサーン」代表のアリー氏に加え、フィールドで活動するイラク人スタッフの話を直接日本で伝えたいと思いました。
そして、インサーンのラミアさんが日本に来てくれることになりました!
いまは国内避難民支援に携わる彼女ですが、実は以前、彼女自身がハウィージャから戦闘を逃れてキルクークに来た国内避難民だったという経験があります。
そうや、あ、アカン、俺アラビア語なんて話されへん…
というわけで、アラビア語と日本語ができる人を探していた時に出会ったのが、ガムラさんでした。
表情が豊か(顔が喋る)!賢い!優しい!彼女に出会った時の私の印象です。
そして人を喜ばせようという気持は、関西人の私より上かもしれません。
当時は大学院で材料工学を学ぶバリバリのリケジョ(理系女子)であった彼女をNGOの道に進ませたのは、インサーンのアリーさんやラミアさん、そしてこの活動を通じて出会った様々な人たちの影響でした。
シリア出身の彼女は、「なぜシリアではなく、イラクなの?」と聞かれることも多いそうです。彼女の答えは、「イラクとシリアはお隣どうし、同じように戦闘の影響を受けていて、私にはイラクの人の気持ちがよくわかる。そして”困っている人を助けたい”という気持ちに、国は関係ない」。
イラクの子どもたち、そしてガムラさんを、どうぞ応援してください。
***
JVC代表理事・今井高樹
現地を訪問して「ピースヤード」を見学したのは、ちょうど2年前になります。
教室の中では、子どもたちが絵を描いたりゲームをしたり、笑い声が響いていました。クルド系、アラブ系、トルクメン系の子どもたち、地元の子もいれば、「IS」に支配されていた地域から避難してきた子どもも・・・。
しかし「ピースヤード」のプログラムでは、子どもたちは「なんだ、みんな同じだね」「(言語や文化などの)違いがあるのはあたりまえ」ということを学び、宗派や民族の分け隔てなくみんな一緒に勉強し、遊び、ピースヤードの期間終了後も連絡を取り合う子どもたちもいました。
社会の中に分断や対立を持ち込んでくるのは、いつでも大人たちです。私の訪問のあと、クルド地域の独立を問う住民投票が行われ、その結果を受けて街の状況は一変しました。それ以降は、不安定な治安のため私たち日本人は足を踏み入れることができていません。
「IS」との戦闘は「終息宣言」が出されましたが、多くの子どもたちが心に深い傷を負ったまま、避難民として生活しています。いまこそ、ますます「ピースヤード・平和のひろば」の活動が求められています。
未来を担う子どもたちのために、私たち「大人」がアクションを起こさなくてはなりません。皆さん、どうぞご協力をお願いいたします。
***
ピースヤードの活動は2015年からですが、私たちはイラク戦争前からイラクに関わり、そしてイラク戦争を積極的に支持した日本の責任としても関わり続けたいと、これまで様々な関係者の手から手へと活動がバトンタッチされ、今に至っています。
そして今も、イラク戦争の結果ともいえるバラバラに分断された社会と、その犠牲になる子どもたちが、支援を必要としています。
イラクとの関わりをここで途切れさせないためにも、ネクストゴールを達成して、ぜひ来年度も活動できる可能性を私たちにいただけないでしょうか。
クラウドファンディング終了まであと4日。
みなさまのご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
▼ご寄付はこちらから
また、9月30日に、クラウドファンディング応援イベントを開催します。ぜひご参加ください!
ギフト
3,000円
【3千円のご寄附】
◉領収証+感謝のメッセージ(電子メールにて送付)
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
【1万円のご寄附】
①領収証+感謝状(写真付感謝の手紙を電子メールにて送付)
※領収証は2019年12月末までに送付予定です
②寄附者様のお名前を記載した活動報告書(PDFデータを電子メール送付)
+ピースヤードに参加したイラクの子どもたちからの感謝のメッセージ動画
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
【3千円のご寄附】
◉領収証+感謝のメッセージ(電子メールにて送付)
- 申込数
- 233
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
【1万円のご寄附】
①領収証+感謝状(写真付感謝の手紙を電子メールにて送付)
※領収証は2019年12月末までに送付予定です
②寄附者様のお名前を記載した活動報告書(PDFデータを電子メール送付)
+ピースヤードに参加したイラクの子どもたちからの感謝のメッセージ動画
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

がん患者さんのために!ケアネイルを未来へつなぐ応援をお願いします!
- 現在
- 1,185,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 31日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日










