
プロジェクト本文
お店はクーポンの内容をアプリに入力し,スイッチをオンにしておくだけで近くのお客様にクーポンを届けられ、お客の側も,「受信する」のスイッチをオンにしておくだけで,近くを通りかかったお店からお得なクーポンを受け取れる、簡単に町のお店とお客をつなぐことができるアプリを広めたい
初めまして。和田将幸と申します。
私は普段は大学にて研究をしておりますが,プログラミングが得意で,趣味でいくつかスマホアプリを作って公開しています。ある日,大学近辺のランチのお店が消えて行っていることに危機感を感じ,町のお店を支援するアプリを作ることを思い立ちました。既にアプリはほぼ完成しておりますが,多くの町のお店にこのアプリを知ってもらい,使って頂くためには,プロモーションが必須です。このプロジェクトでは,皆様の支援を頂いてアプリを完成させ,ある程度の規模のプロモーションを行うことを目的としています。
アプリのプロモーションのための費用(100〜200万円)のほか,テスト機材(数台のiPad, iPod Touch,数万円程度)の費用が不足しています。
このアプリは世界中の町のお店に喜んでもらえると思います。ご支援、よろしくお願いします。
(写真は現在開発中のアプリ「iCoupon」です)
小さな町のお店に、効率的なIT技術を
私がしばしば通っていたランチのお店が,数ヶ月前から閉店しています。そうしたお店は他にもいくつかあるのですが,代わりに近くに大手チェーンのファミリーレストランができました。
進化を続けるITですが,その本質は効率化にあります。そして,町の小さなお店にこそITによる効率化が生きてくるのです。2013年秋にリリースされたiPhoneのiOS 7には,実はそのような町のお店の支援のために使える機能が追加されていました(iBeaconというものです)。ですが,現状ではその技術は小規模店舗の手の届くようにはなっていません。小さな町のお店にこそ,ITの力が必要です。
(小さなお店にこそ,ITによる効率化が必要なのです)
支援を必要としているアプリ「iCoupon」
町のお店を支援するアプリの第一弾として,まず「iCoupon」というアプリを開発しています。iPhone / iPad向けのアプリですが,一言で言えば,このアプリを使っているお店の近くを通りかかった人に,自動で何らかのメッセージ(例えばクーポン券など)を送信する,というアプリです。
このアプリのポイントは,とても簡単に町のお店とお客をつなぐことができる,という点です。お店の側はクーポンの内容をアプリに入力し,スイッチをオンにしておくだけで近くのお客様にクーポンを届けられます。お客の側も,「受信する」のスイッチをオンにしておくだけで,近くを通りかかったお店からお得なクーポンを受け取れます。
使い方は,以下のようなものを想定しています。
1. このアプリをダウンロードした町のお店が,「クーポンを配信する」スイッチをオンにしておく(下の写真)。
スクリーンショットはこのような感じです。
2. 一般ユーザーがこのアプリをダウンロードし,「受信を開始する」スイッチをオンにしておく(下の写真)。
3. このユーザーが,お店の近くを通りかかると,自動でクーポンが届きます。
スクリーンショットです。
4.ユーザーが「受け取る」を選択すると,以下のようなクーポンが届きます。
こんなクーポンです。
開発中のため,もう少し煮詰める部分はあるのですが,基本的にはこうした機能のアプリです。
お店の側は,事前に配信したいクーポンを作っておく必要があるのですが,それも特にITのスキルを必要とせず,アプリの「クーポンを作る」から簡単に作れるようにしています。
ITに詳しくなくとも,町のお店が簡単に使えることを意識してデザインしています。
町のお店にこのアプリを使って頂くためには,このアプリを利用している一般ユーザーが十分に多いことが前提
このアプリは,技術的には,iOSの「iBeacon」という技術を使っています。これはBluetoothの電波を使用していますので,お店側の送信機(iPhoneやiPadなど)の20メートル以内(理論値です)のアプリユーザーにクーポンを配信します。受け取り側のiPhoneがスリープ状態でも,ちゃんと受信することができます。
町のお店にこのアプリを使って頂くためには,このアプリを利用している一般ユーザーが十分に多いことが前提になります。現在100万を超えるアプリがひしめくiPhoneのapp storeで,その存在をユーザーに知ってもらい,ダウンロードしてもらうためには,どうしてもある程度のプロモーションは避けて通れません。このプロモーションにかかる費用について,どうかご支援を頂ければと考えています。
どんな小売りビジネスでも,例えばテレビCMやポイントカード,また効率的な経営管理の面で,小規模事業者は大手事業者にかないません。IT技術のような,日進月歩の新しい技術を積極的に取り入れ,競争力を増していくのはいつも大手事業者のほうです。ですが,本当は小規模事業者にこそ,IT技術が強力な武器となるのです。
世界で最も利用しやすいITプラットフォームでこのアプリを公開することで,お客様のために良いサービスを提供しようとがんばっている世界中の町のお店に,小さくても闘える力を与えられると信じています。
引換券について
ご支援頂いた方々に感謝をお伝えするために,引換券をご用意致しました。
◆3000円の引換券
・サンクスメールを差し上げます。
◆10000円の引換券
・サンクスメール
・神戸の洋菓子店「グレゴリー・コレ」の洋菓子
をお送りさせて頂きます。神戸は,このプロジェクト実行者の地元です。
◆50000円の引換券
・サンクスメール
・神戸の洋菓子店「グレゴリー・コレ」の洋菓子
・アプリのサンクスリストにお名前を掲載する権利
App Storeで公開するアプリの内部に,サンクスリストを作っています。この引換券をご購入頂いた支援者様には,そのサンクスリストにお名前を掲載させて頂きたいと思います。
画面は開発中のものですが,このような形でお名前を掲載させて頂こうと考えています。デザインはもう少し煮詰めます。
◆100000円の引換券
・サンクスメール
・神戸の洋菓子店「グレゴリー・コレ」の洋菓子
・アプリのスペシャルサンクスリストにお名前を掲載する権利
App Storeで公開するアプリの内部に,スペシャルサンクスリストを作っています。この引換券をご購入頂いた支援者様には,そのリストにお名前,お写真,一言メッセージを掲載させて頂きたいと思います。もちろんお写真は掲載なしも可能ですし,お名前も宜しければハンドルネームで良いかと思います。
これも開発中の画面ですが,基本的にはこのような形で掲載させて頂こうと考えています。これもデザインはもう少しブラッシュアップする予定です。
プロフィール
関西学院大学で研究員を勤める一方,個人でいくつもiPhone Mac用アプリを公開しています。