頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
石見麦酒さんの新たなチャレンジ応援しています。
新工場楽しみです。
石見麦酒さんのマインドを次世代にも受け継いでいってください。
デリバリー数回でしたがありがとうございました!
はじめまして、こんにちは。醸造方法などオープンにされているのには驚きましたが敬意を表します。醸造レクチャーを楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
新工場移転おめでとうございます。醸造レクチャーで訪問するのがとても楽しみです。
これからの地方経済とクラフトビール業界の発展のため、わずかばかりですが活動を応援させていただきます!新工場の見学、醸造レクチャー楽しみにしています。まだまだコロナウイルスは落ちつかず不安定な世の中ですが、スタッフの皆様もご自愛くださいませ。
山口さん、お久しぶりです。頑張ってますね!一口ですが、協力させてもらいます。
丹後王国でもやはりクラウドファンディング始めました。https://readyfor.jp/projects/tangookoku
お互い頑張っていきましょう😉
新工場、楽しみにしています☺️いつも応援しています!
頑張ってください!
頑張ってください!
ビールと隠岐の島とブンテンさんが大好きです。
もちろん、島根も大好きです。
となると、必然的に(ほんの微力ながら)支援するしかありませんね。
一緒に乗り換えましょう。
昨年度は会社の研修ではお世話になりました。応援しています!頑張ってください。
いつもお世話になっています!新工事、素敵な空間になる事を期待しています!!
頑張ってください!
いつも積極的な活動、楽しみにみております。
ビール届くの楽しみにしています!頑張ってください!
応援しています!落ち着いたらまたうかがいたいです。
頑張ってください!
マイクロブルーワリーが大好きです。ずっとビールを作り続けてください。応援しています。
ご支援ありがとうございます。おかげさまで新工場は6月15日から稼働いたしいます。これからも応援よろしくお願いいたします。
島根出身のものです。陰ながら応援させて頂きます。
応援ありがとうございます。故郷にお戻りの時には、ご支援いただいた工場に是非遊びに来てください!
石見神楽、大好きです!じゃこ天も最高です!!
ご支援ありがとうございました。コロナが終息したら、クラフトビールとじゃこ天を食べながら石見神楽を観に来てくださいね!!
この企画をたちあげてくれたことに感謝します。
ご支援ありがとうございました。我々の持っている技術はすべてオープンにさせていただきますので、新工場へお越しください。
風の国とのコラボ企画を楽しみにしています!
ご支援ありがとうございました。お酒は多くの人とコラボすることで沢山の人の笑顔を作れるツールだと思います。風の国とは運命共同体なので、たくさんの企画を打ち出します。
ビールとどぶろく楽しみにいております。新工場を一度見学と研修受講しに行きたいです。
ご支援ありがとうございます。7月から工場見学や研修を受け付けます。是非お越しください!
皆さんの前向きな姿、活動に力を貰っています。今後も皆の為に、そのかけがえのない大事な場所に、在り続けてください!応援しています!
応援ありがとうございます。少しずつ長いトンネルの先が見え始めました。引続き前を向いて頑張りたいと思います。
地元の方がこの大変な環境下で奮闘しておられる姿を海外よりFacebookを通じて拝見し、勇気を頂いています。
この困難がひと段落し私も地元に帰れた際には是非新工場にお邪魔させて頂きたいと思います。
ご支援ありがとうございました。大変な環境下にて海外から応援いただき嬉しいです。地元に戻られた時には、是非新工場へお寄りください。
山口さん 各醸造所のみなさま
このたびの状況は全世界を巻き込み、たいへんなことになってしまいました。私も2020年内を目標に、山口県岩国市を活動の中心にして醸造を始める予定でした。今は様子を見ながら少しづつでも前に進めたらよいと思っています。ささやかですが、応援をさせてください。よろしくお願いいたします。
応援ありがとうございました。そして、岩国市でのプロジェクトも我々は応援します!!お手伝いできることがあれば何でもしますので、いつでも相談してください。
三島さん 山口さん
いつもありがとうございます。こちらは退職後自由な身となっていますが、あまり動かないようにしています。自由に動けるようになるまではささやかですが気持ちだけでも応援させてください。動けるようになったら伺いますので。
応援ありがとうございました。新工場引っ越しのお手伝いもありがとうございました。おかげ様でもうすぐ完成です!
石見を盛り上げるみなさんのとりくみを応援したいです!新工場、楽しみにしています!
我々は江津麦酒ではありません。石見全体が盛り上がるよう、協力して頑張りたいです!これからも応援よろしくお願いいたします。
Facebookを拝見して、勇気づけられています。
これからも応援させていただきます。
ご支援ありがとうございます。
今やっている活動の基礎は、皆様から学んだことがほとんどです。どぶろくもそちらで学んだの技術・人脈が無ければ実現できませんでした。また、そちらの方へお礼に行きたいと思います。
江津市出身、広島市在住です。ご活動はいつもFBでご活動を拝見しておりまして、本当に素晴らしい取組をされているなと感謝しております。地域のため、頑張ってください。引き続き応援しています!
広島市出身で現在江津市でお酒を作っています。応援ありがとうございます。今度は広島に近くなります。工場が完成したら、是非遊びに来てください!
私は今年の3月まで鹿児島県で働いていました。鹿屋にあるワッカモールというお店で石見麦酒さんのことを知りました。クラフトビールを作ることに興味があり、学べる場所を探していました。今回、楽しみにしてます。
石見麦酒さんの先を見た発想や行動は本当に尊敬いたします。コロナでとても厳しい状況ですが自分もピンチの中であっても先を見据えて怖じ気付かず行動しようと思い、リターンを購入させて頂きました。これからもいろいろと挑戦される石見麦酒さんを応援します!!
応援ありがとうございます!ピンチの中でも、諦めないことは大事だと思います!一緒に乗り切りましょう!
大田市出身です。応援します。がんばってください!!
応援ありがとうございます!我々の従業員の中には温泉津の人間がおります。コロナが収束し、大田市に来られる時には是非お寄り下さい!
地元が広島で島根もよく行くのでまた直接買いに行ける日を楽しみにしてます!
ご支援ありがとうございました。少しずつ先が見えてきました。新工場でお会いできることを楽しみにしています。
微力ながら、応援します。どぶろく美味しくいただきました。今度は大根島研究所の門脇さんが仕込んだお酒を飲んでみたいです。
応援ありがとうございました。こちらのどぶろく技術は大根島研究所さんへ技術移転しますので、松江でも楽しめると思います。
おもしろい取り組みで、ビール好きとしてはたまりませんね!
大変な時だと思いますが、頑張って下さい。
これからも美味しいビールを期待しています。コロナに負けずに頑張って下さい!
応援ありがとうございます!新しい施設では、分析や基礎研究も充実します。これからも一層技を磨いていきたいと思います。
お世話になった石見麦酒さんと三島ファームさん、応援させていただきます!また自由に外出ができるようになりましたら江津・浜田へ伺わせてください!
応援ありがとうございます。自由に外出できるようになることを祈っています。それまでは、着々と準備を進めていきます。
頑張ってください!
応援ありがとうございます。新型コロナも終息の希望が少しずつ見えてきました。我々の工場移転計画のスピードを上げていきます。
2月に萩~出雲を日本海沿いに旅行して、各地で石見麦酒さんのビールを飲みました。
地域に根ざして意欲的にご商売されている方々に出会い、山陰をまた旅したいと思っています。
微力ですが、山陰のお店を応援させて下さい。
応援ありがとうございます。山陰のお店も大変な状況ですが、皆さん知恵と工夫で頑張っておられます。応援を責任もってお届けします。
いつか現地に行って飲みたいと思っていました。
まずは自宅で楽しみます。
すぐに石見旅行が実現しますように。
ご支援ありがとうございました。工場が完成したら、是非石見旅行と石見のお酒をお楽しみください!!
いつも、美味しいお料理と、店内を通り抜けていく風に心地よい居場所をいただいています。
コロナが終息したら、これまでとは違う明日がはじまるような気がします。
でも、いつでも「ただいまー」って、帰れる居場所であってほしいと思います。
いろいろ大変なことと思います。
お体に気をつけて、その日が一日も早く来ることを祈っています。
活動が励みになります!
応援しています!
応援ありがとうございます!いつも手探りの状態で突っ走ってますので温かい目て見てやってください!!
タンクを使わない製造方法にとても興味があります。ポリ袋と冷蔵庫でビールがつくれるとは斬新ですね。マンツーマンに指導してもらえる事はとても光栄です。コロナが終焉したら、招待されるのを心待ちにしております。コロナに負けるな!!。応援致します。全国に広めましょう。
係る状況下でこれくらいしか手助け出来ませんが、帰省の際は寄らせてもらいます。
ご支援ありがとうございました。帰省された時には是非遊びに来てください!
過日はお世話になりました!
コロナの影響は甚大ではございますが、私が出来る応援をさせて頂きたいと思います!ささやかながら支援致します。これからも頑張ってください!!
応援ありがとうございます!コロナの影響ですれ違いになりましたが、我々でお手伝いできることはさせていただきます。そちらの夢の実現もお祈りしています。
鋸南ビールの方から伺いました。プロジェクト応援してます。
応援ありがとうございます。鋸南麦酒の方々にも今回のプロジェクトに応援いただいています。皆様によろしくお伝えください。