支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
#地域文化
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 38日
富士市から世界へ チアダンス世界大会へのチャレンジ
#スポーツ
- 現在
- 945,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 20日
【第1弾】福井城坤櫓(ひつじさるやぐら)復元プロジェクト
#観光
- 現在
- 799,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 10日
山形に子どもたちが運動を好きになれる施設を作りたい
#地域文化
- 現在
- 379,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 19時間
一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 25人
九州がっ祭2025~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
#地域文化
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 38日
定期演奏会へのご支援お願いします!
#地域文化
- 現在
- 17,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 57日
プロジェクト本文
終了報告を読む
JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE ㏌ FUKUI
福井県初のJPCゴルフトーナメント開催へ!
自分たちの手で、長引くコロナ禍でもできる方法でトーナメントを開催していきたい。
そんな想いから始まった選手と地元で作る福井県で初めての男子プロゴルフトーナメント。
ジャパンゴルフツアー選手会は、日本ゴルフツアー機構に参加している選手で構成される団体で、選手の立場からゴルフの普及、発展のために様々な活動を行っています。近年は選手たちの活躍の場を広げるべく、自らの手でトーナメントを作ることを目指してきました。
今回は開催地である福井県とのご縁と、たくさんの方のお力添えにより、同地で初めてのプロゴルフツアー(JPC)トーナメント開催に至りました。
たくさんの課題はありますが、「勇気を出して一歩目を踏み出そう、自分たちと地元の皆さんの手で『トーナメント』を作っていこう、そしてそこからたくさんの『楽しい』を発信していこう」そんな想いでプロジェクトをスタートしました。
▷ジャパンゴルフツアー選手会 会長 谷原秀人からメッセージ
■トーナメント概要
『JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE ㏌ FUKUI』
開催日 2022年7月21日(木)~23日(土)
コース 越前カントリークラブ
福井県あわら市指中75-1
TEL:0776-75-2100
主 催 ジャパンゴルフツアー選手会
共 催 一般社団法人日本ゴルフツアー機構
後 援 あわら市、福井県
協 力 福井県ゴルフ協会、福井工業大学
出場人数 150名
賞金総額 1,500万円
放 映 LIVENET中継(AbemaTVで3日間完全生放送)
■参加予定選手
・正岡竜二
・副田裕斗
・織田信亮
・小林正則
・塩見好輝
・額賀辰徳
・北村晃一
・小木曽喬
・木村太一
・河本力
・中里光之介
・亀代順哉
※プロ選手によるジュニア教室も開催予定です。
越前カントリークラブについて
はじめに
私たちはABEMAツアーの一つである『JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE』を福井で開催するために、ジャパンゴルフツアー選手会の選手が中心となって立ち上げた実行委員会です。
若いプロゴルファーの新たな活躍の場を作ることで、多くの選手がトーナメントに参加し、多くの皆さんにプロの技を間近で感じていただき、ジュニア達はゴルフの楽しさを体験することで、スポーツを通して福井県に元気を醸成していきたいと考えています。
福井県でのプロゴルフツアー(JPC)トーナメント開催は初の試みであり、またコロナ収束も見えない状況ではありますが、男子ゴルフ界をそして福井を盛り上げるべく、メンバー一丸となって取り組んでいきます!
ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
▷織田信亮プロ
自分たちの手で作る初めてのトーナメント
長引くコロナ禍で、社会は大きな打撃を受けてきました。
特に観光事業や飲食業を中心に経済的損失は大きく、今や日本中のあらゆる人達の消費生活にまで影響を及ぼしています。
また経済の停滞は、ツアー数の減少に苦しんできた男子ゴルフ業界にもさらに影を落とし、多くのプロ選手が活躍の場を失いつつあります。
日本ゴルフツアートーナメントにおいて2020年には、新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり年間で6試合しか開催されませんでした。
トーナメント開催には多額の運営費用がかかり、一般的にはその大部分は企業からの協賛金により賄われます。その際会場内の広告など、選手が競うこと以外に多くの労力を費やすことになります。
トーナメント数が少なくなってはいますが、ABEMAツアー(チャレンジツアー)においても、素晴らしい選手が続々と頭角を現し、その選手たちが心置きなく競技に集中できるよう、開催地である福井県の皆さんと協力し、自分たちの手で作るトーナメントを目指すことにしました。
選手が競技に集中することで、競技本来の素晴らしさを体感していただきたいと思います。また開催地である福井にたくさんの人が集い、全国の福井の良さをアピールし、賑わいを作り出し、福井から『楽しい』を発信していきます。
皆さまからいただくご支援は、ツアー実施における運営費(会場・賞金・撮影・返礼品など)として大切に使用させていただきます。
●目標金額:5,000,000円
●運営主体:JAPAN PLAYERS CHANPIONSHIP CHALLENGE ㏌ FUKUI 実行委員会
●資金使途:JAPAN PLYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE ㏌ FUKUI トーナメント運営に使用させていただきます。
※本プロジェクトはAll or Nothingのため、目標金額に満たなければご返金となります。
【必読】お申し込みにあたって
※イベント当日が雨天の場合は決行、荒天の場合は一部中止となる可能性があります。また、開催中止となってしまった場合、すでに開催準備に費用が発生しているため、ご支援金を返金することができません。ご支援金は開催準備にかかる費用の一部として充てさせていただき、同様のイベントを開催する際に資金を使用させていただきます。
実行委員会からメッセージ
本トーナメントは、選手と地元で作る初めての男子プロゴルフのトーナメントです。皆さんもそのお一人となっていただき、トーナメントを一緒に楽しめるようにしていきたいと考えています。
福井にたくさんの人が集い、福井の良さ、楽しさを認識する機会に。
そして福井にゴルフ文化を醸成するために。
そんな想いををもったジャパンゴルフツアー選手会の選手と開催を推し進めるメンバーを紹介させていただきます。
▷小木曽喬プロ
▷木村太一プロ
池田崇宏 事務局 越前カントリークラブ支配人(写真右)
初めての試みに私もドキドキしています。選手の皆さんに最高の舞台を準備できるよう頑張ります。ご支援よろしくお願いいたします。
竹田和弘 会計(写真左)
福井からゴルフを愛する皆様にたくさんの楽しいを発信できるよう、縁の下で頑張ります。福井そして全国の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
注意事項
▽クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 谷原 秀人(JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI 実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
『JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE ㏌ FUKUI』の開催。資金使途は運営資金。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で対応
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
プロジェクト応援コース 5000円
●お礼メール
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をサービス手数料を差し引いて、大会を開催するための費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料
プロジェクト応援コース 10000円
●お礼メール
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をサービス手数料を差し引いて、大会を開催するための費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料
プロジェクト応援コース 5000円
●お礼メール
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をサービス手数料を差し引いて、大会を開催するための費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料
プロジェクト応援コース 10000円
●お礼メール
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をサービス手数料を差し引いて、大会を開催するための費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月