西豪州のジャラの森を守り、奇跡のハチミツを届け続けたい。

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2017年12月15日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!

#国際協力
- 総計
- 54人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!

#子ども・教育
- 総計
- 25人

日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を

#医療・福祉
- 現在
- 10,304,000円
- 寄付者
- 1,135人
- 残り
- 23日

あしながサンタ2023|笑顔を灯すエールを子どもたちに届けたい

#子ども・教育
- 現在
- 2,645,000円
- 寄付者
- 89人
- 残り
- 21日

愛犬も人間も垣根なく食事を楽しめる"フードトラック”を走らせたい!

#まちづくり
- 現在
- 2,070,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 19日

美味しく楽しく|高血圧の方やご家族が、食事で悩まない世界に向けて

#医療・福祉
- 現在
- 2,018,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 23日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

#国際協力
- 総計
- 90人
プロジェクト本文
2、3年に一度しか採蜜できない奇跡のハチミツを日本に届けたい!
はじめまして、株式会社ナチュラセンス 代表取締役の鈴木千夏と申します。
1994年に渡豪。オーストラリアでの生活や仕事を通し自然・食・文化に深く触れてきました。現在は健康食品業界での長年の経験を活かし、日本とオーストラリアを拠点に 「Health and Beauty」を軸にしたオーガニックプロダクトやコンテンツを国内外に紹介しています。また、それに関連したセミナーやイベントなどの企画・運営も行なっています。
西オーストラリアで2〜3年に1度しか咲かないジャラの花から採蜜される蜂蜜を日本の皆さまにお届けし、日々の健康管理にお役立て頂きたいと願いプロジェクトを立ち上げました。また、ジャラハニーを日本でも普及させる活動は養蜂家をサポートするだけでなく、ジャラの森を守ることにもつながります。
私自身もオーストラリアのファンでありますが、今回は「ジャラハニー」がアンバサダー役となり、オーストラリアの魅力を日本の方々に知って頂けるきっかけに繋がる事も願っております。ジャラハニーの普及活動資金として200万円が必要です。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。

西オーストラリアで古代から伝わる植物「JARRAH(ジャラ)」
ジャラの森は西オーストラリア州、パースの南約100キロに位置します。ジャラは地中海性気候の中でゆっくり育つジャラはユーカリの一種で、西オーストラリア南西部の古代の森にのみ自生し、ミネラル豊富な岩石「Yilgarn Block」が風化してできた砂利質の土壌に育ちます。その歴史は4億5000年前まで遡ると言われています。
ジャラの特性として、地下水を利用しながら1度吸収した栄養素をより古い組織から若い組織へ内部分配し、栄養素の節約を行うことで自然且つ穏やかに生き延びきた植物なのです。中には、樹齢1000年以上に及ぶものもあります。
また、2、3年に1度だけ11月〜1月の暑い時期に白い花を咲かせます。他の植物と花の咲く時期が重ならないためその純度は非常に高く、希少な蜂蜜として国内外から高い支持を得ています。別名オーストラリアの「マヌカハニー」と呼ばれる所以です。


健康な樹木の減少と死滅。森林伐採が生態系に与える影響。
ジャラはその木の硬さから木材として国内外で利用されています。使途はフローリングなどの内装材、高級家具、ウッドデッキ、船用の甲板、住宅建材などです。このようにジャラがあることで、西オーストラリアの経済が潤います。その一方で森林伐採が環境に与える影響が問題になっています。
地球の温暖化で年々枯死する木々が増え、同時に健康な木が育つ環境が失われています。気候、気温、雨量の大きな変化が森林のエコサイクルを狂わせ、食糧供給や炭素除去などに影響を与えているのです。例えば、2010年〜2011年に起こった熱波と大干ばつはジャラの森全体の約26%に当たる7000ヘクタールを枯死させました。
こうした環境破壊により、地域に生息する野鳥などの減少が報告されています。この他にも、1970年以降の雨量が15〜20%減少したことで川の土壌水は少なくなり、地下水の湛水線も1995年以降、毎年約50センチずつの低下が観測されています。

参考:Ecological Society of Australia
http://www.bgff.org.au/diversity.htm
WA's South West a 'canary in the coalmine' for climate change
ジャラハニーで人も森も幸せになってほしい!
このように世界中で未曾有の異常気象が観測されています。7000ヘクタールのジャラの木を枯死させた2010年〜2011年に起こった熱波と干ばつ以降も、水不足や頻繁な山火事などの問題が尽きることはありません。さらに2011年の東日本大震災以降、原発問題などで私たちの食べ物に対する意識も変わりました。
こんな時代だからこそ、効果・効能が期待できるジャラハニーを取り入れることで心と身体を健康に保ち、皆さまには幸せになってほしいです。西オーストラリア州では国を始め、各機関が養蜂の研究・調査を行い、受粉率を増やす方法や蜂蜜やビーポレンの調査研究、野生蜂の病害検査など養蜂園と蜂を守る取り組みをしています。
私たちも養蜂家のサポートから始め、ブランド名の「Naked」=「ありのまま」をテーマにジャラハニーの普及活動をしていきます。たくさんの方にジャラハニーをご利用して頂くことで、西オーストラリアの養蜂業界の活性化、ひいてはジャラの森の保全につなげていきたいです。

ジャラハニーのおいしさの秘密は天然資源と徹底した養蜂管理。
ジャラハニーのおいしさの秘密は一つ目に天然資源があります。ジャラの森がある西オーストラリア南部地域には四季があります。冬に適度に雨が降り、夏は乾燥し養蜂には適した気候です。また、ミネラル豊富な岩石から成る土のお陰で、この地で採れる蜂蜜はビタミンやミネラル、抗酸化物質が豊富なことで知られています。他にも、高濃度の殺菌効果を含んでいます。
そして二つ目が徹底した管理です。行政が西オーストラリア州の養蜂の生産効率と品質保障を維持するため、養蜂所の検査と監視の他、同国内の東岸部からも蜂製品の持ち込みを一切禁止にしています。さらに、オーストラリアの東側と西側は砂漠により遮断されているため、伝染病など病気も自然に隔離され守られています。
その他、船や貨物などからの外来蜂の侵入を阻止するため、港や空港などでの監視活動も行われています。外来を水際で早期発見することで病害虫がいない状態を維持しているのです。また、深刻な蜂の伝染病や蜂に対する抗生物質の使用に対する法令も定めています。このように徹底した管理が奇跡のハチミツづくりの背景にあります。
●ジャラに含まれる主な効能
- 免疫力強化
- 風邪・のどの痛み・口内炎
- 皮膚疾患(火傷・切り傷・ニキビ・水虫など)
- 歯周病・歯槽膿漏・虫歯・口臭予防
- 胃腸障害・胃潰瘍・十二指腸潰瘍など
- H・ピロリ菌・MRSAの殺菌


国内最古の養蜂園を支援し、健康なジャラが育つ環境を守りたい!
Fewster’s Farm は西オーストラリア州マッチーアで、現オーナーの曽祖父とその兄弟が1898年に始めた国内最古の養蜂園です。現在オーナーであるKim Fewster氏は40年以上の養蜂経験を持ち、西オーストラリア州最大のオーガニックハニー生産者として、日々貴重なジャラの蜂蜜をつくっています。
Fewster’s Farm は、国が認める世界レベルの高水準を証明するWestern Australian Industry and Export Awards 2017 (西オーストラリア地区の厳選された生産者/輸出者が対象)のアワードを今月(10月)受賞したばかりです。長年の歴史と技術、品質の高さが認められた生産者に送られるこのアワードは、現在全国大会にもノミネートされています。ぜひ声援を送っていただければと思います。
素晴らしい蜂蜜を生産し続けるには、養蜂家を支える研究機関や組織、国の取り組みなどとの共同作業になります。我々は売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えます。養蜂業界に活気が生まれれば、健康なジャラが育つ環境の育つはずです。
私たちはこのプロジェクトから養蜂家のサポートを始め、ジャラの環境も守っていきたと考えています。これまでお話した活動にご賛同頂けた方、またご紹介した蜂蜜に関心をもってくださった方からのご支援をお待ちしております。皆さま、どうかよろしくお願い致します。

リターンに関して
Readyfor限定!養蜂ならではのハチミツ商品をお届けします!
■2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA20+TA30+
綺麗な琥珀色から蜂蜜界の宝石とも言えるジャラハニー。ユーカリ科に属する植物ながら、クセがなく黒糖のような味わいと樹木独特の神秘的な香りで“ヒーリングハニー(癒しの蜂蜜)”と呼ばれています。また、ジャラ蜂蜜は※グリセミック指数が低いことから、ブドウ糖が多く含まれる他の蜂蜜と違い、結晶化し固まることがほとんどなく、長い期間保存できるため使い易いと言われています。
※グリセミック指数(GI値)とは炭水化物が消化されて糖に変わるまでの速さのこと
■ジャラハニーを贅沢に使用した最高級クレンジング・バー
2018年一番搾りのジャラハニーを使用した究極の無添加フェイスクレジングバー。養蜂所から直送された最高級オーガニック・ジャラハニーTA30+を贅沢に使用しています。また、石鹸素地のベースにはラウリン酸が最高56.4%、世界トップクラスのオーガニック・ヴァージンココナッツオイルと海外のセレブ達の間では“ジャパニーズシークレット”の愛称で呼ばれる日本の米ぬかのみを使用。添加物・化学原料を一切使わず、ココナッツ果肉と米ぬかの粒子が毛穴の奥までクレンジングするのと同時に、ジャラハニーとココナッツオイルがお肌に潤いを与えます。
※ご使用前にハニーのバッチテストをお勧めします。
■ジャラの森見学、採蜜体験、巣箱のオーナーになる権利(現地渡航代含む)
ジャラの森見学ツアーと製造元の「Fewsters Farm」にて、採蜜体験、工場見学、またご自分の名前をペイントした巣箱の名誉オーナーになれる権利を授与致します。
※当日は自ら採蜜した蜂蜜をお持ち帰り頂けます。

実行者紹介
鈴木 千夏:株式会社ナチュラセンス 代表取締役
1994年12月渡豪。2児の母。2000年にゴールドコーストの健康食品メーカー日本マーケティング・マネージャーに就任。その後、2008年ナチュラセンス・オーストラリア創立。2009年株式会社ナチュラセンス・ジャパン設立。主にオーガニックやスーパーフードの輸出入販売メーカー、イベントやセミナーなどを行う。20年以上の在豪生活の経験を活かし、現在も日本とオーストラリアを行き来しながら、オーストラリアのプロダクトやコンテンツを日本に紹介することを軸に活動している。
都築樹與伸:ワールドワントレーディング株式会社 代表取締役
サービス業界・ITベンチャーの立ち上げと経営等の経験を経て、2007年にニュージーランドのコスメや加工食品を取り扱う事業の立ち上げがきっかけでニュージーランドに渡航、同国の雄大な自然に魅せられて、2009年ニュージーランドとオーストラリアを中心としたオセアニア地域のナチュラルコスメや自然食品の輸入商社を設立。NZ産マヌカハニーを活用したセミナーの主催や日本の技術とコラボレーションさせた美容・加工食品などもプロデュース。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

Fewsters家と発起人鈴木千夏連名のサンクスメッセージ
1898年創業の国内最古の養蜂園 FewstersFarm のオーナー Kim Fewstersと、オーストラリアでの移住23年の現地での生活経験とナチュラルフードのプロデュース・セミナー運営会社の経営に雑誌メディア等でも数々の取材を受け、某大手ファッション雑誌で特集を組まれる程の人気読者モデルとしてなど多方面で活躍する本プロジェクト発起人鈴木千夏の連名でサンクスメッセージを現地の養蜂動画と一緒にお送りさせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,500円

ハチミツTA20+ジャラハニーと発起人鈴木千夏プロデュースジャラハニーTA30+入り無添加洗顔石鹸付き(通常のご購入よりも500円分お得です!)
2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA20+250g(4,500円税別相当)を1本と、発起人鈴木千夏がレシピを考案した、こだわりの厳選素材とTA30+ジャラハニーを贅沢に使用し、日本の職人技術を駆使した手作り無添加洗顔石鹸を一般発売開始前に14日間分サイズ40g(1,500円税別相当)を一足早くプレゼント。
また協力者の皆様お一人お一人のお名前をボードに記載してFewster家の農園に飾らせていただき売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えております。
※石鹸はパッケージ及び形状が大幅に変更となる可能性がございます、予めご了承ください。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 293
- 発送完了予定月
- 2018年2月
6,500円

ハチミツTA30+ジャラハニーと発起人鈴木千夏プロデュースジャラハニーTA30+入り無添加洗顔石鹸付き(通常のご購入よりも700円分お得です!)
2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA30+250g(5,200円税別相当)を1本と、発起人鈴木千夏がレシピを考案した、こだわりの厳選素材とTA30+ジャラハニーを贅沢に使用し、日本の職人技術を駆使した手作り無添加洗顔石鹸を一般発売開始前に21日分サイズ60g(2,000円税別相当)を一足早くプレゼント。
また協力者の皆様お一人お一人のお名前をボードに記載してFewster家の農園に飾らせていただき売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えております。
※石鹸はパッケージ及び形状が大幅に変更となる可能性がございます、予めご了承ください。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 282
- 発送完了予定月
- 2018年2月
11,000円

ハチミツTA30+ジャラハニーと発起人鈴木千夏プロデュースジャラハニーTA30+入り無添加洗顔石鹸付き(通常のご購入よりも1,200円分お得です!)
2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA20+とTA30+ 250g(4,500円税別と5,200円税別)を各1本ずつと、発起人鈴木千夏がレシピを考案した、こだわりの厳選素材とTA30+ジャラハニーを贅沢に使用し、日本の職人技術を駆使した手作り無添加洗顔石鹸を一般発売開始前に30日分サイズ80g(2,500円相当)を一足早くプレゼント。
また協力者の皆様お一人お一人のお名前をボードに記載してFewster家の農園に飾らせていただき売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えております。
※石鹸はパッケージ及び形状が大幅に変更となる可能性がございます、予めご了承ください。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
50,000円

【まとめて購入の超お得なパッケージ】プレゼントや会社の福利厚生などにご利用ください!(通常のご購入よりも13,200円分お得です!)
2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA20+250g(4,500円税別相当)とTA30+250g(5,200円税別相当)をそれぞれ6本ずつ(約6か月分)。
発起人鈴木千夏がレシピを考案した、こだわりの厳選素材とTA30+ジャラハニーを贅沢に使用し、日本の職人技術を駆使した手作り無添加洗顔石鹸を一般発売開始前に60日分サイズ20gの石鹸8個160g(5,000円税別相当)を一足早くプレゼント。合計63,200円相当分
また協力者の皆様お一人お一人のお名前をボードに記載してFewster家の農園に飾らせていただき売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えております。
※石鹸はパッケージ及び形状が大幅に変更となる可能性がございます、予めご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
100,000円

【まとめて購入の超お得なパッケージ】プレゼントや会社の福利厚生などにご利用ください!(通常のご購入よりも23,900円分お得です!)
2017年12月頃から採蜜される絞りたて一番絞りのジャラハニーTA20+250g(4,500円税別相当)とTA30+250g(5,200円税別相当)をそれぞれ12本ずつ(約12か月分)。
発起人鈴木千夏がレシピを考案した、こだわりの厳選素材とTA30+ジャラハニーを贅沢に使用し、日本の職人技術を駆使した手作り無添加洗顔石鹸を一般発売開始前に90日分サイズ20gの石鹸12個240g(7,500円税別相当)を一足早くプレゼント。合計123,900円相当分
また協力者の皆様お一人お一人のお名前をボードに記載してFewster家の農園に飾らせていただき売り上げの一部をFewster’s Farm を通し寄付させて頂き、養蜂についての研究などに役立ててもらいたいと考えております。
※石鹸はパッケージ及び形状が大幅に変更となる可能性がございます、予めご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
300,000円

【3名様限定】ジャラの森見学・採蜜体験・巣箱のオーナーになる権利(現地渡航代込み)
支援者様を代表して12月のジャラの採蜜開始時期に合せ成田空港よりパースへ渡航し、ジャラの森の見学ツアー&製造元Fewsters Farmにて採蜜体験・工場見学・ご自分の名前をペイントした巣箱の名誉オーナーになれる権利を授与致します。
※当日は自ら採蜜したハチミツをお持ち帰りいただけます。
※売上の一部はFewstersFarm(養蜂園)のオーナー、Kim Fewstersを通じて研究期間や、ジャラの森を守る環境保護団体に寄付いたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2018年2月