
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2013年10月27日

マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま|『ひろしま』の想いを胸に、世界へ

#地域文化
- 現在
- 9,355,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 5日

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

#音楽
- 現在
- 3,617,500円
- 寄付者
- 190人
- 残り
- 8日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 18日

時を越える本物のオペラを 今こそ次世代に繋げる時!堺から世界へ

#地域文化
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 38日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
#音楽
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 4日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

芸術祭開催で台湾と日本の新たな文化の絆を築き世界の絆に発展したい!

#地域文化
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
被災した東北の高齢者施設でジャズアレンジした唱歌を一緒に歌うコンサートを今後も継続して行いたい!
はじめまして、横浜在住の広田純一と申します。私は地元の横浜で、主に高齢者の方々に対して唱歌をピアノでジャズアレンジし、月に2回以上のペースでボランティアコンサートを開いております。また、今年の3月からほぼ毎月のペースで、東北の被災地にお伺いし、被災された方々に対して同じジャズアレンジした唱歌を歌っております。やはり唱歌というのは、日本人にとってとても馴染みがあり心地よいものです。特に高齢のおじいちゃん・おばあちゃんにとっては、懐かしさも感じていただいて、自分で言うのもなんですが、毎回とても喜んで聴いていただいております。
しかしながら、普段はサラリーマンをしているため、毎月、横浜から東北までお伺いするということは、個人での活動だと限界を感じております。是非とも、このプロジェクトへご支援いただけないでしょうか。
(訪問した老人施設での様子です。)
大きな古時計、ふるさと・・・
心癒される唱歌を今後もずっと歌い続けたい
私はもともと、元々80年代のバラードをジャズアレンジして歌っていましたが、偶然唱歌を聴いてみたところ、とても良いメロディということに気づき、仕事でもヘルスケア関連の仕事をしていたため高齢者のためにジャズアレンジして歌ってみたいと思い立ちました。そこで、横浜で活動したところ、おじいちゃん・おばあちゃんの反応が予想以上に良かったんです。
ちょうど時期的にも大震災と近かったので、次は東北で演奏したいと自然に思いつきました。毎回歌い終わった後には、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが、昔を懐かしみながら、時には目に涙を浮かべて感動してくれてます。歌い終わった後、機材を片付けて退場する際にも、大きな拍手を貰っており、本当にこのボランティアをたくさんの施設で出来る限り長く続けたいと思ってます。
【ジャズアレンジ唱歌内容】
HP:http://www.jazzballade.com/discography.php
もし、皆様からのご賛同を得ることが出来ましたら、また再び被災地に赴いて、東北の高齢者の方々に日本の懐かしい歌を届けたいと心から切に思っております。朧月夜をきっかけに、唱歌は日本のバラードととらえて、ジャズアレンジを加えて、ピアノの伴奏を中心とした楽曲を創作しました。唱歌のメロディを改めて素晴らしい旋律であると再認識。唱歌以外の懐かしい曲も収録。ゆったりとしたリズムでジャズアレンジに仕上げています。もし良かったら、お聴きください!
♪椰子の実
♪夏の思い出
♪ふるさと
♪赤とんぼ
♪七つの子
♪朧月夜
また再び被災地に赴いて、
東北の高齢者の方々に日本の懐かしい歌を届けたい
唱歌は何度聴いても本当に良い曲ばかりです。改めて唱歌の良さに触れて欲しいことと、出来れば一緒に大きな声で歌っていただき、いつまでも若く元気で長生きして欲しいと思っております。これまで、何とか半年は続けることが出来ました。ただ、私自身が一介のサラリーマンでもあるため、経済的な理由で断念せざるを得ないかもしれないという状況に至っております。もし、皆様からのご賛同を得ることが出来ましたら、また再び被災地に赴いて、東北の高齢者の方々に日本の懐かしい歌を届けたいと心から切に思っております。
引換券について
ご賛同者の方々へは、下記の曲をジャズアレンジして製作したCDをお送りしたいと考えております。引換券は以下のようになります。
●2,000 円の支援で受取る引換券
制作したCD一枚と、お礼状。
●5,000 円の支援で受取る引換券
制作したCDと、お礼状と現地での記念写真を一枚。
●10,000 円の支援で受取る引換券
制作したCDと、お礼状と現地での記念写真に加えて複数の東北風景写真。
●30,000 円の支援で受取る引換券
制作したCDと、お礼状と現地での記念写真と東北風景写真。
こちらに加えまして、ご指定の場所(関東近隣での高齢者施設を想定)でのコンサート開催
※交通費に関しては、関東以外の地域は別途ご相談となります。
●50,000 円の支援で受取る引換券
制作したCDと、お礼状と現地での記念写真と東北風景写真。
こちらに加えまして、ご指定の場所(関東近隣での高齢者施設を想定)でのコンサート開催(プロのピアニストによる生演奏付き)
※交通費に関しては、関東以外の地域は別途ご相談となります。
【CDジャケット】
1.大きな古時計
2.夏の思い出
3.椰子の実
4.ゴンドラの唄
5.ふるさと
6.赤とんぼ
7.七つの子
8.朧月夜
【プロフィール】
http://www.jazzballade.com/biography.php
福岡県出身。早稲田大学卒。Earth, wind and Fireのモーリスホワイトに憧れ、バラードの世界に興味を持ちましたが、大学時代はロック・ファンク等のバンド活動を行っておりました。社会人生活を送りながら、ジャズのリズムに魅入られ、メロディアスなジャズのバラードをピアノの音色で演奏する音楽に専念しております。一昨年前までは80年代のバラードをジャズアレンジしておりましたが、唱歌もジャズアレンジしてみたところ、その良さに気づき、今年から地元横浜でのボランティア活動をスタート致しました。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
東北・被災地での完全無料ボランティアコンサートを毎月開催しながら活動中です!ジャズアレンジの唱歌やバラードを歌ってます。関東の高齢者施設でも
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■感謝の気持ちを込めた手書きのサンクスレター
■オリジナルCD「Notes on the Rainbow “Volume Ⅰ”」
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
■感謝の気持ちを込めた手書きのサンクスレター
■オリジナルCD「Notes on the Rainbow “Volume Ⅰ”」
■東北からの絵ハガキ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■感謝の気持ちを込めた手書きのサンクスレター
■オリジナルCD「Notes on the Rainbow “Volume Ⅰ”」
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
■感謝の気持ちを込めた手書きのサンクスレター
■オリジナルCD「Notes on the Rainbow “Volume Ⅰ”」
■東北からの絵ハガキ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
東北・被災地での完全無料ボランティアコンサートを毎月開催しながら活動中です!ジャズアレンジの唱歌やバラードを歌ってます。関東の高齢者施設でも