支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 571人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
野生動物の保護について知っていただきたいこと|野生動物への餌付けが死因に繋がる可能性
『タヌキの疥癬症(かいせんしょう)』について
皆さんは、このような生き物を見かけたことはありますでしょうか。


これらは全て、疥癬症(かいせんしょう)に罹ってしまったホンドタヌキです。
疥癬症は、ヒゼンダニというダニが増殖することで引き起こされる皮膚病の一種です。特に、タヌキに寄生するのはヒゼンダニの中でもイヌにつきやすいイヌセンコウヒゼンダニが大半で、感染した場合は激しい痒みを伴って脱毛し、悪化すると皮膚はひどい赤切れ状態となり、重篤な場合は全身の皮膚がかさぶた状に肥厚します。
疥癬症が直接の原因で亡くなることはあまりありませんが、疥癬症で弱っているところへ他の感染症にかかったり、毛が抜けることによる体温低下、口の爛れによる摂食機能の低下などで亡くなってしまうケースが多くみられます。
そして、この疥癬症ですが、タヌキが発症・悪化させてしまう要因の一つに、ペットフード(特にキャットフード)を食べてしまったことがあるのではないか、と私達は考えています。
実は、ペットのワンちゃんにもキャットフードはよくないのですが、その理由として配合されている栄養素や味の違いがあります。
ワンちゃんがキャットフードの味を覚えてしまうと、その美味しさから適切なドッグフードを食べなくなり、栄養のバランスを崩し病気の元となってしまう懸念があるのです。
タヌキはイヌ科の雑食の動物で、自然の中では柿やイチジクといった果物や昆虫、動物の死肉、木の実など、いわゆる粗食で生きています。そんな彼らにはペットフードは体に合いません。
しかし、香りや味の良いペットフードはタヌキにとっては魅惑的な餌である為、慢性的にペットフードを求めるようになります。
そうしてペットフードを常食したタヌキは、体に合わない餌により内臓にも負担がかかり、免疫力が低下、それにより疥癬症を発症・悪化させ、身動きがとり辛くなることで手近な確実に得られるペットフードを求めてしまい……という、悪循環が生まれているのではないかと当団体では推察しています。
一般的には『群れで行動する為に感染が広がりやすい』、『ゴミ漁りで不適切なものを食べた為に発症する』ともいわれていますが、当団体でここ十年ほど疥癬症のご相談者にヒアリングを行ったところ、ゴミが荒らされていたというお話はありませんでした。
その代わりに、「外猫の餌を食べに来ていた」もしくは「ネコの餌をあげていた」という回答が、9 割以上となっています。
タヌキの疥癬症は、解明されていることが実は少なく、ここまで重篤化する原因も未だ不明とされています。
ペットフードとタヌキの疥癬症の因果関係については、あくまで当団体が今まで行ってきたヒアリングと、生態学を元にした仮説のひとつに過ぎませんが、『人間の食べ物はもちろん、タヌキにペットフードを与えない』『野良猫や地域猫の餌はネコが食べたら必ず片付ける』これだけのことで疥癬症で命を落とすタヌキが少なくなるかもしれません。

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 301
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 301
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,775,000円
- 支援者
- 364人
- 残り
- 35日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

創業70年一丸タクシー|“おもてなしの心”を学び井原市に還元したい
- 支援総額
- 1,683,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 9/30

那須ハイランドパーク:#思ったより楽しかった!をこれからも
- 支援総額
- 909,500円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 7/17

全人類の自己肯定感を上げるチア男子の初の単独公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/15
イカ沖漬けオーダーメイドサービスで漁業者救済プロジェクト!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/29
新型コロナ過においての障害者の居場所づくり
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31
携帯をタップすればそこが舞台ーコロナ禍で苦しむ演劇界を救いたいー
- 支援総額
- 477,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/11
「日本の名作別荘に取り上げられた月ヶ瀬の山荘」の保存
- 支援総額
- 2,527,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 9/4

















