
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2016年8月1日
*沼牛駅御披露目会①記念式典*
先日行われました「おかえり沼牛駅改修御披露目会」の様子につきまして、何回かに分けてご報告いたします。
6日当日、早朝は少しの間だけ良い天候でしたが、会が始まる10時前には雪模様になってしまいました。
10時過ぎより『記念式典』を執り行いました。式典には、ご来賓で幌加内町長様、町議会副議長様、高額ご支援いただいた個人の方にお越しいただきました。
その他、テレビカメラが数台、新聞記者の方々、一般の皆さんもカメラを構えられ、まさに87年前の鉄道開通・駅開業時の様子を彷彿とされる雰囲気でした。
式典では、当実行委員長の坂本より、『今回の取り組みに対しまして、クラウドファンディングやさまざまな形で個人や企業様からたくさんのご支援を賜り、修繕工事を経て、本日このような形で皆さまにお披露目することができ大変嬉しく思います。今後は、地元の若い人たちや近隣の鉄道ファンの皆さん、また全国の皆さまのご協力を得ながら、少しでも長く沼牛駅舎を残していきたいと考えておりますので、今後ともご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。』とお礼の言葉が述べられました。
また、ご来賓を代表し町長様よりご祝辞を賜り、その後に幌加内町そば大使の上杉周大さんからの祝電が読み上げられました。
今回のプロジェクトのなかで、高額支援をいただいた個人の方に対して『おかえり沼牛駅名誉副駅長』の委嘱状を手渡し、当実行委員長の坂本には、これまで約20年間の長きにわたる駅舎保存活動に対して『おかえり沼牛駅名誉駅長』を委嘱いたしました。
記念式典の最後には、開業当時の雰囲気に蘇った沼牛駅舎の新たなる門出を祝してテープカットが行われました。
雪が舞うなかでの『記念式典』になりましたが、この地に『鉄道』が開通した87年前の雰囲気を、“寒さ”や“雪”がさらに演出したようなひとときでした。
リターン
5,000円
◇◇乗客セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
◇◇駅員セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
◇◇乗客セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
◇◇駅員セット◇◇
◇サンクス切符(特製模擬硬券切符)
*お披露目イベントで切符提示で特典をお渡しします
◇限定沼牛駅グッズ(非売品)
◇駅舎内にお名前(もしくは企業名)掲示
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 10日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,123,000円
- 支援者
- 263人
- 残り
- 37日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,847,000円
- 支援者
- 6,374人
- 残り
- 33日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,001,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 9日

熊本地震で全壊。ペンション「ティンクナ」再開への挑戦!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 10/19

「本屋さんが身近にない」地域に、思い出書店を増やしたい!
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/21
川口からJリーグチームを!10年目前にパワーアップを図ります!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 12/27

“真庭は「人」が観光資源” 皆で魅力ある人を発信する冊子をつくろう
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 7/30

横浜市民ギャラリー|収蔵作品修復プロジェクトにご支援を!
- 寄付総額
- 1,535,000円
- 寄付者
- 65人
- 終了日
- 6/30

【折れてもいい社会を】ミャンマーで心のサポートの仕組み普及へ
- 支援総額
- 1,637,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 5/20

日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 支援総額
- 10,130,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/10











