
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
▼自己紹介
株式会社シエロ代表の鴫原空です。埼玉平成高校ゴルフ部で全国大会などに出場後、アメリカにゴルフ留学をし最新理論の取得をして
20歳過ぎからレッスンの仕事を本格的に始動しました。
東京でのレッスン活動後、軽井沢でレッスンをはじめて15年、支配人の市野由起子と共にインドアゴルフスクールを約10年運営しています。インドアゴルフスクールを作ったきっかけは、軽井沢は寒冷地のため冬になるとゴルフから離れてしまう方が多いこと、1年をを通して地元のジュニア世代が気軽にゴルフを習ったり練習できるところがないというのがきっかけになります。現在スクールには3世代にわたり生涯スポーツとしてゴルフを練習されてる方がたくさんいらっしゃいます。
ジュニア育成には力をいれており、現在までに軽井沢地区でのUSキッズトーナメント開催やスクールでの親子大会、全日本練習場連盟によるジュニアゴルフ検定会の開催、クラブチームでの全国団体戦出場などの活動をしてきました
試合にでてる選手には、長野県チャンピョンや全国大会上位選手、日本代表選手も輩出しております
軽井沢インドアゴルフスクール支配人の市野由起子です。ゴルフを本格的にはじめたのは大学に入ってからで、アマチュア時代の主な戦歴は東日本パブリック選手権メダリストや、日本女子アマ出場になります。その後日本女子プロゴルフ協会ティーチングアシスタントに4年間登録活動、USキッズトーナメントディレクター活動、その後はUSGTFレベルⅢ、JADPスポーツメンタルトレーナー、日本スポーツ協会ゴルフコーチ、全日本練習場連盟ジュニアゴルフ検定員などの資格を取得、活動しております
掲載画像は撮影時に許可を得ています
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
スクールに通う方は様々な目的でいらっしゃってます。ラウンドができるまでになりたい初心者のかた、趣味として始めたい、健康のため、技術の向上のため、プロゴルファーになりたいなど様々です。普段はインドア内での練習になりますのでシュミレーション機器、画像解析ソフトを使って練習しています。今回のプロジェクトのパターとアプローチ練習場はゴルフ場に行かないと練習ができません。そしてゴルフはマナーとルールのスポーツでもあり、特にグリーン場ではたくさんのマナーとルールがあります。現状はゴルフ場に行きグリーンだけのレッスン会などを開催してゴルフ場ラウンドデビューまですすめていきます。ラウンド費用もかかるので全員が気軽に参加できる環境にはなっていません。
費用に加えて大人の初心者のかたでも覚えるのが大変なルールとマナーをジュニアの子たちが1回の経験で覚えるのはとても大変です。さらにそこに打ち方や距離感も練習しないといけません。
もっとみんなが普段から気軽に練習できる環境が必要だと考え今回のプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
あらたなゴルフ練習施設を既存のゴルフスクールに増設
内容としては
パッティンググリーンとアプローチ練習場の増設。
パッティンググリーンはカップがあり通年練習でき7メートル前後の長さまで練習可能なもの
アプローチを打つ際の人工芝の設置と安全のための防球ネットの設置
掲載画像は撮影時に許可を得てます
▼プロジェクトの展望・ビジョン
現在もたくさんの生徒さまが練習をしています。プロジェクトにより様々な世代の方がより身近にゴルフを出来る環境ができると思っています。特に初心者のかた、ジュニア生は気軽にパターやアプローチの練習ができることによりマナーを素早く身につけることができるようになります。ジュニア生で試合に出ている子は学校帰りでもコースに近い練習ができるようになり、飛躍を望めます。
スクールでは全日本練習場連盟ジュニアゴルフ検定を開催しており検定試験にはパターやアプローチのテスト、マナーとルールも含まれています。ゴルフ場に行けない子などは、マナー勉強は教科書を使い図で説明したりとしていましたがプロジェクトにより動きながら学ぶことができるようになります。ゴルフ場に行かなくても学ぶ場が提供できる可能性がプロジェクトはあります
- プロジェクト実行責任者:
- 鴫原空(株式会社シエロ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年6月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ジュニアゴルフスクール施設、開業資金
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
軽井沢インドアゴルフスクール支配人 資格 USGTF レベル Ⅲ ティーチングプロ 公益財団法人 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 ゴルフコーチ1 JADPスポーツメンタルトレーナー 全日本練習場連盟ジュニアゴルファー検定員
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
7,000円+システム利用料

施設1時間利用券
軽井沢インドアゴルフスクール追分店で使える施設1時間利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

マンツーマンプライベートレッスン1時間利用券
軽井沢インドアゴルフスクール追分店で使えるプライベートレッスン1時間利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
25,000円+システム利用料

マンツーマンハーフラウンドレッスン 利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催9ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
30,000円+システム利用料

ハーフラウンドレッスン(2名まで利用可能)利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催9ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6か月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
40,000円+システム利用料

ハーフラウンドレッスン(4名まで利用可能) 利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催9ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6か月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料
マンツーマン18ホールラウンドレッスン 利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催18ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
60,000円+システム利用料
18ホールラウンドレッスン(2名まで利用可能) 利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催18ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
80,000円+システム利用料
18ホールラウンドレッスン(4名まで利用可能) 利用券
軽井沢インドアゴルフスクール開催18ホールラウンドレッスンで使える利用券をお送りいたします
※有効期限:発行日から6ヶ月内
現地集合・現地解散
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
プロフィール
軽井沢インドアゴルフスクール支配人 資格 USGTF レベル Ⅲ ティーチングプロ 公益財団法人 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 ゴルフコーチ1 JADPスポーツメンタルトレーナー 全日本練習場連盟ジュニアゴルファー検定員

ひとりでは生きられない子猫を救う活動拠点「にゃんズハウス」修繕へ
#まちづくり
- 現在
- 4,840,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 6日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集

#まちづくり
- 総計
- 22人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 1人

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!

#地域文化
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 43日

能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

#子ども・教育
- 現在
- 2,799,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 13日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!

#まちづくり
- 総計
- 49人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 31人