
支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 191人
- 募集終了日
- 2025年1月16日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
#地域文化
- 総計
- 58人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 61人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 20人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 91人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 163人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▶English page◀
九州朝鮮初中高級学校について
福岡県北九州市にある九州朝鮮初中高級学校は2024年4月10日に現校舎竣工20周年を迎えました。
この20年間、北九州市における国際交流の場として、日本全国から多くの友人や教育関係者が、また、近隣東アジアからもたくさんの方々がご来校されました。
グラウンドではサッカーの公式試合、練習試合が開催され、校舎では授業参観や児童・生徒たちの芸術公演発表、学生美術展覧会など、まさに国際交流の場としての役割を果たしてまいりました。
「自分が何者で、何を目指し、何を成そうとしているのか」という民族的アイデンティティーの確立を最大の柱として「主体性を持った即戦力」となる人材を育てるべく、教科教養教育を充実させ、社会を生き抜く力を身に付けさせるとともに、我々のルーツでもあるこの在日社会を継承・発展させうる人材を世に送り出しています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
クラウドファンディング応援ページをご覧になっているみなさんへ!
アンニョンハセヨ。
本校は2年前より幼初中高一貫校のウリハッキョ(私たちの学校、みんなの学校)として生まれ変わりました。お陰様で今年で学校創立68周年、現校舎が竣工して20周年を迎えました。
ウリハッキョは、朝鮮半島にルーツを持つ在日コリアン4,5世やダブルル-ツの子どもたちが通う民族学校です。これまで東アジア、ことに朝鮮半島と歴史的・地理的に所縁が深い福岡県をはじめ、九州・山口地方から子どもたちが通っています。
親愛なるみなさん、九州のウリハッキョの空間に一歩足を踏み入れると、朝鮮語(ハングル)のシャワ-を浴び、自己のルーツやアイデンティティを肯定的に学ぶ環境がそこにあります。自尊感情、自己肯定感を育むことを大切にしているのです。
これは「子どもの権利条約」の精神を具現している学校だと堂々と言えるのです。また、ウリハッキョは生まれ育った地域社会や日本の人たちとの友愛を温める学校でもあります。本校は新校舎竣工後、20年間、国際交流の場としてその一役を担ってまいりました。
現在、九州のウリハッキョ(私たちの学校)には、近隣のサッカークラブの子どもたちや地域住民、日本の大学や学校関係者・子ども達、社会団体の方々に至るまで、毎日のように本校を訪れています。老若男女問わず、小さな国際交流が本校で行われています。
ただ残念なことに、ウリハッキョを取り巻く社会環境は依然厳しく、地方自治体による助成金・補助金は削減の一途をたどっているといっても過言ではありません。朝鮮学校に対する無理解と偏見は実在しています。
唐突に北九州市による教材教具備品購入及び修繕費の補助金も今年度より約40%も減額されました。
20年が過ぎた現校舎も、エアコンの冷却ポンプ、給湯器をはじめ、いたるところに故障が生じ、修繕・補修箇所が後を絶たないのが現状です。
子どもたちの平穏な学び、教職員の働きの負担増を考えるとき、学校修繕事業・補修は急務であります。今夏経年劣化により下水処理ポンプが完全に壊れ、起動しない状態が続きました。また、校門も応急措置により何とか開閉ができている状態です。
しかしながら本校の教職員、保護者、4500人の卒業生たちは、決してうつむくことなく、しっかりと前を向いて、共に成長する教育、共に創り上げる学校を目指して、学校・家庭・地域社会が三位一体となった真の子どもたちの学校の在り方在り様を追い求めています。
同時に国際意識に富み、国際社会に大いに貢献したいと高い向上意欲を持つ本校の子どもたちは必ずや将来の朝鮮半島と日本をつなぐ架け橋に、アジアと世界をつなぐ平和の「人財」へと成長していくものと確信しております。
戦争と侵略によって生まれた私たち在日コリアンだからこそ、これからも教育の力を信じて、全ての差別や戦争を反対し、平和を希求し、自らがすすんで行動できる子どもたちを育んでいきたいものです。
そのためには、一日も早くウリハッキョの教育環境を改善し、子どもたちが自分らしく生き生きと学ぶと同時に教職員の安定した財政基盤が必要です。
施設の現状
今回のプロジェクトを成功させ、施設の修繕・補修に充て安全安心な環境を整えたいものです。
日本の、世界の友人のみなさん、ぜひ私たちの想いを広く受け止めて頂き、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
자기가 자기답게 서는 자리, 그곳이 바로 우리 학교입니다. 우리 학교,우리 아이들을 응원해주시기 바랍니다.
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 九州朝鮮初中高級学校 九州ハッキョ創立記念事業 趙 星來
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月16日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
九州ハッキョ創立記念事業として、九州朝鮮初中高級学校の施設修繕費に充てます。国際交流の場として多くの日本の友人が集う場、未来を担う子どもたちの充実した教育環境を整えてまいります。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は卒業生や有志の寄付により補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
九州ハッキョ創立記念事業|ここからつながる国際交流の場。 明日への希望を膨らませる、そんな交流の場所として、地域の皆さまと共に。 皆様の支援が、施設修繕につながります!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料
ポストカードセット(5枚)
●感謝のメールをお送りします。
●ポストカードセット(5枚)をプレゼントします。
●プロジェクト完成の報告(お礼状PDF)をお送りします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料
ポストカード1枚
●感謝のメールをお送りします。
●ポストカードを1枚プレゼントします。
●プロジェクト完成の報告(お礼状PDF)をお送りします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
ポストカードセット(5枚)
●感謝のメールをお送りします。
●ポストカードセット(5枚)をプレゼントします。
●プロジェクト完成の報告(お礼状PDF)をお送りします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料
ポストカード1枚
●感謝のメールをお送りします。
●ポストカードを1枚プレゼントします。
●プロジェクト完成の報告(お礼状PDF)をお送りします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
プロフィール
九州ハッキョ創立記念事業|ここからつながる国際交流の場。 明日への希望を膨らませる、そんな交流の場所として、地域の皆さまと共に。 皆様の支援が、施設修繕につながります!















