このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

【常設型子ども食堂】毎日営業で子どもたちの居場所づくりを

【常設型子ども食堂】毎日営業で子どもたちの居場所づくりを
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

57
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/kodomoniigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼団体の紹介

 

ページをご覧いただきましてありがとうございます。

新潟で地域活性化や社会活動に取り組んでいる

NPO法人【Lily&Marry'S(通称:リリマリ)】の理事長 山田彩乃と申します。

 

 

これまで、新潟を拠点に地域イベントの企画を始めとして

清掃活動や復興支援、農業・工業のPR、コラボ商品開発などに取り組んでまいりました。

発足から15年、『地域の若者のちからで地域を元気に!』をコンセプトに日々活動しています。

 

また、私自身も中学校教諭一種免許状(理科)と高等学校教諭一種免許状(理科)を取得しており、

かねてから子どもたちの助けになる活動をしたいと考えておりました。

現在は通信制高校での授業、出張理科実験、子ども食堂での学習指導なども行っております。

 

 

 

▼活動内容の紹介

 地球のこども食堂と宿題Cafeふるまち本店は2021年5月にOPENし

 系列店舗も合わせると約1500名の子どもたちが会員登録をして日々使ってくれています。

 

 

 【営業時間】

 16:00~20:00(水曜定休日)

 【できること】

 ◯食事◯

  子どもは無料、高校生は300円、保護者は500円で食事をすることができます。

  食事は併設している飲食店が作っており、毎日違うメニューが提供されています!

  (毎週日曜日はカレーです🍛)

  

   

 

 ◯勉強◯

  宿題や課題を持ってくれば、学生ボランティアやスタッフがサポートを行います。

  受験間近になると過去問を持ってきてみんなで勉強している子もいます^^

  

  (時には百ます計算が流行ってみんなでタイムを競い合うことも✏️)

 

 ◯遊び◯

  PCやiPad、テレビゲームやボードゲーム、キーボード、漫画や本など

  遊べるものがたくさんあります♪

  お友達と来て遊ぶもよし、ボランティアスタッフと遊ぶもよし、

  もちろん一人でゆっくり過ごしても大丈夫です。

  

  

 

 ◯その他体験◯

  定期的にワークショップやイベントが開催されており、誰でも参加することができます。

  (申込制の場合もあります)

  仕事への理解を深めたり、コミュニケーション力を身に着けたりと

  より広い視野を持つための学びの場を創出します。

  

 

 

 食事提供だけではなく様々な体験ができる場所であり、子どもたちにとっても楽しい場所に。

 いつでもそこにあって、いつでも受け入れてくれる。

 そんな第三の居場所をより長く継続できるようにしていきます。

 

▼継続寄付をはじめる理由

 日本全国に1万か所以上ある子ども食堂の中でほぼ毎日営業している子ども食堂は2%にも満たないと言われています。

 常設型の店舗が珍しいため、助成金や補助金でもその家賃や光熱費に充てることができず

 大きな固定費はその他の寄付でまかなうほかありません。

 企業寄付も募ってはおりますが、今後も長く子ども食堂を続けていくためにはさらなるご支援が必要な状況です。

 

▼資金の使いみち

 いただいた寄付金は主に地球の子供食堂と宿題Cafeふるまち本店の運営費に充てさせていただきます。

 例)家賃、光熱費、人件費、食費など

 

▼伝えたいメッセージ

 子ども食堂の運営も4年目となり、子どもたちの様子を見ていると経済的に困っていなくても、
 学校や家以外の場所を求めている子どもたちがとても多いのを感じます。

 毎日来てくれる子もいて、この子ども食堂で新しい友だちができている子もいて。

 子どもたちの人生が少しずつ変わっていくのを間近で見ていると、

 この場所をちゃんと長く続けていかなければならないなと考えさせられます。

 子どもたちの生きづらさを少しでも解消して、

 ここにいても良いんだと思えるような子ども食堂(居場所)を作るために

 皆様のお力を貸していただきたいです。

 

 

*ページに掲載している写真はすべて保護者、本人から掲載許可を得ております。

 

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来かねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
山田彩乃(特定非営利活動法人Lily&Marry'S)
団体の活動開始年月日:
2010年11月1日
団体の法人設立年月日:
2018年5月1日
団体の役職員数:
5〜9人

活動実績の概要

地域活性化イベントの企画・運営 災害復興支援 海岸・街中清掃活動の定期開催 毎日営業の子ども食堂運営

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kodomoniigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kodomoniigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る