READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

我々は猫である(仮)写真展を開催したい

小森 正孝

小森 正孝

我々は猫である(仮)写真展を開催したい

支援総額

1,018,000

目標金額 800,000円

支援者
71人
募集終了日
2023年3月17日
プロジェクトは成立しました!

プロジェクト本文

【達成のお礼とネクストゴールについて】

 

1月17日よりスタートした本クラウドファンディングですが、2月末に目標金額である80万円を達成しました。ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

クラウドファンディングが成立しなければ、企画そのものを見直さなければなりませんし、クラウドファンディングに挑戦する時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。

 

しかし、皆さまからのたくさんのご支援のおかげでプロジェクトを決行できることになり、心から嬉しく思っています。

 

コメントやメッセージで、ページに書いてあるような想いに共感してくださったというお言葉や、応援していますというようなコメントをいただく度に、たくさんの方に支えられて今、目標に向かって取り組めていることを改めて実感しています。本当にありがとうございました。

 

そして、現在着々と準備が進む中で、ネクストゴールを設置させていただくことといたしました。

次の目標金額は100万円です。

 

「関西では展示をしないのか?」という意見もいただいており、現在京都で出来ないか場所を探しています。ネクストゴールでいただいたご支援金については、関西地区で展示を行うための会場費用として大切に活用させていただきます。

 

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施はさせていただく予定でおります。

 

皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、残りの期間、引き続きのご支援のご協力、そして、拡散・広報のご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

2023年3月2日追記
小森 正孝

 

はじめに

 

初めまして。愛知県で猫をモチーフに写真作家活動をしている、小森正孝と申します。

 

大阪芸術大学を卒業し同大学の副手として勤務、その後沖縄県に1年以上滞在し印刷会社のカメラマンとして勤務、2012年に写真家として独立し雑誌やカレンダーなどで作品を発表しています。

 

写真を最初に始めた頃は自然風景や街のスナップ写真を求めて撮影していましたが、ある日過去の写真を見返すと、猫や犬の作品が多くあることに気づきました。その頃までは無意識でしたが、段々と意識しながら猫や犬を撮影をしていくようになりました。

 

特に猫は、人と家族の一員として生活している飼い猫や、外で自由に生活をしている猫の様々な環境で逞しく生きる姿、地面を走ったりキャットタワーや樹に登ったり、立体的に動く仕草に魅了され、今では作品作りに欠かせない存在になりました。

 

ホームページ(HP)

Facebook

Twitter

Instagram

 

 

 

■株式会社アフロ契約作家

<これまでの仕事>

写真集 

Stroll road in Europe (新風舎)

ねころん      (株式会社KATZ)

にゃんことわざ   (一迅社)

366日のにゃん言葉(三才ブックス)

 

小森の写真集

 

 

■写真提供

ねこ瞑想 (辰巳出版)

答えが見つかる猫占い(プレジデント社)

ふくふく開運絵馬 (ダイヤモンド社)

雑誌 ねこのきもち (ベネッセコーポレーション)

雑誌 猫びより 神様仏様お猫様 神社仏閣の猫を連載

他多数

 

神様仏様お猫様 神社仏閣の猫 第一回より

 

記事が掲載されている 猫びよりプラスはこちらから。

 

※猫びよりの雑誌(誌面)掲載と、猫びよりプラスのリンク付につきまして、掲載許可をもらっています。

 

■個展

2021年 366日のにゃん言葉

ギャラリー&ショップ ねこの引き出し(東京)

FUJIFILM Imaging Plaza大阪

奈良町資料館

他多数

 

2021年個展風景 ギャラリー&ショップねこの引き出しにて

 

2021年個展風景 FUJIFILM    Imaging  Plaza大阪にて

 

2021年個展風景 奈良町資料館にて

 

■グループ展

大阪写真月間

他多数

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

猫をモチーフに本格的に撮影し始めて10年以上が経ち、これまで様々なテーマで作品を作り続けて来ました。

 

独立してすぐに大きなテーマとして「我々は猫である」を決め、日本の四季と合う風景の作品を作ってきました。

 

家猫モデル撮影風景(写真:飼い主様より)

 

神社仏閣の撮影風景(写真:長光寺様より)

 

そして猫の世界を知る度に日本と猫の歴史は切り離せない関係だと気づくようになり、5年ほど前に少しづつ勉強をしながら、雑誌「猫びより」(2019年1月号・辰巳出版)より全国の神社仏閣に住む猫たちの姿を追いかけた、「神様仏様お猫様 神社仏閣の猫」の連載を開始しました。もともと日本にいなかった家猫が広まった理由の一つとして、仏教が大陸より伝わった時に、大切な経典や宝物を鼠の被害から守るために、連れて来られたと言われています。

 

また貴族にも寵愛を受け、「源氏物語」にも猫が登場します。江戸時代にはより多くの庶民にも広がり、多くの物語や絵画にも描かれるようになります。

 

生き物には人の心を癒す「アニマルセラピー」としての効果も期待され、それは実物だけでなく絵画や写真などでも効果があると言われており、写真展では難しい事を考えず、鑑賞者の方に和んで帰っていただければと思っています。

 

展示の神社仏閣では、日本の仏教文化が広がった寺院や古事記にも縁のある神社など、歴史好きな方にも楽しんで頂ける写真展です。

 

取材を進めていると神社仏閣と猫の繋がりや今の時代にあった猫との関係、そして多くの参拝客の心を癒し救う猫達の姿が見え、日本と切り離せない関係だということに気づきました。

 

取材は今後も続きますが、取材した神社仏閣が20社以上になり一つの区切りとして、2023年7月27日〜8月7日にOM SYSTEM GALLERY(東京都新宿区)開催します。

 

連載中の記事については「猫びよりプラス」こちらから確認できます。

 

 

 

プロジェクトの内容

 

神社仏閣で生活している猫の姿を大きなサイズにプリントし、鑑賞されたお客様が驚き笑顔になるような展示物を作ります。
 

展示作品の大きさはB2(515×728)以上を中心に、B0サイズ(1030×1456)以上のものも組み合わせた大型の作品を用意し、会場に訪れた皆様を驚かせるような見せ方をします。作品枚数は現在合わせて45枚以上を考えていますが、会場の大きさや雰囲気により、大きさと枚数は変更します。

 

大きな作品の猫達、会場で鑑賞者の驚く顔が今から楽しみです。

そして展示に伴い写真集を制作、会場の余韻を持ち帰って頂きお家でも楽しんで頂きます。

 

 

ご支援金は展示作品のプリント代、案内ハガキや宣伝ポスター、写真集の制作費に使用します。

 

資金使途


写真展用プリント代約120万円

会場使用料、案内ハガキ・ポスター等会場内設営費30万円

写真集制作費50万円

 

1枚あたり

B2サイズ 22,000円以上

B0サイズ 60,000円以上

(使用する用紙・装飾によって変わる為、現在予想している金額です)

 

B0サイズ6枚    360,000円

B2サイズ40枚   880,000円

計         1,240,000円

 

写真集制作費      500,000円

 

会場使用料(66,000円)

案内ハガキ・ポスターなど会場設営費・宣伝費 300,000円

 

今回の展示プランや写真集の制作をアートディレクター・装丁家の三村 漢さまに協力を得ながら、新しい日本の猫を紹介していきます。

NineGallery

 

今回クラウドファンディングを利用したのは、写真展の開催を多くの方に知ってもらいたい、そして実際に会場に来て、大きいサイズにプリントした作品を見て、少しでも笑顔になって貰えたらと選びました。

 

写真展を開催することを決意いたしましたが、近年物価の高騰により資金を捻出することが難しくなっております。皆様も経済的に厳しくなってきている中で心苦しい限りですが、ぜひ皆様にも写真展の開催資金を応援していただきたいと考えております。

 

写真集についても会場の余韻や新しい発見、実際のそれぞれの神社や寺院へ行くきっかけになればと思います。展覧会や写真集を見た後に行くと、新しい出会いがきっとあると思います。

 

写真展の開催日は決定していますが、感染症の拡大に伴う延期や、災害や事故などが起きた場合には中止の可能性があります。その場合は東京都内の別の場所を探し後日同じ規模で開催するため返金はありませんのでご注意ください。

 

延期の場合のスケジュールについては、ホームページなどで発表します。

写真集については、完成次第ご報告させて頂きます。

 

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

現在では癒しを求めて神社仏閣を訪れる方々もいます。

 

感染症で落ち込んでいた「旅をしたい」という気持ちも徐々に高まっている今、日本の歴史や猫との関わりについて知って頂きたいと思います。

 

またこの先多くの海外の方が、日本の文化に触れたいと訪れることと思います。このプロジェクトでは、その手助けが少しでも伝わるようにしていきます。

 

写真展や写真集をご覧になり、それぞれの神社仏閣に行くきっかけになればとても嬉しいです。

そして新しい猫や人との出会いを、楽しんで頂きたいと思います。

 

 

プロジェクト実行責任者:
小森 正孝
プロジェクト実施完了日:
2023年8月7日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

写真の作品40〜60枚の制作費、約130万円 作品サイズ B2(515×728)以上を中心にB0サイズ(1200×1800)以上 B2サイズ 22,000円以上×40枚 880,000円 B0サイズ 60,000円以上×6枚  360,000円 作品を展示できるように加工する費用 60,000円以上 写真集制作費約50万円 会場使用料(66,000円)、案内ハガキ・案内ポスター制作等宣伝費、約30万円

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
目標金額に達していない場合は、自己負担で写真展を行います。 写真展は2023年07月27日〜8月07日まで開催します。

プロフィール

小森 正孝

小森 正孝

1976年 愛知県一宮市出身 1998年 大阪芸術大学写真学科 卒業 同大学 副手として研究室勤務 その後1年ほど沖縄滞在、観光写真を撮影 大阪の印刷会社にてカメラマンとして勤務 現在 フリーとして猫撮影を中心に活動 個展 2016年より奈良町資料館にて個展を毎年開催 2021年 ギャラリー&ショップねこの引出し(東京) 富士フイルムイメージングプラザ(大阪)  他 印刷物等 写真集 Stroll road in Europe  新風舎 ねころん          株式会社KATZ にゃんことわざ       一迅社 366日のにゃん言葉    三才ブックス 雑誌「猫びより」神様仏様お猫様 神社仏閣の猫 連載中 雑誌「ねこのきもち」等に写真提供 アプリ・日替わりにゃんこ 活動 大阪写真月間 2011年より参加 株式会社アフロ 契約作家

リターン

3,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告1

応援コース・感謝のメールと活動報告1

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


写真展で使用する作品のポストカード5枚組をお届けします。

写真展で使用する作品のポストカード5枚組をお届けします。

写真展で使用する作品が決まり次第作品をセレクトし、ポストカード5枚組をお届けします。(絵柄はお手元に届くまで、楽しみにお待ちください)
※写真はイメージです。

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告2

応援コース・感謝のメールと活動報告2

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告3

応援コース・感謝のメールと活動報告3

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
希望の方は会場内でお名前を記載します。質問よりご記入ください。(未記入の場合は、記載いたしません)

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


写真集内の写真を使ったオリジナルの御朱印帳1冊(サイン入り)と、ポストカード5枚組を届けます。

写真集内の写真を使ったオリジナルの御朱印帳1冊(サイン入り)と、ポストカード5枚組を届けます。

写真展に伴い制作するオリジナルの御朱印帳を1冊、サイン入り。
(御朱印帳は表紙のデザインを3〜4種類用意し、メールにてサンプル写真を送り、選んで頂きます。中ページのデザインは同じ内容となります)
写真展で使用する作品のポストカード5枚組
(絵柄はお手元に届くまで、楽しみにお待ちください)
をセットにお届けします。

※御朱印帳は京都にある麗聲堂さまの職人が1冊1冊作ります。写真はイメージです。
(送料は着払いとなります)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


写真集1冊サイン入りと、ポストカード5枚組をセットにお届けします。

写真集1冊サイン入りと、ポストカード5枚組をセットにお届けします。

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、写真展で使用する作品のポストカード5枚組
(絵柄はお手元に届くまで、楽しみにお待ちください)
をセットにお届けします。
※写真はイメージです。
(送料は着払いとなります)

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


長光寺様とコラボしたオリジナル御朱印帳1冊 (サイン入り)

長光寺様とコラボしたオリジナル御朱印帳1冊 (サイン入り)

静岡県函南町にある長光寺様のご厚意による、雲猫とコラボしたオリジナルのご朱印帳1冊。(サイン入り)

表紙のデザインは、支援確定後サンプル写真を3〜4枚送り1枚選んで頂きます。
裏表紙は写真は未定ですが、きーさんの写真を使用します。

※御朱印帳は京都にある麗聲堂さまの職人が1冊1冊作ります。
※写真はイメージです。
※送料は着払いとなります

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

15,000+システム利用料


写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。1

写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。1

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、A4サイズ(210x297) 写真の作品1枚サインを入れてお届けします。
(モニターと実物とでは色味が違って見えます、ご了承ください)
(額装はしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい)
(送料は着払いになります)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

15,000+システム利用料


写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。2

写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。2

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、A4サイズ(210x297) 写真の作品1枚サインを入れてお届けします。
(モニターと実物とでは色味が違って見えます、ご了承ください)
(額装はしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい)
(送料は着払いになります)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

15,000+システム利用料


写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。3

写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。3

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、A4サイズ(210x297) 写真の作品1枚サインを入れてお届けします。
(モニターと実物とでは色味が違って見えます、ご了承ください)
(額装はしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい)
(送料は着払いになります)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

15,000+システム利用料


写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。4

写真集と作品を1枚・A4サイズで届けます。4

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、A4サイズ(210x297) 写真の作品1枚サインを入れてお届けします。
(モニターと実物とでは色味が違って見えます、ご了承ください)
(額装はしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい)
(送料は着払いになります)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

20,000+システム利用料


写真集と表紙の作品を1枚・A4サイズで届けます。5

写真集と表紙の作品を1枚・A4サイズで届けます。5

写真展に伴い制作する写真集1冊サイン入りと、写真集の表紙をA4サイズ(210x297)にプリントしサインを入れてお届けします。作品については写真集が仕上がった7月に私のホームページなどで発表します。
どんな作品になるかは、それまでドキドキしながらお待ちください。
※写真はイメージです。実際の表紙とは異なります。
(額装はしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい。)
(送料は着払いになります)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

30,000+システム利用料


alt

写真集と御朱印帳各1冊、写真集の表紙作品を1枚・A4サイズ、ポストカード5枚組を届けます。

写真展に伴い制作する写真集と、オリジナルの御朱印帳をサイン入り各1冊。
御朱印帳は表紙のデザイン3〜4種類用意し、メールにてサンプル写真を送り選んで頂きます。(中ページのデザインは同じ内容となります)
写真集の表紙をA4サイズ(210x297)にプリントしサイン入り。作品については写真集が仕上がった7月に私のホームページなどで発表します。(A4作品は額装をしていません。額装は支援者のお好みの額でおこなって下さい。)
どんな作品になるかは、それまでドキドキしながらお待ちください。
ポストカード5枚組、絵柄は届いてからのお楽しみとなります。
※写真はイメージです。
(送料は着払いになります)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

30,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告4

応援コース・感謝のメールと活動報告4

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
希望の方は会場内でお名前を記載します。質問よりご記入ください。(未記入の場合は、記載いたしません)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

35,000+システム利用料


ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン1(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県)

ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン1(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県)

撮影日を決めて、ご自宅で飼い猫・犬モデルの撮影を致します。
撮影時間は私の匂いとカメラに慣れてもらう為、3〜5時間程必要です。
また、飼い主様と猫・犬との家族写真も撮影します。
注意 私との相性が悪い場合、思うような作品が作れない場合があること、ご了承ください。
撮影後、写真を10枚選んで頂きDVDにしてお渡しします。
(離島の場合、別途交通費がかかります)
撮影した作品については小森のストック作品として所有し、出版社等の提案に使用します。
(交通費を別途頂く場合があります)
※写真はイメージです

有効期限:1年以内にご利用ください

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年3月

35,000+システム利用料


ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン2(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福井県)

ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン2(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福井県)

撮影日を決めて、ご自宅で飼い猫・犬モデルの撮影を致します。
撮影時間は私の匂いとカメラに慣れてもらう為、3〜5時間程必要です。
また、飼い主様と猫・犬との家族写真も撮影します。
注意 私との相性が悪い場合、思うような作品が作れない場合があること、ご了承ください。
撮影後、写真を10枚選んで頂きDVDにしてお渡しします。
(離島の場合、別途交通費がかかります)
撮影した作品については小森のストック作品として所有し、出版社等の提案に使用します。
(交通費を別途頂く場合があります)
※写真はイメージです

有効期限:1年以内にご利用ください

支援者
0人
在庫数
15
発送完了予定月
2024年3月

35,000+システム利用料


ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン3(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県)

ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。プラン3(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県)

撮影日を決めて、ご自宅で飼い猫・犬モデルの撮影を致します。
撮影時間は私の匂いとカメラに慣れてもらう為、3〜5時間程必要です。
また、飼い主様と猫・犬との家族写真も撮影します。
注意 私との相性が悪い場合、思うような作品が作れない場合があること、ご了承ください。
撮影後、写真を10枚選んで頂きDVDにしてお渡しします。
(離島の場合、別途交通費がかかります)
撮影した作品については小森のストック作品として所有し、出版社等の提案に使用します。
(交通費を別途頂く場合があります)
※写真はイメージです

有効期限:1年以内にご利用ください

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年3月

45,000+システム利用料


ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。(プラン1・2・3以外の都道府県)

ご自宅で飼い猫・犬の撮影を致します。(プラン1・2・3以外の都道府県)

撮影日を決めて、ご自宅で飼い猫・犬モデルの撮影を致します。
撮影時間は私の匂いとカメラに慣れてもらう為、3〜5時間程必要です。
また、飼い主様と猫・犬との家族写真も撮影します。
注意 私との相性が悪い場合、思うような作品が作れない場合があること、ご了承ください。
撮影後、写真を10枚選んで頂きDVDにしてお渡しします。
(離島の場合、別途交通費がかかります)
撮影した作品については小森のストック作品として所有し、出版社等の提案に使用します。
(交通費を別途頂く場合があります)
※写真はイメージです

有効期限:1年以内にご利用ください

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年3月

50,000+システム利用料


写真集とオリジナルの御朱印帳各1冊と、A3サイズの作品1枚をお届けします。(サイン入り)

写真集とオリジナルの御朱印帳各1冊と、A3サイズの作品1枚をお届けします。(サイン入り)

写真展に伴い制作する写真集とオリジナルの御朱印帳各1冊(サイン入り)
御朱印帳は表紙のデザイン3〜4種類用意し、メールにてサンプル写真を送り、選んで頂きます。(中ページのデザインは同じ内容となります。)
A3サイズの作品については、写真展の作品が確定した時に5〜6枚サンプルをメールし、その中より1枚選んで頂きお届けします。

※御朱印帳は京都にある麗聲堂さまの職人が1冊1冊作ります。写真はイメージです。(送料は着払いとなります)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

50,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告5

応援コース・感謝のメールと活動報告5

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
希望の方は会場内でお名前を記載します。質問よりご記入ください。(未記入の場合は、記載いたしません)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

70,000+システム利用料


写真集・オリジナルのご朱印帳各1冊と、A3サイズの作品を2枚お届けします。(サイン入り)

写真集・オリジナルのご朱印帳各1冊と、A3サイズの作品を2枚お届けします。(サイン入り)

写真展に伴い制作する写真集とオリジナルの御朱印帳各1冊(サイン入り)
御朱印帳は表紙のデザイン3〜4種類用意し、メールにてサンプル写真を送り、選んで頂きます。(中ページのデザインは同じ内容となります。)
A3サイズの作品については、写真展の作品が確定した時に5〜6枚サンプルをメールし、その中より2枚選んで頂きお届けします。
※御朱印帳は京都にある麗聲堂さまの職人が1冊1冊作ります。写真はイメージです。(送料は着払いとなります)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

100,000+システム利用料


応援コース・感謝のメールと活動報告7

応援コース・感謝のメールと活動報告7

感謝のメールと活動報告・写真展の案内メールを送らせて頂きます。
※写真はイメージです。
希望の方は会場内でお名前を記載します。質問よりご記入ください。(未記入の場合は、記載いたしません)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

プロフィール

1976年 愛知県一宮市出身 1998年 大阪芸術大学写真学科 卒業 同大学 副手として研究室勤務 その後1年ほど沖縄滞在、観光写真を撮影 大阪の印刷会社にてカメラマンとして勤務 現在 フリーとして猫撮影を中心に活動 個展 2016年より奈良町資料館にて個展を毎年開催 2021年 ギャラリー&ショップねこの引出し(東京) 富士フイルムイメージングプラザ(大阪)  他 印刷物等 写真集 Stroll road in Europe  新風舎 ねころん          株式会社KATZ にゃんことわざ       一迅社 366日のにゃん言葉    三才ブックス 雑誌「猫びより」神様仏様お猫様 神社仏閣の猫 連載中 雑誌「ねこのきもち」等に写真提供 アプリ・日替わりにゃんこ 活動 大阪写真月間 2011年より参加 株式会社アフロ 契約作家

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,424,220円
寄付者
706人
残り
8日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする