プロジェクト本文
りんご栽培から始まった地域の今は・・・
私たちの住む、岩手県盛岡市の南に位置する地域は、りんごを筆頭とした果樹が盛んです。この地のりんご栽培は、大正初期から始まり、日当たりが良く、盆地の為寒暖の差が激しいので、果物の栽培に適しています。
今は洋梨、さくらんぼ、桃、ブルーベリー等の他の果樹も盛んに栽培されるようになり、盛岡近郊の果物流通を支える生産地となりました。
そして、いつしかフルーツロードと呼ばれるようになったのです。
ある時、近所のりんご農家さんが次々と4軒廃業したと知り、初めて地域の現状に気が付きました。よく見回すと、耕作放棄地があちこちにあり、地域産業の衰退が既にここまで進行していたことにショックを受けました。
高齢化により廃業するりんご農家さんがここ最近で急激に増え始めていたからです。
さらには、近年は流通網の発達による他の地域との競争激化等での売上の伸び悩みや人出不足も課題の1つとのことでした。
耕作放棄地が増えると、地域としても果物集積のフルーツロードが維持できなくなり、地域の産業衰退に繋がります。
しかしながら、これは個々の生産者の自助努力だけでは対応できない地域課題になっています。恐らく、日本全国でも同じようなことが起きているのではないでしょうか?
そこで始まった「KOTOワイナリー計画」
▶︎なぜ"KOTO"なのか?
私たちの住む盛岡市の南の4地域、
黒川(Kurokawa)・乙部(Otobe)・手代森(Teshiromori)・大ヶ生(Ogayu)
の頭文字を取りKOTOワイナリーと名付けました。
この地域の中小企業が集まった「地元企業ネットワーク」が主体となり、地域の課題解決に向けて取り組んでいます。
また、若手の次世代後継者も何人かいるので、連携してフルーツロードの強みを活かした新たな取り組みを行う事で、地域課題を解決したいと考えています。
そのためには、軸となる商品開発が必要で、様々な可能性を考えた結果、地域にある多種多様なフルーツを活かす事ができる「フルーツブレンドワイン」構想ができあがりました。
耕作放棄地活用と地域事業開発の中心にするため、ベースとなるワイン用ぶどうを植え、ワイナリーを立ち上げる事で、地域のフルーツ産業の活性化を図ります。
▶︎フルーツブレンドワインとは?
もともと私たちはお酒があまり得意ではなく、ワインの知識もそれほどありません。うんちくを言うなどもっての他です。
そんな本格ワインが苦手なスタッフだから出来るワインもあると思っています。本格ワインを作りたい本格ワイナリーは日本中で増え続けています。しかし、「本格」にこだわらない事でフルーツのいろいろな可能性を引き出したいと思っています。
ぶどうを軸に、りんごや洋梨、さくらんぼや桃、ブルーベリー等をブレンドし、果実味豊かな香りと甘さを引き出し、辛口ワインが苦手な人や、普段お酒を飲まない人にもお勧め出来るワイン造りに挑戦していきます。
地域や果実酒の枠を最大に活かしたこのフルーツブレンドワインで、耕作放棄地の活用、地域の果樹農家さんとの連携、新たな地元の特産品を目指します。
地域の障がいをもつ方々の働く場所としてのKOTOワイナリー
地元に障がい児のデイサービスが3ヵ所あり、卒業後の進路の1つとして10人定員のB型作業所が設立されます。3人で1人の指導員が付き、3班に分かれて作業をします。
ぶどうの栽培から自分たちで手掛け、収穫し、加工してお客様にお届けする一連の流れに携わることにより、自分たちの仕事がどういう人たちへ繋がって価値を生み出しているのか、そして働く喜びをみんなに感じてもらいたいのです。
農業が盛んな岩手の中で、担い手作りとして将来的に重要な取り組みになるであろう「農業福祉連携」の後押しができればいいとも思っています。
計画2年目の今年は、2回目のぶどう植樹を実施します
昨年から約230本の苗を植え、本格的に活動を開始しております。
もちろん、自己資金を中心に行っており、ワイナリー設立時には融資などで資金調達を考えていますが、ぶどうの樹を支えるための支柱や、苗本体等に予想以上の資金が必要になり、クラウドファンディングに挑戦させていただいています。
今年は去年の10倍の約2300本の苗を植えます。このぶどうをベースに、まずは小規模ワイナリーとしてスタートし、年間2万本のワインの生産を目指します。
<スケジュール>
2018年(1年目)ぶどうの植樹
2019年(2年目)ぶどうの植樹2回目
2020年(3年目)農業法人の設立、初めての収穫
2022年(5年目)ワイナリー設立
地域のフルーツの加工基地として、人の集まるワイナリーを目指して
時を同じくして、県内では「いわてワインヒルズ推進協議会」が設立されました。この協議会では、県内のワイナリーや自治体、研究機関、流通関係者が一体となって、ワイン用ブドウの一層の生産拡大や、新規ワイナリーの育成、「いわてワイン」の宣伝等に取り組んでいます。
協議会によって、ワインアカデミーが開催され、KOTOワイナリー計画の大きな助けになっています。
KOTOワイナリーでは、フルーツブレンドワインで差別化を図り、加工品の実績を積み上げたその後は、各果樹農家さんが加工出来るような設備や工場を徐々に整備する事で、地域フルーツの加工基地になれればと考えております。
フルーツ集積地域の次世代型ビジネスモデルを、小さいながらも実現していく事で、廃業ではない選択肢も地域の中で提案していきたいです。
さらには、人の集まるワイナリーとして、地元や消費者の方に還元できるように尽力して参ります!どうぞ応援をよろしくお願いいたします!
KOTOワイナリーでは今後の活動をマンガでお届けしていきます!
今後の活動はその都度SNSで更新していきます!
■実体験をマンガでお届け!
https://www.instagram.com/koto_wm/
■活動をリアルタイムに写真でお届け!
https://www.facebook.com/koto.wm/
フォローをよろしくお願いします!
プロフィール
ワイナリーを作ります
リターン
5,000円
ぶどう畑にお名前を刻印します
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
10,000円
「一粒入魂みちのく盛岡さくらんぼ」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■合同会社田屋果樹園のさくらんぼの王様・佐藤錦をお届けします。
MADE IN 盛岡の味をお楽しみください。
【内容量】佐藤錦 500g バラ詰
【お届け時期】6月下旬~7月上旬
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
10,000円
「一度食べたら止まらない!やみつきブルーベリー」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■藤与果樹園のブルーベリーをお届けします。
噛んだ瞬間に一気に口の中に広がる甘酸っぱさに手が止まらなくなり、気づけばあっという間になくなってしまいます。
【内容量】ブルーベリー 粒Lサイズ 500g×2パック
【お届け時期】7月
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
10,000円
「朝獲り完熟桃」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■ふじむら農園の桃をお届けします。
100個の蕾から1個の桃を厳選し、1日しかない適熟日を見極め収穫した最高品質の桃をお届けします。
【内容量】桃 小玉2kg(9~12個)
【お届け時期】8月~9月
※在庫の関係により、ご注文の数量によって品種・お届け時期のバラつきがございます。
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年9月
10,000円
「とろける食感がたまらない洋梨!!」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■合同会社田屋果樹園の洋梨
盛岡では、当園が洋梨栽培をいち早くスタートしました。
熟練の栽培から生まれた厳選一品をお届けします。
【内容量】洋梨3.5㎏ 9~11玉入り
【お届け時期】9月中旬~12月中旬(9月に一度メールにてご連絡いたします)
※写真は一例になります。その時期の一番美味しい品種のお届けになります。
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年9月
10,000円
「摘みたてりんご」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■朝島りんご園のりんご
盛岡一の標高の高さを誇るりんご園で採れた、実の締まりが良くてキリッとした酸味のあるりんごです。品種によって、りんごは発送直前に収穫し、摘みたての美味しさをそのままお届けしております。
【内容量】りんご5kg(16個前後)
【お届け時期】9月~12月(9月に一度メールにてご連絡いたします)
※在庫の関係により、ご注文の数量によって品種・お届け時期のバラつきがございます。
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年9月
50,000円
「盛岡果物の詰め合わせ」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■それぞれの旬の季節に、5種の果物をお届けいたします!
ご注意:7月より順次発送となります。
○さくらんぼ 佐藤錦500g(バラ詰)(6月-7月)
○ブルーベリー 粒Lサイズ 500g×2パック(7月)
○桃 小玉2kg(9~12個)(8月-9月)
○洋梨3.5㎏(9~11玉)(9月-12月)
○りんご5kg(16個前後)
※在庫の関係により、ご注文の数量によって品種・お届け時期のバラつきがございます。
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
100,000円
「贅沢な果実・農産物セット」+ぶどう畑にお名前の刻印
■標高の高い見晴らしの良いぶどう畑でぶどうを支える柱にお名前を刻みます。(ご希望の方のみ)
ワイナリーが出来た際には是非お立ち寄りください。
■さらに贅沢に詰め込み、それぞれの果物の旬の時期に合わせてお届けいたします!
ご注意:7月より順次発送となります。
○さくらんぼ 佐藤錦 1㎏(バラ詰)(6月-7月)
○ブルーベリー 粒2Lサイズ 500g×4パック(7月)
○特選桃 大玉3kg(9~13個)(8月-9月)
○豪華洋梨5.5㎏(12~15玉)(9月-12月)
○りんご農産物詰め合わせセット(9月-12月)
[りんご2kg、ひとめぼれ精米3kg、りんごジュース190mL10個、りんごの蜂蜜200g1個]
※多くのご支援をいただいた場合、在庫数の制限をする場合があります。
※在庫の関係により、ご注文の数量によって品種・お届け時期のバラつきがございます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年7月
プロフィール
ワイナリーを作ります