
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
KOTORIとナガキパーマによるコラボを開始しました。

KOTORIとナガキパーマが「お子様」をテーマとしたお守りコラボを開始しました!
ナガキパーマのアイコンと、その上に描かれた「KOTORI」のイラストは子供への想いを届ける存在であることを象徴しています。
ぜひお子様の名前への願いを込めたり、安産祈願としてプレゼントしたりしてみてはいかがでしょうか?
例1.生まれた子供へ、名前の由来と共にお守りを贈る。


※お子様の名前と、その名前の由来や願いなどを言葉にしてお守りに書き込むことができます
例2.妊婦さんに、安産を祈願する言葉と共にお守りを贈る。


※お子様や妊婦様へ、名前とその名前の由来や願いなどを言葉にしてお守りに書き込むことができます

【プロフィール】
ナガキパーマ | nagaki perm
イラストレーター。秋田県生まれ。現在は東京と仙台の二拠点で活動。
どうでもいいことを元にしたイラストを描く。雑貨文具、書籍、アパレル、ライブグッズ等のイラストを手掛けるほか、セレクトショップの運営や催事プロデュースなど多岐にわたり活動中。
【KOTORIの活動に共感したところ】
大学時代は日本語日本文学を専攻していて、国語の教員免許も取ったほど日本語や言葉・表現などが好き。そんな言葉や文字を、お守りとして大切に渡す・所持するという考え方がとても良いと思った。
【大切な言葉】
"若さは借りもの"
若さは永遠ではない。若さは借りもの。生きていくにつれて少しずつ返していかなければいけない。
だからこそ手元に若さがあるうちに、どんどん薪をくべてごうごうと惜しみなく命を燃やしていきたい。
TWITTER : https://twitter.com/nagakiperm
INSTAGRAM : https://www.instagram.com/nagaki_perm/
HP : http://www.nagakiperm.com
リターン
2,000円

ただただご支援 - ステッカー
私たちからの感謝のお手紙とKOTORIステッカーをお贈りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

ただただご支援 - おみくじ
10種類のKOTORIおみくじです。「1~10」の数字から1つお選びください。
同じ番号のおみくじをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
2,000円

ただただご支援 - ステッカー
私たちからの感謝のお手紙とKOTORIステッカーをお贈りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

ただただご支援 - おみくじ
10種類のKOTORIおみくじです。「1~10」の数字から1つお選びください。
同じ番号のおみくじをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 53日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

夢を追い続ける80歳!駄菓子屋店内にキッチンを作りたい!
- 支援総額
- 44,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/27

[現役中高生が設立運営] 世界大会へ再挑戦!ZENSHINロボット
- 支援総額
- 908,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 2/28

新潟県の園芸作物をアパレルを使って皆で宣伝しよう!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

【アフガニスタン地震 緊急子ども支援】子どもと女性を守るために
- 寄付総額
- 38,000円
- 寄付者
- 9人
- 終了日
- 10/31

学びと表現を軸に「自分ごと」の活動の連鎖を育む実験場をつくりたい
- 支援総額
- 1,770,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 1/8

私たちのサポーターとなってONE TEAMとなりましょう!
- 支援総額
- 413,500円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/2

砂丘地畑で栽培される”すずめ野菜”にいつでも水を届けたい!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/12










