「ジャパンバードフェスティバル2025」出展のお知らせ
昨年のJBF会場の様子 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 とても久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は今週末に開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」の…
もっと見る
マンスリーサポーター総計
昨年のJBF会場の様子 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 とても久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は今週末に開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」の…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 新年の挨拶以来という久しぶりの更新ですが、最近の当会についてのお知らせをさせていただきます。 ・ローカリティ!のインタビューを受けまし…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。NPO法人小鳥レスキュー会です。 昨年は当会へのご理解・ご協力、本当にありがとうございました。今年も鳥たちを取り巻く環境が少しでも良くなるよう祈…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 先日、NPO法人札幌カラス研究会の代表である中村眞樹子さんをお招きして、「カラス基礎講座」を開催いたしました。 中村さんによるレポート…
もっと見る今年の会場は大宮のソニックシティでした こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 11月16・17日の2日間に渡り、TSUBASA様の主催で「愛鳥祭」が開催されました。当会は昨…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 先日はジャパンバードフェスティバルに出展し、ご来場の方々との会話を通じて大変有意義な時間を過ごさせていただきました。 また、用意したポ…
もっと見るいただいた賞状 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 この3連休、11月2日と3日は千葉県我孫子市で「ジャパンバードフェスティバル2024」が開催され、当会も出展させていた…
もっと見る昨年の出展の様子 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 今日は、開催がいよいよ来週末に迫った「ジャパンバードフェスティバル2024」のお知らせをさせていただきます。 ジャパ…
もっと見る整備中の鴻巣施設の庭(2024年4月) こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 当会は、隊長のXと公式ブログをメインとして情報発信をしていますが、その中で頻繁に登場する「南浦…
もっと見る昨年出展の様子 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 9月に入っても暑い日が続いていますが、皆様お変わりありませんでしょうか。今日はイベント出展のお知らせです。 11月16…
もっと見る↑防水タイル張り替え直後のカラス部屋 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 月日が経つのは本当に早いもので、当会に保護されている野鳥や家禽たちが鴻巣施設の「バードハウス」に…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 日々、当会の活動にご理解・ご協力くださり、ありがとうございます。 この度、当会の2024年活動報告書(2023年4月1日~2024年3…
もっと見る今年5月、4年ぶりに総会を開催しました こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 この度は当会のマンスリーサポーターにご理解・ご協力くださり、ありがとうございます。 皆さまもご…
もっと見る1,000円 / 月

お礼のメールまたは動画をお送りします
3,000円 / 月

お礼のメールまたは動画をお送りします
5,000円 / 月

お礼のメールまたは動画をお送りします
10,000円 / 月

半年に1度、水辺の鳥たちの様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
10,000円 / 月

半年に1度、猛禽類の様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
20,000円 / 月

1年に1度、鴻巣にある野鳥、水禽、家禽、猛禽たちの保護施設【バードハウス】の環境整備の状況と施設の現状を報告します
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)




#地域文化


