
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 674人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
初めに
こちらのページをご覧いただき,ありがとうございます!
京都大学野生動物研究センター(WRC)海獣班の三谷です.
前回,前々回のシャチのクラウドファンディングでは,たくさんの方々に応援していただき,本当にありがたく,おかげさまで調査研究が進められています.
私が大学教員として着任し,初めて学生をもった2009年から,「シャチを研究したいです」という学生が来てくれて,研究を続けてきました.しかし,海獣班が研究しているのはシャチだけではありません.前々回の時の記事「日本でシャチの研究はできますか?」https://readyfor.jp/projects/hokudai-shiretoko-orca/announcements/108172にも書きましたが,シャチのことを知りたかったら,シャチだけではなく,シャチを支える海洋生態系,環境など,広い視野で研究することが必要です.
海獣班はこれまで,オットセイやゼニガタアザラシ,キタゾウアザラシ,トド,カマイルカ,ゴマフアザラシ,ナガスクジラ,コククジラ,ザトウクジラ,イワシクジラ,アゴヒゲアザラシ,ホッキョククジラ,クロミンククジラ,ネズミイルカ,イシイルカ,マッコウクジラ,ツチクジラ,ラッコ,コビレゴンドウ,といった,主に北海道周辺,そして小笠原やベーリング海〜北極海での海棲哺乳類調査をしてきました(詳しくは海獣班のwebページ 過去の海棲哺乳類関連の卒・修・博論https://hokkaidocean.sakura.ne.jp/past-theses/をご覧ください).そして最近ではグリーンランドのプロジェクトにおいて,ワモンアザラシやアゴヒゲアザラシ,タテゴトアザラシとイッカクの研究を進めているほか,モーリシャスでのプロジェクトにも参画しています.
どんなフィールドでも,人が直接的,間接的に海棲哺乳類に与える影響を考えないことはありません.例え海棲哺乳類が見られなかったとしても,海の続きのどこかに,彼らが暮らしていることを想像します.でも,調査が終わり,家に帰って台所で洗い物をしている時には,この水の行く先に,彼らがいることを忘れてしまうこともあります.便利な社会で生きていると,野生動物と自分達の生活に連続性が見えなくなってしまう,そして海に出るとまた,あぁ,この海には彼らが暮らしているのだ,と実感する,それを繰り返しています.
現地で調査することで彼らの暮らす海の変化をモニタリングし,今後,私たちはどのような方向性で環境を保全していくのか,合意形成ができるような科学的なデータを出すことが必要です.同時に,その状況をみなさんに伝えることも重要だと思っています.この取り組みが,彼らの未来をみんなで考えることに繋がるように,ぜひみなさまにご支援いただければ幸いです.

ギフト
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
10,000円+システム利用料

調査隊 新人コース
●京大WRC海獣班ロゴステッカー
●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。
=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
現役医師の挑戦!外科医業界が抱える課題を解決する書籍を出版!
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 4/26

ママの手で育てる香り豊かな完熟イチゴ「さちのか」を全国へ!
- 支援総額
- 369,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 10/31

空き家問題に新たな光を!非日常空間を演出する民泊プロジェクト。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
高校生が作ったオリジナルスマホアプリで地域活性化!
- 支援総額
- 160,250円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/28
木のおもちゃ作りを体験できる 木のおもちゃ学校
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/3

たんぽぽの風にエアコンを設置したい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/6

46歳主婦の挑戦!衰える前に今の自分を写真に残したい。
- 支援総額
- 254,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 12/28










