京都吉兆の歴史的建築物を未来へ!日本文化は今を生きる貴方の中にも

京都吉兆の歴史的建築物を未来へ!日本文化は今を生きる貴方の中にも

支援総額

13,716,000

目標金額 5,000,000円

支援者
118人
募集終了日
2023年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/kyoto-kitcho?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ネクストゴール達成の御礼と今後のご支援について

 

この度は「京都𠮷兆の歴史的建築物を未来へ!日本文化は今を生きる貴方の中にも」プロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。おかげさまで、2月3日にネクストゴール1,000万円を達成することができました。

 

決して容易い目標ではないと覚悟していましたが、こうしてたくさんの方々に共感いただき、お心を寄せていただいていることに感謝の念に堪えません。本当にありがとうございます。

 

皆様からのご支援によって既に公開している24歳以下の方が1,000円で参加できるコースのご用意や、動画のクオリティアップなど、より多くの方にこの待幸亭改修を通じて日本文化に触れていただく取り組みが叶います。

 

クラウドファンディングは2月23日 23時まで続きます。

 

次なる金額目標は設定いたしませんが、若い世代を含めより多くの方にこのプロジェクトが届き、共に日本文化の継承に参加いただけるよう挑戦を続けてまいります。どうぞ最終日まで引き続き応援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

2023年2月7日 追記

京都𠮷兆 徳岡邦夫

 

 

達成のお礼とネクストゴールについて

 

新年を迎えましたが、本年も相変わりませず格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

12月26日より始まりました「京都吉兆 待幸亭改修プロジェクト」のクラウドファンディングですが、お陰様で公開から1週間ほどで目標金額を超えるご支援を頂きました。皆様のご支援に大変感謝申し上げます。

また、数多くの応援コメントも頂きまして、大変勇気づけられております。ありがとうございます。

「京都吉兆 待幸亭改修プロジェクト」のクラウドファンディングは、改修工事の資金集めではなく、プロジェクトに参加して、日本文化を体感して頂ける試作を実施するための企画です。そして、日本文化を担っている職人の方々の積み重ねや、日本的な価値について知って頂き、体感して頂きたいと思って挑戦したプロジェクトです。


実際に、プロジェクトを始めると、もっと質高く動画を増やしたい!返礼品のクオリティも上げたい!と、始まる前から500万円では、足りなくなっていました。ですが、更に24歳以下の若い方々に興味を持って頂きたいという思いは、増しています。


もっと多くの方にしっかり知って頂くために、第一目標は達成致しましたが、ネクストゴールを1000万円として、終了日まで挑戦することといたしました。特に若い方に周知するため、大学とも連携して、24歳以下の方が1000円で参加できるコースの新設定や、職人の方々の仕事を撮影した動画のクオリティアップ、お茶会の日数を増やしたりなど、多くの方に日本文化に触れる施策の追加を考えております。


皆様から頂いた支援は、有効に、そして大切に活用させて頂きたく存じます。今後とも引続きお力添えくださいますよう、何卒よろしく申し上げます。

 

2023年1月13日追記

京都𠮷兆 徳岡邦夫

 

 

京都𠮷兆「待幸亭」改修に寄せて
 

歴史的建築物である京都𠮷兆 嵐山本店にある建物「待幸亭」は、元々、明治初期に建築された旧染谷寛治別邸で、松下幸之助氏から茶室と書院造りの建物を𠮷兆 創業者 湯木貞一が譲り受け、1962年に嵐山に再築されました。現代では再現が難しい技術や素材がふんだんに使われており、いわば、造りそのものが文化財とも言える建築物です。
 
最初の建築から約150年が経った「待幸亭」も老朽化が目立ちはじめ、改修することにしたのですが、流水をイメージした天井画をどうしたらよいかを暗中模索していました。そんな時、これまでのご縁で、日本画家・森田りえ子氏に新しく天井画を描いていただけることになり、新しい天井を張り替えることに合わせて、床の間、襖、障子の張り替え、壁や漆の塗り直しなど、各所の改修を行うことにいたしました。これらの作業は、知識と経験が豊富な京都の匠たちが、丁寧に仕事をしてくださいます。
 
今回、作業前の打合せを重ねるうちに、改めて日本文化、伝統について考えさせられました。そして、各種専門の職人さんの技術や感性の素晴らしさを、多くの人たちに伝えなければ、人類が永く健全に存在し続けるのに必要な日本的価値が、未来に繋がらないと感じたのです。


これまでも京都𠮷兆では、日本の文化を守り伝えていく立場として、さまざまな活動に取り組んでまいりました。今回の改修についても単なる建物の修繕ではなく、日本美術や日本建築を未来につなぐ取り組みとして位置付けています。
 
そこで今回、この「待幸亭」の改修を通して、お一人でも多くの方に日本文化に触れていただきたいと考え、クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。皆さまのご支援も頂きながら「待幸亭」を改修し、日本文化の継承に取り組んでいきたいと思っています。
 
日本文化は、難しく、普段の生活から遠く離れたものでは決してありません。日本文化の感性や感覚は、どこかで誰しもが持っているものと私たちは考えています。女子高生を中心に世界に発信している「kawaii文化」も関係があると思います。
 
今日まで受け継がれてきた日本文化の「根源」「本物」を知ることで、新たな創造意欲が生まれたり、普段見ている景色が少し変わって見えたりする。このプロジェクトがそんなきっかけになれば幸いです。参加していただいた方々の名前をデジタルデータや、天井裏に置く板に記して、皆さんで成し遂げたことを噛み締めながら、後世に引き継ぎたいと考えています。
皆さんで、歴史に名を刻みましょう!

 

 

京都𠮷兆嵐山本店は、道具商の児島嘉助氏の亡き後、そのご子息より𠮷兆 創業者 湯木貞一が、1948年に別邸を譲り受けたことから始まりました。湯木貞一が惚れ込んだ 「九曜星の灯篭」はそのままに、長い年月をかけて茶の湯の世界には欠かせないお道具や設えを凝らし、増改築を重ねて現在の姿に至ります。名勝嵐山を借景に季節の移ろいを感じながら、お食事をお楽しみ頂ける場所です。

 

  京都𠮷兆 嵐山本店

 九曜星の灯篭

 

京都𠮷兆 嵐山本店にあるお部屋の中でも、湯木貞一の想いが表れた象徴的な場所が、座敷「待幸亭」です。「待幸亭」は、松下電器産業の創設者 松下幸之助氏より譲り受けた建物を1962年(昭和37年)に移築し、一部を設え直したお部屋です。神社仏閣のように軒下の角に柱がなく、屋根から梁を釣った珍しい造りになっており、松の木の“縁側板” や クヌギの“化粧軒裏” は移築前の姿をそのまま残しています。

湯木貞一は、自らが保有していた、遠州流茶道の祖・小堀遠州の色紙を飾るのにふさわしい部屋として、色紙の歌「小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの 御幸待たなむ」にちなみ「待幸亭」と名付けました。
 
天皇がお越しになること=「行幸」を待つ部屋のように、最高の方をおもてなしするための特別な書院造の一室、という想いが込められています。床の間の壁面にも、遠州流の家紋である七宝柄の唐紙が敷き詰められています。
 

  現在の嵐山本店 座敷「待幸亭」

小堀遠州の色紙と七宝柄の唐紙

 

「待幸亭」のお部屋の見どころである天井画は、中村松月堂の扇子職人14代 中村清兄による作品、火事除けの意味が込められた「流水」です。板の上に純金箔を張り、その上に薄い和紙を重ね、その和紙に膠(にかわ)で波の絵を描いて銀箔を押し、さらに色止めに明礬(みょうばん)を塗るという凝った技法で描かれたものです。
 
その描写は、俵屋宗達が祖である琳派の感性や、川を紅葉が流れる図案「竜田川」にも通じ、小倉山の紅葉が川に流れる様子をも連想させる風情があります。その他にも、“几帳” “釘隠し” “襖”など、座敷としてのこだわりが随所に施されています。
 

  現在の天井画

几帳(待幸亭建設時に作成。生地は紗(しゃ)
台は京都の五島正珉氏によるもの)

  四季折々の釘隠し(下絵は中村清兄氏、作者は人間国宝の方)

  琴柱(ことじ:琴の絃を支えるもの)をモチーフにした襖の引き手

 

 

「待幸亭」も移築されてから約60年が経過し、老朽化によって天井画の和紙の一部が剥がれ、雨漏りの滲みも出てくるようになり、メンテナンスが必要となってきました。そこで、𠮷兆創業100周年の2030年を前に「待幸亭」の大規模な改修を執り行うことを決定いたしました。
 
現在の天井画は2022年内で見納めとなり、年明けに、日本画家・森田りえ子氏による「天の川」をテーマとした作品へ張り替えられる予定です。その他の建具や設えの改修は、天龍寺・妙心寺の改修を手がけた「京都 匠」の伊藤氏を中心とする京都の職人の方々に手掛けていただいており、漆塗り・床の間の唐紙貼り・几帳の新調などの一部の工程は2022年内に完了予定です。

 

 

 

今回のクラウドファンディングは、日本文化を未来に繋げていくための広報活動全般、およびこの「待幸亭」改修にかかる費用をを広く皆さまに募らせていただくものです。単なる改修費用のための資金調達という理由からではなく、より多くの方に、この日本を代表する職人の技術について知っていただきたい、更には、日本文化継承の取り組みに参加していただきたいという想いでクラウドファンディングを実施いたします。

 

 天井画下絵

  金箔貼り

  漆塗り

  唐紙刷り

  唐紙貼り

 

現代の生活の中で、日本を代表する職人の方々の仕事を知る機会は少ないと思います。我々も「日本文化の創造」を使命として掲げながらも、今回の改修事業に際して初めて知る、さまざまな職人技術の協働がありました。その技術の結晶の輝きを、このプロジェクトを通じてより多くの方に知っていただき、日本美術や日本建築の成り立ち、ひいては、日本文化の根源を感じ取っていただきたい、と強く感じ今回クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。

 

“日本文化”、“伝統”と聞くと、どこか堅苦しく、遠い過去のものに感じる方もいらっしゃると思います。しかし、日本文化の感覚、感性は、誰もがどこかで持っているはず、と私たちは考えています。
 
着物を綺麗だと感じたり、古い日本建築に興味を持ったり、ジブリの映画に共感することも、日本人らしさがそうさせるもので、どこかで日本文化に触れているからだと思います。また、世界が注目する“kawaii”文化。「かわいい」という言葉は「愛らしい」から生まれた言葉で、日本古来より存在していた概念と言われています。その概念が、女子中・高生のカルチャーと融合して、新しい日本文化となったのです。実は、日本文化はずっとこのように繋がっているのです。

 

 

こうした日本文化の「根源」を知ることで、新たなクリエイティビティが生まれたり、見ている景色が少し変わって見えたりします。「待幸亭」天井画のイメージでもある日本美術の流派「琳派」は、四季や自然、そこに生きる人や生き物を優美に描いた、伝統的な絵画様式「やまと絵」をベースに、金箔や銀箔を使い、迫力のある大胆な構図で描かれた江戸初期に生まれた芸術です。その新しい装飾美は、絵画だけでなく、蒔絵や染物などの意匠にも取り入れられ、現代のデザインにも通じると言われています。

 

今回の改修では、多くの職人の方に協力をしていただきました。その仕事や、日本ならではの素材を見聞きすることは、私たちの仕事にも大きな影響を与えてくれました。決して華美ではありませんが、本物の美しさがそこにあります。長く受け継がれてきた技と感覚は、大切にしなければいけないと痛感しました。
 
皆さまにも本物の日本文化に触れていただくことで、豊かな感性を育み、新しいクリエイションへと繋がり、今後100年先に残る文化が生まれることを願っています。そのために、このプロジェクトが日本文化に触れるきっかけになることを願って、皆さまに参加を呼びかけさせていただいています。
 

また、今回のクラウドファンディングに寄せたリターンでは、日本文化との繋がりを感じられるような、実際の改修作業風景の写真データや、職人の方々と総料理長 徳岡が日本の伝統工芸や技術に関して対談する動画をご支援者様限定でお渡ししています。

 

ぜひこのご支援を通して日本文化に触れ、身近に感じていただければ大変光栄です。参加していただいた方々の名前を、デジタルデータや天井裏に置く板に記して、皆さまで成し遂げたことを噛み締めながら後世に引き継いでまいります。皆さまと共に、歴史に名を刻むことができれば幸甚に存じます。

 

クラウドファンディング概要


第一目標金額:500万円

資金使途:日本文化を未来に繋げていくための広報活動全般、および「待幸亭」天井画改修費⽤/クラウドファンディング諸経費

 

 

 

日本画家/森田 りえ子先生
天井画「天の川」の制作を担当

 

「待幸亭」は嵐峡を借景とする奇跡とも思える贅沢な環境に佇む建築物です。続きの部屋の欄間は橋の欄干のデザインです。

 

何てお洒落なんだろう!

 

天井そのものが川の流れでそこに架けられた橋、つまり大堰川(桂川)と渡月橋に仕立てられているのです。それは同時に天上を流れる天の川銀河にも置き換えられる事ができると思いました。

 

格天井の天井板は修復前と同じく板の上に和紙を張りその上に金箔を施し、さらに極薄の和紙を重ねることで金地の輝きに和らぎを与える。実に手の込んだデリケートな技法で仕上げられています。

 

私はその上にドラマチックに流れる水文様を描くことにしました。銀粉とプラチナ粉と墨をミックスした絵具を垂らし込み技法を用いて流れの強弱を持たせました。その上から銀箔とプラチナ箔の砂子を撒き銀河の輝きを表現しました。

 

お食事の合間ふと天井を見上げると天の川!星空ロマンを感じていただければ嬉しいです。天の川を挟んで、二つの星が向かい合っています。織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)。画家のちょっとした遊び心です。

 

日本料理を世界に誇る文化にまで押し上げた初代𠮷兆主人 湯木貞一氏の美学を受け継ぎ、日本文化の継承に意欲的に取り組んでおられる徳岡邦夫氏のお仕事の一役を担えることを光栄に思っております。

 

京都 匠/伊藤 暢彦氏
格天井の改修や床の間の唐紙下地作りなどを担当


天井は、風化が進み、壁は割れているところもあり、全体的にダメージが目立ってきていたので、改修が必要な状態のお部屋でした。

小屋組みがどのようになっているのか?
格天井をどのように止めているのか?
どのように吊っているのか?

先人の仕事はとても手の込んだもので興味深く、実際に見て自分も同じ仕事が経験できる貴重な機会となりました。

造りがしっかりしており、風格もある建築なのでこれからも長く残ってほしい建物です。
そして、何よりこのプロジェクトに携われたことを、とても光栄に思います。

 

公式Instagramでも最新情報を更新しております

@kyoto kitcho_official

 

 

今回のクラウドファンディングにお力添えをいただいた皆様へ、感謝の気持ちを込めて特別なリターンをご用意いたしました。プロジェクトが終了した後にも、ご支援いただいた証を体感できるような内容となっております。こちらではいくつかピックアップしてご紹介いたします。

 

 

  待幸亭改修に関する写真データ集
職人と総料理長 徳岡の
限定対談映像
 

こちらの二つのリターンは、全てのご支援者様にお届けさせていただきます。

 

●待幸亭改修に関する写真データ集

 

 

職人による改修風景などの写真データ約20枚を後日メールまたはREADYFOR上のメッセージ機能にてお送りいたします。ご自宅でもぜひ待幸亭改修の様子を感じ取っていただければと考えています。

 

●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像

 

待幸亭改修に携わる職人と京都𠮷兆 総料理長徳岡が、待幸亭改修で注目すべき伝統工芸・技術や裏話などをお話しする対談映像をクラウドファンディング支援者限定でお届けいたします。プロジェクトページや、今後公開する新着情報ではお伝えしきれない改修の様子や、職人や徳岡の想いなどに触れていただければと思います。

 

動画はアーカイブ配信を予定しており、視聴方法については後日メールまたはREADYFOR上のメッセージ機能にてお知らせいたします。

  「待幸亭」改修プロジェクト
動画へお名前掲載
 

 

 

京都𠮷兆「待幸亭」改修プロジェクトの一環として制作・公開を予定しております、改修過程をまとめた動画へご支援者様のお名前を掲載させていただきます(希望制/該当コースのご支援者様のみ)。動画は京都𠮷兆の公式ホームページやメディアなどでの展開を予定しております。

 

 

  総料理長 徳岡による解説付
待幸亭見学会

 

 

改修を終えた待幸亭に実際に足を運び、職人技術や伝統工芸に触れていただくことができるリターンです。当日は総料理長 徳岡が解説を加えながら皆様をご案内いたします。また、お部屋(待幸亭)ではお茶とお菓子をお召し上がりいただけます。

 


 

 

𠮷兆は1930年(昭和5年)、大阪の新町で小さな日本料理の店から始まり、それ以来「世界の名物 日本料理」を信条に、料理一筋に研鑽を重ねてきた京都の料亭です。現在、3代目が取り仕切る京都𠮷兆ですが、おいしさだけでなく、お客様の気持ちを慮り、その情熱を高い芸術性をもって料理に表現する、という創業当初からの手法や情熱を伝統的な形式として守り、時の流れや地域に適応しながら歩んでいます。

 

京都𠮷兆は、料亭の空間で美味しい食事を味わうだけではなく、料理の向こう側に脈々と受け継がれる日本文化を感じていただくものでありたいと考えています。

 

当店で扱う器やお皿、お茶碗や湯呑みなどの食器や、部屋の襖やお軸などの中には、ともすれば美術館に寄贈されるような工芸品が多数存在します。北大路魯山人が創った食器や、職人の技巧が凝らされた漆のお盆も、お客さまが日本文化に触れて、見て、使っていただくきっかけになればと、これらを用いてお食事をご提供させていただいております。

 

  嵐山本店 玄関

  春:油目御腕

  夏:鮎塩焼き

  秋:紅葉八寸

 冬:蟹座敷焼き 

  総料理長 徳岡

 

 

私たちは単に料理を提供する場所であるだけでなく、「日本料理を通じた世界や未来の人々に必要とされる 日本文化の創造」を使命とし、様々な取り組みを行ってまいりました。
 

例えば、現代の家庭料理に目を向けたところ、顆粒だしや味付けだし、インスタント食品などの普及により、“本物の味”を次世代へ引き継ぐことが難しくなっていることに気がつきました。そこで、京都𠮷兆では、ご家庭にて手軽に「本物の味」を取り入れて欲しいと願い、商品開発を行っています。

 

特にだしパック「𠮷兆のだし」は化学調味料や酵母エキスをあえて含まず、天然素材のみで仕上げる無添加だしパックとなっており、日本料理に欠かせない 「だし」を、ご家庭で取り入れていただくきっかけになればと考えています。

 

オンラインストア「京都𠮷兆の贈りもの」では、「𠮷兆のだし」のほか、季節に合わせた贈りものやご自宅で楽しめる料亭直送料理を取り扱っています。最新情報はメルマガにて配信していますので、よろしければこちらよりご登録くださいませ。

 

  𠮷兆のだし(5パック入り)

  厳選した国産の天然素材「本枯鰹節」と「羅臼昆布」を使用

 

また、2019年には製菓メーカー江崎グリコ株式会社と「アイスの実<国産野菜シリーズ>」を共同開発し、それ以降毎年販売を続けています。“世界中の親御さんが、子供たちに安心して薦められるアイス”をコンセプトに、香料や着色料、人工甘味料を使わず、自然由来原料のみを使用。これまで添加物を使わなければできないと考えられていた製造過程において、新しい価値を生み出した「アイスの実」となりました。

 

 

日本文化は数十年、数百年という時を経てもなお求められ続けているからこそ、今日まで残ってきたものです。料亭も同じで、食と伝統文化を守るために必要とされる店であり続けたいと考えています。今回のプロジェクトが成功し、私たちを中心に関わってくださった方ひとりひとりの心の中に、日本の伝統文化が受け継がれていくことを願っています。

 


ご留意事項

 

●本プロジェクトのリターンのうち、海外からご支援される場合は末尾に「★」がついているコースのみご支援が可能です。その他のコースについては海外への発送はできかねますのでご了承ください。

 

●本ラウドファンディングへの支援金は、一般の寄付金としての取り扱いとなります。【個人の場合】所得控除・税額控除の対象とはなりません。【法人の場合】詳細は税理士にご確認ください。

 

●本クラウドファンディングへのご支援は、あくまで「プロジェクトへの支援」であり、本プロジェクトおよび京都𠮷兆・待幸亭に関する権利・著作権を譲渡するものではございません。

 

●本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するギフトの条件詳細については、こちらのページの「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

 

●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトの新着情報やSNS等発信などに利用させていただく場合があります。

 

●返礼品の各種企画について、天災や新型コロナウイルス感染拡大等の社会情勢の変化、そのほか止むを得ない事情により、中止・延期・内容の変更等が生じる可能性がございます。万が一中止・延期・内容変更となった場合や当日お越しいただけない場合にも、いただいたご支援金は返金いたしかねますので予めご了承ください。

 

●日時等について、調整の都合上、個別のご要望には沿えない場合がございますので予めご了承ください。


お問合せについて

 

ご支援方法やよくあるご質問については、READYFOR ヘルプページをご用意しております。

 

その他お問合せ窓口:art_div@readyfor.jp 

※ 3営業日以内にメールにてご回答いたします。(営業日:平日月曜日~金曜日 10時~17時)

※ 12/28~1/3は年末年始休業となります。その間のお問合せは1/4以降順次ご回答いたします。

プロジェクト実行責任者:
徳岡邦夫(京都𠮷兆)
プロジェクト実施完了日:
2023年3月15日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

日本文化を未来に繋げていくための広報活動全般、および「待幸亭」天井画改修費⽤

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己資金で補填いたします。 日本文化を未来に繋げていくことを目的としたプロジェクトのため、「待幸亭」天井画改修は行います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyoto-kitcho?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kyoto-kitcho?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


【U-24限定】日本文化体感コース(待幸亭見学付き)

【U-24限定】日本文化体感コース(待幸亭見学付き)

本コースは24歳以下の方のみお申し込みいただけます。

●総料理長 徳岡による解説付き・待幸亭見学(お茶・お菓子付き)
*当日の様子は京都𠮷兆「待幸亭」改修プロジェクトの一環として、映像に記録する可能性がございます。
*2023年6月4日(日)と6月18日(日)の2回にわけて実施予定。詳細については2023年4月末までにご連絡いたします。
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
7人
在庫数
13
発送完了予定月
2023年6月

1,000+システム利用料


【U-24限定】日本文化体感コース(特製グッズ付き)

【U-24限定】日本文化体感コース(特製グッズ付き)

本コースは24歳以下の方のみお申し込みいただけます。
遠方の方など、待幸亭見学会にご参加できない方向けに設定いたしました。特製グッズと対談映像などでぜひ日本文化を体感ください。

●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

御礼の気持ちコース★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


特製グッズコース

特製グッズコース

●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
*写真はしおりのイメージ画像です
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

20,000+システム利用料


調味料4種セットコース

調味料4種セットコース

京都𠮷兆が提供する、𠮷兆のだし・うま味醤油・オリーブオイル・ごま七味をセットでお届けいたします。

●調味料4種セット
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

30,000+システム利用料


新天井画“天の川”柄 茶用扇子コース

新天井画“天の川”柄 茶用扇子コース

●新天井画“天の川”柄 茶用扇子
*写真はイメージ図です(実際は扇面にデザインを施します)
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
11人
在庫数
39
発送完了予定月
2023年6月

50,000+システム利用料


待幸亭見学会コース

待幸亭見学会コース

●総料理長 徳岡による解説付き・待幸亭見学(お茶・お菓子付き)

*当日の様子は京都𠮷兆「待幸亭」改修プロジェクトの一環として、映像に記録する可能性がございます。
*2023年6月11日(日)と6月25日(日)の2回にわけて実施予定。詳細については2023年4月末までにご連絡いたします。
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●天の川扇子(茶用扇子)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
14人
在庫数
6
発送完了予定月
2023年6月

100,000+システム利用料


新天井画“天の川”柄 飾り扇子コース

新天井画“天の川”柄 飾り扇子コース

●新天井画“天の川”柄 飾り扇子
*写真はイメージ図です(実際は扇面にデザインを施します)
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●天の川扇子(茶用扇子)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
7人
在庫数
43
発送完了予定月
2023年6月

150,000+システム利用料


HANA𠮷兆特別ペア料理堪能コース

HANA𠮷兆特別ペア料理堪能コース

●HANA𠮷兆・特別お料理コース(1組2名様)
*有効期限1年以内(2023年5月〜2024年4月まで)。詳細については4月末までにご連絡いたしますので、ご予約の上お越しくださいませ。
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●天の川扇子(茶用扇子)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
11人
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

300,000+システム利用料


待幸亭天井裏へのお名前記載コース

待幸亭天井裏へのお名前記載コース

木板にお名前を書き、天井裏へ貼り付けさせていただきます。

●天井裏へのお名前記載(希望制)
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●調味料4種セット(𠮷兆のだし・うま味醤油・オリーブオイル・ごま七味)
●天の川扇子(茶用扇子)
●天の川扇子(飾り扇子)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2023年6月

500,000+システム利用料


待幸亭特別ペア料理堪能コース

待幸亭特別ペア料理堪能コース

●嵐山「待幸亭」特別お料理コース(1組2名様)
*有効期限1年以内(2023年5月〜2024年4月まで)。詳細については4月末までにご連絡いたしますので、ご予約の上お越しくださいませ。
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●天井裏へのお名前記載(希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●調味料4種セット(𠮷兆のだし・うま味醤油・オリーブオイル・ごま七味)
●天の川扇子(茶用扇子)
●天の川扇子(飾り扇子)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
10人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年6月

1,000,000+システム利用料


京都𠮷兆贅沢堪能コース

京都𠮷兆贅沢堪能コース

グッズやお料理、お名前を刻む返礼品の他に、ジノリ×京都𠮷兆の古染付5皿セットと2024年のおせち二段重をお届けいたします。

●ジノリ古染付5皿セット
●2024年 おせち二段重
------------
●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●天井裏へのお名前記載(希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
●調味料4種セット(𠮷兆のだし・うま味醤油・オリーブオイル・ごま七味)
●天の川扇子(茶用扇子)
●天の川扇子(飾り扇子)
●嵐山「待幸亭」特別お料理コース(1組2名様)
*有効期限1年以内(23年5月〜24年4月まで)。詳細については4月末までにご連絡いたしますので、ご予約の上お越しくださいませ。
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


alt

全力応援コース(1万円)★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

30,000+システム利用料


alt

全力応援コース(3万円)★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

100,000+システム利用料


alt

全力応援コース(10万円)★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

300,000+システム利用料


alt

全力応援コース(30万円)★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

1,000,000+システム利用料


alt

全力応援コース(100万円)★

●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(大・企業名可/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


<受付停止中> U-24限定 待幸亭見学会コース

<受付停止中> U-24限定 待幸亭見学会コース

本コースは24歳以下の方のみお申し込みいただけます。

●総料理長 徳岡による解説付き・待幸亭見学(お茶・お菓子付き)
*当日の様子は京都𠮷兆「待幸亭」改修プロジェクトの一環として、映像に記録する可能性がございます。
*2023年6月4日(日)と6月18日(日)の2回にわけて実施予定。詳細については2023年4月末までにご連絡いたします。
------------
●感謝のメッセージ
●ホームページへお名前掲載(小/希望制)
●外部公開/待幸亭改修プロジェクト動画へお名前掲載(小/希望制)
●待幸亭改修に関する写真データ集(職人による改修風景などの写真データ20枚ほど)
●職人と総料理長 徳岡の限定対談映像(アーカイブ配信を予定)
●待幸亭ポストカード2枚セット
●京都𠮷兆特製しおり(文香)
------------
*海外への発送はできかねますのでご了承ください。海外からご支援いただける方は末尾に「★」がついているコースをご検討ください。

支援者
0人
在庫数
-
発送完了予定月
2023年6月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る