
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2025年11月15日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦のお知らせ
弊部創部100周年記念クラウドファンディングに、多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。この度、開始わずか 7日間で、第一目標として掲げた【100万円】を達成いたしました!70名を超える皆様の温かいご支援と熱意のおかげです。部員・スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
皆様からのご支援により、目標としていた「アナライズ器具とフィジカルトレーニング設備」の導入が確実となり、「データに基づいたチーム強化」の土台を固めることができます。皆様の期待に応えられるよう、昇格に向けた準備を加速させてまいります。
私たちは、この勢いを「日本一の歓喜の輪」というVisionの実現、つまり「地域社会への恩返しと連携強化」に繋げるべく、ネクストゴールを設定いたしました。「京大サッカー部は、地域にとって不可欠な存在である」と認められるクラブを目指し、次のステップへと挑戦します。
このネクストゴールでは、地域社会との連携をさらに強固にするための「基盤整備」を行います。具体的には、ホームゲームの開催、サッカースクールの充実、地域の農家さんなどとの交流をさらに推進するための設備投資を行います。
【ネクストゴール目標金額】 200万円(追加目標額:100万円)
【ネクストゴール資金の具体的な使途】皆様からいただく追加のご支援は、以下の「地域連携強化」に直結する設備投資に充てさせていただきます。
- ホームゲーム開催用設備: サッカーゴールの修繕費用(安全で質の高い試合環境の確保)
- 地域活動用設備: サッカースクール用のサッカーゴール新規購入(地域の子どもたちへの指導充実)
- 機動性強化: 移動や物品輸送に使う「部カーの修繕費」の一部(地域イベントへの参加や、農家さんとの連携事業を円滑化)
創部100周年という節目の年に、私たちの挑戦は「チーム強化」から「地域貢献」へと、新たな段階に入ります。ネクストゴール達成は、京大サッカー部が次の100年を見据えた地域に根差したクラブ運営を果たすために不可欠です。
終了日まで残りわずかですが、引き続き皆様の温かいご支援、そしてこの挑戦のSNS等での拡散にご協力いただければ幸いです。京大サッカー部への熱い応援を、どうぞよろしくお願いいたします!
====================
ネクストゴールを達成しなかった場合は、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、実施させていただく予定です。
====================
創部100周年の節目を経て
京都大学サッカー部は、2024年度に創部100周年を迎える歴史と伝統あるクラブです。
現在、プレイヤー50名、学生スタッフ12名で、「関西学生サッカーリーグ3部優勝・2部昇格」を目標に日々活動しています。
私たちは、日々の練習だけでなく、分析(アナライズ)活動に特に注力しています。
自分たちで収集したデータに基づき、試合でのパフォーマンスや相手チームの戦術を深く分析し、知の力でチームの強化を図っています。
また、「日本一の歓喜の輪」をVisionに掲げ、競技活動に加え、地域社会との連携を重視しています。
地域住民とのイベント開催や、地域の農家との連携事業など、学外での活動にも力を入れ、地域に愛され、多くの方に応援されるクラブを目指しています。
スポーツ推薦で優秀な選手を集める私立大学の強豪校と比べ、私たちは「戦力の差」と「設備の差」という大きな壁に直面しています。
この壁を乗り越え、昇格を果たすためには、他大学よりも長い目で見てチームのスタイルを確立し、科学的・計画的なチーム強化を長期的に進める必要があります。
創部100周年というこの節目に、私たちは単なる一過性の強化ではなく、「次の100年を見据えた、知と科学に基づいたチームの土台作り」のために資金を募ることを決意しました。
皆様からご支援いただいた資金は、この長期的なチーム強化に直結する施策にのみ活用させていただきます。
チーム強化に向けて~アナライズ活動~
関西学生リーグ2部昇格という目標達成には、強豪私立校のフィジカル・技術力に、「データと分析の力」で対抗することが不可欠です。
現在も試行錯誤を重ねていますが、分析器具の不足から、リアルタイムでの分析・フィードバックや、選手個人の客観的データに基づく成長戦略の構築に限界があります。
【導入予定機材と効果】
- スポーツ用AIカメラ「Veo」の継続利用:全試合・全練習の高品質な撮影と自動追跡で、分析の土台を確保。
- GPS・各種センサー「Knows」の新規導入:走行距離、スプリント回数などの客観データを取得し、科学的なコンディション管理とフィジカル強化に繋げます。
以上のアナライズ活動に計50万円を充てさせていただきたいと考えています。
チーム強化に向けて~トレーニング環境~
現状、強豪校との対戦においてフィジカル面で劣勢に立たされる場面が多く、特に体幹(コア)トレーニングの多様性と、トレーニング環境の不足が大きな課題です。
バーベル器具が1セットしかないため、効率的なトレーニングができていません。
【導入予定機材と効果】
- 体幹強化器具(タイヤ、メディシンボール等)の導入: 負荷と種目を多様化し、競り合いに負けない強靭な体幹を構築。
- バーベル器具の増設: 複数人での同時トレーニングを可能にし、練習効率を大幅に向上させます。
以上のトレーニング環境に計50万円を充てさせていただきたいと考えています。
====================
目標金額 100万円
目標金額の使途および実施する内容 次なる100年に向けた設備投資を行います。分析器具50万円、トレーニング器具50万円。
※本プロジェクトは、期日までに集まった支援金額総額に応じて、実行内容の規模を決定します。ご支援が1件でも集まった場合、現時点でスポーツ用AIカメラ「Veo」の購入(レンタル)継続利用を行うことは可能です。例えば、期日までに目標金額の50%が集まった場合には、各活動に器具を一つずつ購入する、として実施します。
====================
- プロジェクト実行責任者:
- 宮田大輔(京都大学サッカー部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
京都大学蹴球部が、アナライズの面とフィジカルトレーニングの面から、長期的にチーム強化をする第一歩として、アナライズ機器の費用に50万円、フィジカルトレーニングの機器に50万円を使用します。超過した資金はさらなる強化のためにあてさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
京都大学体育会サッカー部です! 部員約60名で活動しており、関西学生リーグ3部に所属しています。 「日本一の歓喜の輪」というVisionを掲げ、サッカーだけでなく、様々な活動にも取り組んでいます! 100周年という節目に、次なる100年に向けて走り出します! 応援よろしくお願いします!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

純粋応援 1000円
私たちの熱い思い、そして長期的なチーム強化のビジョンに心から共感してくださる方向けのコースです。
このご支援は、プロジェクトの成功と、京大サッカー部の次の100年を創るための「設備強化」に、大切に使わせていただきます。
・感謝メールをお送りいたします。
・寄附金領収書をお送りいたします。
※寄附金領収書は、発行を希望される方へ2026年3月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都大学へ入金される2026年1月の日付になります。
※寄附金領収書には、「ギフトお届け先」にご入力いただいたご氏名・ご住所が記載されます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

純粋応援 5000円
私たちの熱い思い、そして長期的なチーム強化のビジョンに心から共感してくださる方向けのコースです。
このご支援は、プロジェクトの成功と、京大サッカー部の次の100年を創るための「設備強化」に、大切に使わせていただきます。
・感謝メールをお送りいたします。
・寄附金領収書をお送りいたします。
※寄附金領収書は、発行を希望される方へ2026年3月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都大学へ入金される2026年1月の日付になります。
※寄附金領収書には、「ギフトお届け先」にご入力いただいたご氏名・ご住所が記載されます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

純粋応援 1000円
私たちの熱い思い、そして長期的なチーム強化のビジョンに心から共感してくださる方向けのコースです。
このご支援は、プロジェクトの成功と、京大サッカー部の次の100年を創るための「設備強化」に、大切に使わせていただきます。
・感謝メールをお送りいたします。
・寄附金領収書をお送りいたします。
※寄附金領収書は、発行を希望される方へ2026年3月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都大学へ入金される2026年1月の日付になります。
※寄附金領収書には、「ギフトお届け先」にご入力いただいたご氏名・ご住所が記載されます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

純粋応援 5000円
私たちの熱い思い、そして長期的なチーム強化のビジョンに心から共感してくださる方向けのコースです。
このご支援は、プロジェクトの成功と、京大サッカー部の次の100年を創るための「設備強化」に、大切に使わせていただきます。
・感謝メールをお送りいたします。
・寄附金領収書をお送りいたします。
※寄附金領収書は、発行を希望される方へ2026年3月末までに送付いたします。領収書の日付は、京都大学へ入金される2026年1月の日付になります。
※寄附金領収書には、「ギフトお届け先」にご入力いただいたご氏名・ご住所が記載されます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール
京都大学体育会サッカー部です! 部員約60名で活動しており、関西学生リーグ3部に所属しています。 「日本一の歓喜の輪」というVisionを掲げ、サッカーだけでなく、様々な活動にも取り組んでいます! 100周年という節目に、次なる100年に向けて走り出します! 応援よろしくお願いします!!










