2015年04月21日 18:38
汗は、汗でも...
ラオス事務所の加瀬です。
4月に入り、とても暑い日が続いています。
今日は、気温が40度近くまで上がっています。
大汗をかきつつ、今日も本を届けています。
汗といえば、学校へ行く道を通ると、いつも冷や汗が吹き出します。
僕に冷や汗をかかせるのは、こんな道
あんな道
そんな道
こんな道
窓の外を見ると、数十メートル下まで断崖絶壁で、高所恐怖症の私は、
いつも冷や汗が吹き出してきます。
それでも、届けたい本がある。
待ってくれている山の子どもたちがいる。そこで頑張るみんながいる。
冷や汗の後には、いつも、山の子どもたちの笑顔が待っています。
それが、たまらなくうれしくて、きっと続けていけてるのかなと感じる、
今日この頃です。
この活動を応援して下さい。
シャンティ・ラオス事務所 加瀬 貴
リターン
3,000円
お礼状をお送りします。
- 支援者
- 32人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
ラオスでの活動や人々の暮らしが分かる機関紙「シャンティ」と、子どもの写真が貼付された直筆の手紙をお送りします。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
10000円の引換券に加え、
ラオスのシビライ村のお母さんたちが一つ一つ手作りしたハートのマスコットをお送りします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円
30000円の引換券に加え、
ヴィエンカム郡教育局からお名前入りの感謝状をお送りします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
記事をシェアして応援する
https://readyfor.jp/projects/laos_book/announcements/23251?sns_share_token=