ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい

ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい

支援総額

666,000

目標金額 650,000円

支援者
57人
募集終了日
2015年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/laos_book?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月05日 11:34

5年生になったら学校をやめなくてはいけない。

みなさん、こんにちは。

ラオス事務所の加瀬です。

いつも応援ありがとうございます。

 

日本では5月5日は子どもの日。

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」との趣旨があるようです。

 

ラオスでは6月1日が子どもの日です。

1925年ジュネーブで行われた子ども福祉世界会議で、6月1日を世界子どもに日としており、多くの国がこの日に子どもたちのお祝いをしています。

 

 

 

ラオスでは過去に争いがありました。何も生まれるのものがない争いに、巻き込まれないように子どもたちが、平和に暮らせるように願うばかりです。

 

 

周辺の様子

 

 

 

 

ここで生まれ育った、ソームちゃんは「私、5年生になったら学校をやめなくてはいけない。」と言いました。彼女は12歳の女の子で、4年生に通っています。

 

 

家族は両親ときょうだい5人、合わせて8人家族です。

学校が終わったら田んぼに行って、両親と一緒に農作業をしています。

日中は時間がないので、勉強は夜にしています。

本を読むことが大好きで、私たちの移動図書館活動を楽しみに待ってくれています。

 

 

小学校5年生までで勉強をやめなくてはならない。両親が中学進学を許さないから、それに従うしかない。いずれはどこかの農家に嫁ぐのだと思う。

 

 

子どもの日に、ソームちゃんのような子どもたちのことを改めて思います。

子どもでいられる時間は短く、早くして嫁いで母となる子どもたちがいます。

 

短い時間だけでも、学校で勉強をして、沢山の本を読む機会をつくっていきたいと思っています。

 

「ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい」

みなさんの応援をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

お礼状をお送りします。

支援者
32人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、

ラオスでの活動や人々の暮らしが分かる機関紙「シャンティ」と、子どもの写真が貼付された直筆の手紙をお送りします。

支援者
20人
在庫数
制限なし

30,000


alt

10000円の引換券に加え、

ラオスのシビライ村のお母さんたちが一つ一つ手作りしたハートのマスコットをお送りします。

支援者
2人
在庫数
制限なし

100,000


alt

30000円の引換券に加え、

ヴィエンカム郡教育局からお名前入りの感謝状をお送りします。

支援者
3人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/laos_book/announcements/23752?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る