READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい

加瀬貴

加瀬貴

ラオスの山奥に住む子どもたちに、絵本から広がる世界を伝えたい

支援総額

666,000

目標金額 650,000円

支援者
57人
募集終了日
2015年6月30日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/laos_book?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2016年03月23日 18:25

まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!

こんにちは。ラオス事務所の加瀬です。

みなさまご無沙汰しております。

ラオスの子どもたちのために協力いただきましてありがとうございます。

 

同じ団体の神崎愛子が、4月1日~6月30日の3ヶ月間、

「まだ本を知らないアジアの子どもたちへ10万冊の絵本を届けたい!」
と支援の呼びかけをスタートします。

シャンティのブログ、Facebookで公開のお知らせをいたします。

 

喜びや悲しみの感情を顔に表すことすら忘れてしまった子どもたちに出会いました。

私たちは、戦闘から逃れ、命からがら難民キャンプにたどり着いた子どもたちの未来のために、絵本を届け始めました。

絵本を手に取った子どもたちは、目を輝かせながら夢中で本を開きました。

 

あれから35年。

 

今もなお、紛争、自然災害、貧困などが原因で学校に通えず、本を手にすることがない子どもたちが、学ぶ機会を失ったまま大人になっています。

 

私たちは、そのような子どもを1人でもなくすため、活動を続けています。

カンボジア、ラオス、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ、アフガニスタン、ミャンマーの子どもたちが絵本を手にし、学ぶ力を得られるために。
未来に希望を持って生きていけるように。

 

一緒に本を届けて頂けませんか。応援よろしくお願いします。

©Yoshifumi Kawabata

広がれ!読み聞かせの輪4月1日スタート!新たな挑戦を応援してください
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

お礼状をお送りします。

支援者
32人
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、

ラオスでの活動や人々の暮らしが分かる機関紙「シャンティ」と、子どもの写真が貼付された直筆の手紙をお送りします。

支援者
20人
在庫数
制限なし

30,000


alt

10000円の引換券に加え、

ラオスのシビライ村のお母さんたちが一つ一つ手作りしたハートのマスコットをお送りします。

支援者
2人
在庫数
制限なし

100,000


alt

30000円の引換券に加え、

ヴィエンカム郡教育局からお名前入りの感謝状をお送りします。

支援者
3人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/laos_book/announcements/36420?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
殺処分反対!周南の成犬を助けるため、第二のまあくんハウスを作りたい のトップ画像

殺処分反対!周南の成犬を助けるため、第二のまあくんハウスを作りたい

一般社団法人 まあくんハウス一般社団法人 まあくんハウス

#まちづくり

242%
現在
17,008,000円
支援者
1,516人
残り
15時間

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい のトップ画像

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい

特定非営利活動法人近自然森づくり協会(岡村俊邦)特定非営利活動法人近自然森づくり協会(岡村俊邦)

#環境保護

継続寄付
総計
0人
プロジェクトの相談をする